金沢で一人で夜に飲み食いすることはめったにありません。
この日は、妻が東京に一泊二日の出張で不在だったときで、五月晴れが見込めたので前日に思い立ったように予定を立てました。
ネットで調べると夕方早めの時間から営業しているお店を探して予約を入れたのが、金沢駅すぐそばのポルテ金沢B1Fにある「肉&おでん 金沢風土研究所」です。
この場所はむかし「テーブル ニコ(Table NICO)」というお店があり、私のブログではこちらで紹介しています。

一応事前調査で、こちらのお店の空調工事で少し休業期間があったようで、そのお詫びのため「お詫びfesta」というサービスを行っているということも知り、ハッピーアワーと合わせてまずはこのサービスを利用することにしました。
金沢風土研究所という店名が少しそそられます。
お店の開店は16時。5分過ぎにお店に入りました。当然先客はいません。ちなみに平日の16:00~18:15の間はハッピーアワーになっています。
私はカウンター席に座ります。狭いお店ですがテーブル席が2つありました。
オーダーはこちらから行います。なのでメニューも兼用になります。
一応、入り口に出されていたお品書きですが、左側は英語表記になっていました。

最初の一杯は当然ハッピーアワーで400円になる生ビール。お通し(400円)も出されます。
そして、頼んだのは「お詫びfesta」の対象メニューの「おでん盛り合わせ」。500円で5種類のおでんが入っているのでお得です。おでん種としては一般的なものばかりですね。金沢おでんらしいのは車麩のみでした。しかし、これだけでもう一杯生ビールを飲めてお腹もそこそこ膨れました。
この後頼んだのは、普段あまり食べないものを!ということで、こちらの「どじょう唐揚げ(800円)」と、
「鱧(はも)湯引き(1,200円)」です。
鱧は石川県ではなかなか食べる機会がありませんが、梅肉とワサビ醤油でさっぱりと食べることができました。ただ冷凍ものでした。なかなかお店で骨切りをきちんとするのは難しいのでしょう。
食べたのはこれら3品のみ。

アルコールはハイボールを一杯追加で飲んでいます。
以上を飲み食いして4,300円ほど。まぁ、一人で軽くの飲み食いだったので、こんなものでしょう。なお「お詫びfesta」はすでに終了しています。ご馳走様でした。
肉&おでん 金沢風土研究所
居酒屋、海鮮、おでん
050-5596-7504
石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢 B1F
16:00 - 23:00
L.O. 22:30
不定休