3年間日本を離れて母国に戻ることになったオーストリア人の方の送別会が、設計事務所家楽舎の木田さん宅で開かれました。今日はその関連する話題をお届けします。
オーストリア人のNさんとは、普段はそれほど懇意にしていたわけではありませんが、木田さん主催のパーティやコンサートなどで何回もご一緒させていただいています。

コロナ禍で、木田さんのところでのパーティは久しぶり。春爛漫の天候の中、持ち込みの送別パーティで楽しいひと時を過ごすことができました。
能登牡蛎の一斗缶蒸し焼きがおいしかったです。木田さん、いつもありがとうございます。

そんな中、初めて知り合ったのがフランス出身のアレクサンドールさんです。
彼はフランス語はもちろん、日本語、英語、ドイツ語、ロシア語など9か国語を話すことができるというすごい人で、影絵作家でもあります。
ご挨拶がてら立ち寄りワインを買い求めました。

買ったのは彼のおすすめのこの2本。イタリアワインの白と赤で、白は「ピポリ ビアンコ・グレーコ・フィアーノ」。華やかな香りを楽しめる飲み心地のいい白ワインでした。
赤はイタリアのサルデーニャ島で作られたフルボディの「サーラガト カンノナウ ディ サルデーニャ」。グルナッシュでスパイシーな風味の赤でした。
あと、おつまみでこんなものも買っています。
「辻酒販」に立ち寄った日は山中温泉で「新山中温泉文化絵巻」というイベントが開催されていました。
町中にアートが展示された「アート散歩」を少し楽しみました。

これは金沢美術工芸大学の芝山昌也さんが率いる美術家チームによる現代美術作品展示で、「辻酒販」のすぐ裏手にある長谷部神社では入江徳俊さんの「ナード / Nerd」という作品。

奥村花菜さんの「溶けゆくいのり / Melting Prayer」という作品。
丹羽 啓さんの「大地より/ From the earth」という作品が展示されていました。
なお、このイベントは3月20日~23日に開催されていたのもので、イベントはすでに終了しています。
最後に紹介するのは加賀温泉駅の近くのパン屋さん「ブラン・ア・ポワ・ルージュ」です。
私のブログではすでにおなじみですが、冒頭紹介した送別会でアレクサンドールさんがこちらのパンを持ち込まれていました。
山中温泉に行ったついでに買い求めています。
妻は毎度の「クロックムッシュ(280円)」を食べて、私はこちらの「クラムチャウダー(340円)」でした。
エビとブロッコリーの優しいクラムチャウダーソースがおいしかったです。
3月と4月は別れと出会いが起こる時節。今回も面白いつながりを発見できてよかったです。ご馳走様でした。
辻酒販
石川県加賀市山中温泉南町ロ-83-1
TEL 0761-78-3333
ブラン・ア・ポワ・ルージュ
石川県加賀市作見町ホ37-1
TEL 0761-75-7440
8:00~18:30
月曜休
第3土・日休(翌月曜は営業)
オーストリア人のNさんとは、普段はそれほど懇意にしていたわけではありませんが、木田さん主催のパーティやコンサートなどで何回もご一緒させていただいています。

コロナ禍で、木田さんのところでのパーティは久しぶり。春爛漫の天候の中、持ち込みの送別パーティで楽しいひと時を過ごすことができました。
能登牡蛎の一斗缶蒸し焼きがおいしかったです。木田さん、いつもありがとうございます。

そんな中、初めて知り合ったのがフランス出身のアレクサンドールさんです。
彼はフランス語はもちろん、日本語、英語、ドイツ語、ロシア語など9か国語を話すことができるというすごい人で、影絵作家でもあります。
ご挨拶がてら立ち寄りワインを買い求めました。

買ったのは彼のおすすめのこの2本。イタリアワインの白と赤で、白は「ピポリ ビアンコ・グレーコ・フィアーノ」。華やかな香りを楽しめる飲み心地のいい白ワインでした。
赤はイタリアのサルデーニャ島で作られたフルボディの「サーラガト カンノナウ ディ サルデーニャ」。グルナッシュでスパイシーな風味の赤でした。
あと、おつまみでこんなものも買っています。
「辻酒販」に立ち寄った日は山中温泉で「新山中温泉文化絵巻」というイベントが開催されていました。
町中にアートが展示された「アート散歩」を少し楽しみました。

これは金沢美術工芸大学の芝山昌也さんが率いる美術家チームによる現代美術作品展示で、「辻酒販」のすぐ裏手にある長谷部神社では入江徳俊さんの「ナード / Nerd」という作品。

奥村花菜さんの「溶けゆくいのり / Melting Prayer」という作品。
丹羽 啓さんの「大地より/ From the earth」という作品が展示されていました。
なお、このイベントは3月20日~23日に開催されていたのもので、イベントはすでに終了しています。
最後に紹介するのは加賀温泉駅の近くのパン屋さん「ブラン・ア・ポワ・ルージュ」です。
私のブログではすでにおなじみですが、冒頭紹介した送別会でアレクサンドールさんがこちらのパンを持ち込まれていました。
山中温泉に行ったついでに買い求めています。
妻は毎度の「クロックムッシュ(280円)」を食べて、私はこちらの「クラムチャウダー(340円)」でした。
エビとブロッコリーの優しいクラムチャウダーソースがおいしかったです。
3月と4月は別れと出会いが起こる時節。今回も面白いつながりを発見できてよかったです。ご馳走様でした。
辻酒販
石川県加賀市山中温泉南町ロ-83-1
TEL 0761-78-3333
ブラン・ア・ポワ・ルージュ
石川県加賀市作見町ホ37-1
TEL 0761-75-7440
8:00~18:30
月曜休
第3土・日休(翌月曜は営業)