いわゆる嗜好品であるコーヒー。
私が子供のころ、本格的なコーヒーを飲むようなことはまだあまりありませんでした。
大学で京都に4年間住んだ時に、大学や住まいの周辺の喫茶店に行くようになり、自ずとコーヒーを飲むようになりましたが、日常的に家でコーヒーを飲むようになるまで好きにはなりませんでした。
しかし妻のほうはコーヒー好きで、現在では我が家でも珠洲市の二三味珈琲の豆を取り寄せて愛飲しています。
ちなみに元日に発生した能登半島地震で二三味珈琲のある珠洲市も大きな被害が出ましたが、二三味珈琲の焙煎所自体は思ったより被害が大きくなく、ほどなく豆の販売のほうを始めるようです。(「二三味珈琲 cafe」のほうは被害が多かったのでまだまだですが)
さて、今日はそんなコーヒー専門店の紹介です。
行ったお店は金沢市長坂台にある「金澤ちとせ珈琲 長坂台店」。
前は金沢駅の金沢百番街にお店があり、その時に一度利用したことがありますが、残念ながら今は閉店して、そのあと移転してこちらのほうに新しくお店を建てているのです。
時々、カジマート長坂台店に買い物に行くことがあって、その時に車で通るのでお店があることは前から知っていたのですが、今回が初訪問となります。
独立した建屋で駐車場は広くて入りやすかったです。
店内も広くゆったりとした席配置。写真の奥の方にはガラス張りのコーヒーラボがあって、そちらで自家焙煎していました。

メニューです。
こちらも。

コーヒー専門店なのでシングルオリジンコーヒーの設定が色々ありました。
私は一番人気だという「ちとせ特選ブレンド」を頼むことに。
注文が入ってから豆を挽いて1杯1杯ハンドドリップで淹れてくれます。
こちらはブラジル・コロンビア・タンザニア・グアテマラをブレンドしているようで、どちらかと言えば、クセの少ない上品な風味で飲みやすいコーヒーでした。

そしてこちらのケーキメニューの中から頼んで妻とシェアして食べることに。
やはりコーヒー専門単なのでコーヒーと相性がよさそうな「珈琲と栗のモンブラン(605円)」を頼むことに。
コーヒー風味は生地の方にプラスされていました。
中には濃厚なマロンクリーム、そしてホワイトクリームで包んでありましたが。このクリームが想像より甘かったです。もう少しビターな感じの方がよかったかな?
おいしいコーヒーを飲みながらしばしまったりと出来ました。ご馳走様でした。
金澤ちとせ珈琲 長坂台店
石川県金沢市長坂台1-41
TEL 076-287-3083
9:00~19:00