あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:桜

今日から4月になりましたが、一気に春爛漫になってきましたね。

今年は記憶にないほどの寒い冬でしたが、私は何とか風邪もひかずに乗り切ることが出来ました。皆さんのほうはいかがでしたでしょうか?

さて、この土日は福井に行ったり、小松の桜を見てまわりました。

桜も週末に開花したと思ったら、あっという間に満開になったところもあります。

今日はそんな桜の状況を中心に書きたいと思います。

土曜日は福井に行く用事があり、そのついでに買い物をした場所のとなりにあったのが、「福井市グリフィス記念館」。
グリフィス館 (9)

明治に福井藩に雇用された米国人教師ウィリアム・E・グリフィスが暮らした洋風住宅を復元したものでした。
グリフィス館 (7)

内部はこんな感じで、明るくて当時の暮らしを知ることが出来ます。
足羽川桜

そして近くの足羽川に行き、数分だけ花見を。このあたりの桜は満開に近かったです。
雄島 (2)

福井行きの道中、いいお天気だったので雄島にも立ち寄りました。漁港も近いので潮の匂いがしました。

そして日曜日の朝は、木場潟ウォーキング。

今日もいいお天気でたくさんの人がウォーキングやジョギングをしていました。
木場潟桜 (8)

ぼんぼりも飾られていて、お花見の風情も整っていましたが、木場潟の桜は2~3分咲き程度。
木場潟桜 (7)

ところどころの桜は、ご覧のように5~6分程度咲いている木もありましたが、まだ満開までには少しかかりそうでした。
木場潟桜 (2)

福井の足羽川は満開に近かったし、富山も今年は早いということ。小松は少し遅れていますね。

お次は小松の桜の名所の一つ、芦城公園です。
芦城公園桜 (4)

こちらは小松の標準木です。
芦城公園桜 (8)

木場潟に比べて、芦城公園の桜は満開に近い感じでした。

園内では多くの家族連れやグループが花見に来ていて賑わっていましたね。

今晩もライトアップされて、夜桜見物の人で賑わうでしょう?

最後にもう一つ、小松の桜の名所、布橋十二ヶ滝にも行ってきました。
十二ヶ滝

郷谷川にかかる12筋の滝があって、その堤防に桜があるのですが、こちらは少し山あいに入ったところなので、まだ桜は1~2分咲きでした。

来週あたりが見頃になると思われます。

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

毎年お招きいただく木場潟湖畔の「家楽舎-木田智滋住宅研究室」でのお花見。今年も参加してきました。

今年の桜の開花は、ここ3~4年より遅めでしたが、その後一気に開花が進み満開までは早かった気がします。そして、残念ながら今回の木田邸の庭の桜は葉桜ということで、木場潟湖畔の桜並木を借景しての花見となってしましました。^^;
木田邸

もっとも我々は、花より団子&会話です!(笑い)

ホスト役の木田さんは、小松の木場潟湖畔にオフィス兼ご自宅を構えていらっしゃいます。
木田邸 (3)

広い庭越しに木場潟と白山を借景に雄大な景色。そして、素敵な方々とも素晴らしい「場」を愉しむことが出来るお花見は、それは最高の贅沢と言えます。
木田邸 (17)

そんな花見の席に私も毎年お呼び頂いていて、とてもうれしい限りです。

この会は毎回、各自が料理やお酒を持ち込みます。
旬庵

私は、今年は「味茶房旬庵(あじさぼうじゅんあん)」にお願いして、春にちなんだ料理を作っていただきました。

東酒造 (9)

あと、恒例の日本酒「神泉」。今年はにごり酒を持っていきました。何と!東酒造に残っていた今年最後の一本という貴重なにごり酒でした。

他の皆さんは手料理や地域の名物料理など、美味しそうなものばかり。

14時に始まった会は、楽しい皆さんとの会話、そして美味しい酒を料理によって、あっという間に時間が経ちました。

この日の参加メンバーも多彩な方々が揃っています。
木田邸 (25)

金沢の整形外科の北山クリニックの院長、北山先生。力石ひとみさん演奏のバンドネオンに合わせてタンゴを歌ってくださいました。

昨年、私のブログで紹介しましたが、リンボウ先生こと林 望さんと一緒に「タンゴの時代」というコンサートを金沢で開いていて、その中の一曲ですね。
木田邸 (13)

こちらは加賀市の陶芸家の山下 一三さん
茶房古九谷 (22)

大聖寺の石川県九谷焼美術館の傘立てなど、ユニークで温かみのある造形と色使いの九谷焼を作られています。
山下一三さん

こちらは、器と共に持ってきていただいたお料理です。山下さんの息子さんが金沢でやっている地ビールのお店「Craft Beer Dive Futa's」の料理ですね。美味しそうです。

ちなみに私は今週末、山下さんの工房にもお邪魔してきます。

毎年参加される、元北陸先端大の先生をしていたプライニング ノルベルトさんも、昨年誕生した娘さんと奥さまを連れて参加していました。
木田邸 (21)

とってもかわいいお嬢さんでしたよ!
木田邸 (20)

金沢美術工芸大学の環境デザインの教授、坂本英之さんは2年ぶり。こちらは奥さま手作りのケーキです。

木田邸の花見は今年初めて?まちづくりコーディネーターで法政大学の教授の水野雅男さん.

建築家で吉村寿博建築設計事務所所長の吉村寿博さん。

など、今年も多彩な顔ぶれでした。

では皆さんが持ってこられた料理についても紹介します。
木田邸 (10)

こちらの「鮒ずし」も何と!手作りです。
木田邸 (8)

季節の竹の子ごはんです。

もちろん、ホストの木田さんの奥さまの美味しい手料理もありました!
木田邸 (11)

他にもたくさん美味しいものが並んでいて、どれを食べようか目移りして大変。そして、案の定、飲み過ぎでした。^^;

木田さんと奥さま、毎年お呼び頂きありがとうございます。そして片付もせず帰宅したことお許しください。ご馳走様でした。

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング  

小松市のここ4年間の桜の開花は4月1日前後という早い時期となっていました。

昨年も4月2日に木場潟と芦城公園に行って桜の写真を撮り、その翌日にブログにアップしていますが、もう満開に近い状態でした。

そういうことでは、今年はだいぶ遅い開花だと思います。もっとも、近年は温暖化の影響か開花も早くなっていますが、昔は桜と言えば北陸では4月の中旬ごろが見頃だったような気がします。

今年は3月になってから、雪はほとんど降らなかったのですが、寒い日が続きました。開花が遅かったのもその影響かもしれません。

しかし、一昨日から急に暖かくなり、春を通り越して初夏の陽気。一気に桜の開花が進み今からが見頃になっています。
木場潟 (81)

まずは木場潟の桜です。
木場潟 (72)

あいにくの曇り空でしたが、今朝8時半ごろの木場潟の桜は3~5分咲き程度でした。
木場潟 (48)

ちなみに4/10(月)まで中央園地(ふれあい広場)で夜間は桜のライトアップが行われていますし、明日は「木場潟公園さくらまつり」が開催される予定で、11:00から色々なイベントが開催。家族で楽しむことが出来るようです。
木場潟 (47)

さて、最近は昔に比べて木場潟をウォーキングやジョギングする人がとても多くなり、周回道路も混雑しています。木場潟の良さも知れ渡るようになったからでしょうが、一昨年の5月に開催された全国植樹祭も一役買っていると思います。
木場潟 (112)

こちら、天皇皇后両陛下のお手植えのクロマツもすくすくと育っていました。
木田さん (4)

あと中央園地の管理事務所、通称「メダカハウス」では、4月1日(土)~5/7(日)まで「アートな木場潟展示会」が開催されています。
木田さん (3)

この中で小松の設計事務所の「家楽舎」の代表、木田智滋氏の写真も展示されています。
木田さん

木田さんのブログも開始されてから10年経過し、その中で紹介された木場潟と桜の写真を中心に24点の作品が展示されているのです。

とってもきれいな写真ばかりでした。皆さんも木場潟に桜を見に来られるときには、足を運んでみてくださいね。

では、以下、今日私が木場潟で写した桜の写真をアップします。
木場潟 (62)
木場潟 (44)
木場潟 (37)
木場潟 (108)

この下の写真は、クレソン畑越しに桜を写したものです。
木場潟 (95)

お次は小松の桜の名所「芦城公園」の桜です。

まずこちらの夜桜の写真は、昨晩写したものです。
芦城公園 (9)

ぼんぼり点灯とライトアップされていてきれいでした。
芦城公園 (6)

昨日20:30頃に行ったときのもので、桜見物の人はそれほど多くありませんでした。まぁ、まだ昨晩の段階では3~5分程度の開花状態だったので、今日の夜や明日あたりは多くの人出で賑わっているでしょうね?
芦城公園 (3)

昨年も行われていましたが、ぼんぼり点灯期間中、同市公会堂の屋上展望スペースが午後9時まで開放されています。
芦城公園 (15)

上の写真は今日の午後写しに行った時の物です。
芦城公園 (26)

さすがに多くの人が花見に来ていました。
芦城公園 (28)

昨日や今日の初夏のような温かさで、小松の桜の開花を確認する標準木も一気に満開!

この陽気だと、桜が散るのも早そうですね!?^^;

日本人にとって桜は特別な感情を持たせてくれます。特に北陸では長い冬が終わり、これから暖かくなり陽の光が多く降り注ぐようになる節目の時期に咲く桜。心もウキウキしてきます。

これから一週間ぐらいが花見シーズンでしょうが、皆さんはどちらの方で見るのでしょうか?

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

このページのトップヘ