あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:バスク

湘南エリアといえば「しらす」が有名です。

先日紹介しました通り。江の島で生しらすを堪能しましたが、このしらすは「湘南しらす」とブランド化されています。
アンチョア

さて、今日紹介するお店は、鎌倉にある「anchoa(アンチョア)」というスペイン料理のお店。

お店の名前になっている「アンチョア」とは、スペイン語で「カタクチイワシ」のこと。

ちなみに「しらす」とはイワシ類や、ウナギ、アユなどの稚魚を示す総称ですが、「カタクチイワシ」の稚魚も一般的に「しらす」と呼ばれています。

そんな地元で獲れる食材で、まぁ、庶民的な、と言ってもいい「カタクチイワシ」を店名にしている意味としては、スペイン料理を肩肘張らずに楽しめるお店でありたいという思いを表現しているのかもしれません。

お店は江ノ電の鎌倉駅からほぼ線路沿いにある商店街から、少し線路側に入った場所にひっそりとありました。

今回、三浦半島に住む弟夫妻共々4名での訪問。コロナ禍もあって4名での会食は4年ぶり。

「anchoa(アンチョア)」のオーナーシェフは酒井涼さん。元々は代々木八幡に別名でお店を出していたようですが、2021年8月にこちらに移転オープンしています。
アンチョア (2)

店内はこじんまりとしたスペースですが、温かみのあるインテリアで、ゆっりと食事ができる空間でした。
アンチョア (4)

使われている食器やテーブルセットもかわいかったです。

たぶん、スペインの中でも美食の街として有名なバスク地方の料理を得意としているのかもしれませんが、スペイン各地の郷土料理をベースにシェフのアレンジを施した料理の数々。最初に結論を書けばとても楽しめたと思います。

今回は12,100円の「コース アンチョア」でお願いしてありました。

こちらのコースは、店名が冠されているようにお店のおすすめコースで、下記のような内容となっています。いわゆるデギュスタシオンコースでシェフの得意料理を少量多皿で出してくれます。

・アペリティーボ
・ピンチョス盛合せ
・タパス 5皿
・米料理
・デザート2品
・カフェ、小菓子

まず出されたのが、こちら。アペリティーボの「アンチョア コカ」。フィンガーフードで手でつまんでそのまま食べます。
アンチョア (10)

コカとは、スペインの野菜ピザのことで、生地に色々鎌倉野菜を煮込んだピストをのせて焼いて食べる料理ですが、上にアンチョビが乗せられていました。

お次はピンチョス盛合せ。
アンチョア (15)

色々な食材を色とりどり使って楽しませてくれました。もちろんしらすも!

この後、タパス料理が5皿続きます。

料理の説明はしてくれたのですが、全部は当然覚えきれないので、もし間違っていたらごめんなさいです。
アンチョア (17)

こちらはカンパチとナス、アーモンドを使った冷製のタパス。器はとても重かったです。
アンチョア (18)

こちらは太刀魚と冬瓜、細長いのもピーマンって言ったかな?をサフランのソースで食べさせてくれました。
アンチョア (22)


そして、こちらがシェフのスペシャリテ「ピキージョ」。
アンチョア (21)

トウガラシ属トウガラシの赤ピーマンですが、辛みはなく、水煮でソースも甘く味付けされていました。中にはタラと海老のすり身が詰められています。
アンチョア (24)

こちらは、この黒ムツを使ってニンニクとビネガーのソースで食べさせてくれました。
アンチョア (28)

取り分けてサーブされます。赤ムツだとのどぐろですが、黒ムツも赤ムツほどではないですが、脂が乗って美味しかったです。
アンチョア (30)

最後のタパスは、北陸ではなじみがないヒトミハタという魚を使った料理で、茸と里芋が添えられ、アーモンドのように見えるのはから付きの落花生でした。柔らかくて美味しかったですよ。ヒトミハタ自体は淡白な白身で、ソースで食べます。

そして料理としての最後に出されるのが、スペインの米料理の代表「パエリア」。
アンチョア (31)

お米から大きな鍋一杯に薄く広げた状態で炊かれていて、新鮮な地魚をふんだんに使ったスープでシンプルに炊き上げたパエリア。
アンチョア (32)

魚のうま味をたっぷり吸い、美味しさが口の中に広がりました。
アンチョア (33)

ニンニクが効いたアイオリソースが添えられていて、こちらを付けて食べると風味が変化して、それがまた美味!

シンプルがゆえに、シェフの腕が試されますね。とてもおいしかったです。
アンチョア (37)

デザートは、こちらはシャインマスカットにハチミツをかけて。
アンチョア (38)

バスクチーズケーキ。濃厚です。
アンチョア (40)

最後に小菓子。
アンチョア (39)

ドリンクは私はエスプレッソを頼んでいます。

最後に頼んだワインについて。

私と妻はペアリングでお願いしました。

5種類と9種類があって、各々日常使いのワインか少しリッチなワインどちらかをチョイスする組み合わせ。

妻は質より量の9種類で8,000円。私は量より質の5種類で8,000円を頼んでいます。

ワインはほぼスペインのものばかり。中にはなかなか飲めないものもあって楽しめました。
アンチョア (8)

発泡酒のカヴァに始まり、
アンチョア (29)

飲み口の違う白や赤など色とりどり。
アンチョア (27)

こちらはバスク産の微発泡ワイン「チャコリ」。
アンチョア (26)

高い位置から注ぐのがバスク式です。
アンチョア (12)

以上を飲み食いして、弟夫婦はアルコールをあまり飲まなかったので、4名で73,000円強でした。

ちょっとばかりの贅沢でしたが、たくさんのスペイン料理を楽しむことが出来たのと。弟夫妻とも久しぶりだったので、美味しい料理に舌鼓しながら楽しいひと時を過ごさせていただきました。

近くにあったら、リピート間違いなしのお店です。ご馳走様でした。

anchoa(アンチョア)
神奈川県鎌倉市御成町2-14-3
 御成ヴィレッジ A棟 1F
完全予約制
TEL 050-5571-9391
火.水 18:00~(20:00最終入店)
木.金 12:00開店12:15一斉スタート
    18:00~(20:00最終入店)
土.日 12:00開店12:15一斉スタート
   17:30~(19:00最終入店)
月曜休+不定休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

昨今、冷凍技術が発達してきています。

スーパーなどで売られている市販の冷凍食品もそうなのですが、昔と違ってたくさんの種類の冷凍食品を美味しく楽しむことが出来る時代になってきました。

私もテレワークしていて家で昼食を食べるときは、だいぶ冷凍食品のお世話になることが多いです。

さて、冷凍技術の進歩とともに冷凍設備がコストダウンされ、一般の飲食店でも導入しているお店が増えてきています。

それに伴い、実店舗を持つ飲食店でも、そんな冷凍食品を販売していることろが増え、より冷凍食品が身近になってきました。

今日紹介する能美市寺井「ビストロキッチン アンカー寺井店」もそんなうちの一軒。

場所は石川県道4号小松鶴来線の能美市消防本部の近くで、こちらは金沢市片町にある隠れ家的バー「@anchor.bistrobar」の姉妹店だそうです。

お店は当初は昨年の夏にオープン予定だったのですが、人員などの問題で結局今年のバレンタインデーにプレオープン。その後正式にオープンしています。
ビストロキッチン アンカー寺井店

看板が小さいので少しわかりづらかったですが、同じ建屋にバーと2軒並んでありました。

お店の前に、黒い冷凍食品の自販機が置かれています。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (3)

4人掛けのテーブル席が4つとカウンター席が4席。店内はそれほど広くありません。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (6)

現在こちらでは11時からのランチタイムと16時までのカフェタイム営業で、夜の営業はされていません。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (8)

メニューです。単品と、
ビストロキッチン アンカー寺井店 (9)

ドリンク。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (7)

私が今回お願いしたのは、こちらのランチコース(2,200円)です。

内容は「前菜盛り合わせ」「3種類から選べるオムライス」「デザート」「ドリンク」という構成。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (12)

前菜は「ベーコンとほうれん草のキッシュ」「牛もも肉の自家製ローストビーフ」「サーモンのカルパッチョ」「キャロットラペ」でした。

そしてメインのオムライスは「トマトソース」「ホワイトソース」「トマトクリーム」の3種類からチョイス出来て、私は「トマトソース」でお願いしています。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (14)

出されたオムライスがこちら。使われている皿はポルトガル発祥のテーブルウエアブランド「コスタ・ノバ」でした。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (15)

オムライスは、中のライスにひじきを入れて炒められていました。

トマトソースの程よい酸味と、玉子&ライスの相性が良かったです。

デザートは「自家製バスクチーズケーキ」。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (16)

しっとりとした食感でチーズの濃厚な味がよく出て美味しかったです。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (11)

ドリンクは「カシスグレープフルーツ」をお願いしています。

なおメニューにあるオムライスなどは、本格的レストランメニューとしてお店で冷凍販売されていて、家でレストランの味をそのまま楽しむことが出来ます。

外の自販機では24時間買い求めることが出来るのがうれしいですね。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (2)

私は今回試しに「真鯛と蛤のアクアパッツァ(2,000円)」を買い求めてみました。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (19)

レンチンより湯煎したほうが美味しいでしょう。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (22)

シャルドネの白ワインでしっかり煮込んであり、魚介の出汁が出ていて、ローズマリーがいい仕事していました。これをバゲットに乗せて食べました。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (23)

真鯛と蛤は味も食感も、普通のレストランで食べるようなクオリティだったと思います。
ビストロキッチン アンカー寺井店 (25)

冷凍で買える品は、私が食べたオムライスとアクアパッツァ以外にも色々あって、他にはアヒージョやコンフィ、ビーフシチューなども。なかなか充実していました。

ちなみに、こちらでは移動販売の運営もしていて。イベントなどに出かけて料理をふるまっているようです。

このようなレストランの味がいつでも楽しめるとは世の中便利になったものですね。ご馳走様でした。

ビストロキッチン アンカー寺井店
石川県能美市寺井町や15
TEL 0761-66-1299
11:00~16:00
日祝休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

毎年、この季節に墓参を目的に東京に来ていて、その時にいつも友人夫妻と一緒にディナーを楽しむことにしています。

しかし昨年は、コロナ禍でお会いすることが出来ませんでした。2年ぶりの会食です。

今年は用賀のスペイン料理のお店を予約してくれていました。

用賀にはそれほど行ったことがないのですが、駅から少し離れると静かなエリアで落ち着いた街だと思いました。

お店の名前は「LANBRoA(ランブロア)」。
ランブロア

スペインのバスクは一番北側でフランスにまたがってある地方。こちらではそのバスク料理を楽しむことができます。

ちなみにお店の名前はバスク語で「霧」という意味で、2016年8月にオープンされています。
ランブロア (3)

先日発表された「ミシュランガイド東京2022」でビブグルマンに選ばれているこちら。カウンター席5つと、こちらのテーブル席の小さなお店。
ランブロア (4)

女性の方お二人で切り盛りされていて、お一人がシェフで、もう一人がワインソムリエです。

バスク地方の料理を楽しめるということで、行く前から期待して伺いました。

伺ったメンバー4人ともお酒が好きなので、料理に合わせておすすめのワインで乾杯!という感じで楽しんできました。
ランブロア (8)

コベルトはバスクのピンチョス「GILDA(ヒルダ)」。オリーブ・アンチョビ・青とうがらし(ギンディージャ)の組み合わせです。ある意味シンプルな組み合わせですが、これがなかなかでした。
ランブロア (6)

最初はCava「Memoria 2012」。オーガニックのスパークリングワインです。
ランブロア (9)

そして出していただいた最初は「サラミとチーズ」。サラミの名前は忘れました。汗
ランブロア (14)

「牡蠣のガーリックソテー(1,540円)」は、ニンニクが効いていて美味しい!

こちらは「ピキージョピーマンのバカラオ詰めサルサビスカイーナ(1,540円)」という料理。
ランブロア (15)

サルサビスカイーナはバスク地方の伝統的なソースのことで、赤ピーマンの中にバカラオ(タラの塩漬けの干物)を詰めて、チーズを掛けて焼いてあります。スペイン料理にはタラは欠かせないですね。
ランブロア (10)

パンが必須です。そして酒が進みます。
ランブロア (16)

こちらは「ポテトのフリットス」。ポテトフライです。
ランブロア (17)

こちらのソースをつけて食べました。何のソースだったか、記事を書くのがたまり過ぎて時間が経ち忘れてしましました。汗
ランブロア (18)

こちらは「アサリとホワイトアスパラの白ワイン蒸し」だったかな?
ランブロア (20)

「トロサ村の伝統料理 牛たんの煮込み(3,190円)」も出していただきました。

切り分けていただいています。
ランブロア (13)

ワインのほうはそれほど高くはないものでしたが、泡・白・赤と4本ほど空けたでしょうか?
ランブロア (21)

お腹も一杯になりましたが、最後は「バスク風チーズケーキ」で締めます。こちらはハーフサイズです。しっとりとした食感でチーズの濃厚が風味が抜群!別腹です。
ランブロア (23)

ドリンクは「TWG Tea」。チーズケーキに合いますね。

以上飲み食いして、一人13,000円ほどだったそうです。

個人的にはスペイン料理が好きなのですが、南加賀にはお店がないので、東京に来たときに食べることが出来たのはよかったです。ご馳走様でした

LANBRoA(ランブロア)
東京都世田谷区用賀3-11-15
TEL 03-6432-7017
火~金
18:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝
18:00〜22:30(L.O.21:30)
月曜休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

このページのトップヘ