あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:ソフトクリーム

塩といえばこちらでは能登の塩が有名ですが、沖縄についても塩は重要な資源です。

何せまわりがすべて海に囲まれている県はここだけ!(北海道もですが)

気候的にも塩づくりに適しているのではないかと思いますし、実際色々なメーカーが存在しています。

宮古島の雪塩なんていうよく知られたブランドもありますが、遠い地に住む私にとっては知らないブランドがほとんどです。
ぬちまーす

今回、うるま市に行くにあたって調べたら、行こうとしていた海の絶景「果報バンタ(カフウバンタ)」が「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」の敷地内にあるということがわかり寄ってみることにしました。

なお「果報バンタ」については観光編の前半で紹介しています。

HPによると世界で唯一の塩工場。他は工場とは呼ばないところで作っているのでしょうか?聞かなかったのでわかりませんが、ここでは、海水をそのままの状態で結晶化させる世界初の特殊製法「常温瞬間空中結晶製塩法」で出来る塩ということです。

宮城島の太平洋側の海水のみを原料としていて、ミネラル21種類を含んでいることから、沖縄の方言で、命のことを「ぬち」、塩のことを「まーす」で「命の塩」と言う商品名が付けられています。
ぬちまーす (4)

工場見学と言っても、案内を付けずにサッとまわったので5分ほどで終了。工場内部を窓から見ることが出来るのですが、塩で白一色なので写真映えしませんでした。^^;
ぬちまーす (3)

別棟の1階にお土産売り場が。
ぬちまーす1

2階にレストラン「カフェレストラン たかはなり」がありました。
ぬちまーす (9)

レストランではソフトクリームの塩ソフト(税込550円)を買って食べました。
ぬちまーす (10)

ほんのり塩味が甘さを上品に際立させてくれています。
ぬちまーす (8)

なお、お土産売り場で買い物をすると、レストランでは10%引きで利用することが出来ました。お値段が少々お高めなので、そのあたりを見越した設定になっているのかもしれませんね!?
ぬちまーす (13)

こちらでお土産として買い求めたのは「ドライ塩トマトミニ(税込173円)」「ぬちまーすの塩の111g(税込540円)と250g(税込1,080円)」「ポケじお(税込324円)」です。
沖縄土産 (3)

「ドライ塩トマト」はこんな感じ。ドライフルーツのトマト版ですね。ワインにも合いそうでした。

「果報バンタ(カフウバンタ)」に行かれる時には立ち寄ってみてください。ご馳走様でした。

ぬちまーす観光製塩ファクトリー
沖縄県うるま市与那城宮城2768
TEL 098-983-1140
カフェレストラン たかはなり
ぬちうなー
10:00~11:00 カフェメニュー
11:00~15:00 ランチメニュー
15:00~17:00(L.O) カフェメニュー
無休
自由見学9:00~17:30
無料ガイド案内9:40~16:40(所要10分~15分)
毎時0分・20分・40分に無料ガイドがスタート


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

いまの白山市は平成17年(2005年)2月に1市2町5村(松任市・美川町・鶴来町・河内村・吉野谷村・鳥越村・尾口村・白峰村)の合併により誕生しましています。

もう14年半経つのですね。早いものです。

小松から白山麓方面に向かうときは、中ノ峠から鳥越に抜ける道を通るので、個人的にはそんなに馴染みのないエリアです。

今回、157号線の道沿いにあります河内地場産業センター「河内じばさん」で豆腐料理を食べに行くということで久しぶりにこのあたりを通りました。
河内地場産業センター

11;10ごろ、少し早い時間に到着しました。
河内地場産業センター (2)

センター内では旧河内村エリアの農産物や特産品が売られています。
河内地場産業センター (15)

レストランが併設されていて、営業は11時からで一組だけ先客がいました。
河内地場産業センター (3)

一番奥の2人掛けのテーブル席に座って写真を写します。窓が大きく明るい店内です。
河内地場産業センター (7)

メニューです。

色々地元で取れたり作られた食材で作られる料理を楽しむことが出来ます。
河内地場産業センター (6)

私は「数量限定」という文字に弱いので、こちらの「河内じばさん定食(税込1,130円)」を頼むことにしました。

この定食はメインの食材が豆腐です。肉や魚は一切使っていなくてヘルシーな定食になっています。
河内地場産業センター (9)

意外と早く出されたのがこちら。
河内地場産業センター (11)

特産品である「半固豆腐」を使っていて、こちらの豆腐サラダに使われているものが「半固豆腐」そのものです。胡麻ドレッシングがかけられています。

木綿豆腐ともまた違った風味と食感でした。
河内地場産業センター (10)

厚揚げも「半固豆腐」で作っているのでしょうか?
河内地場産業センター (13)

表面を見ると焼き直しているわけではなく、揚げ立てでした。薬味を乗せて醤油をかけて食べると揚げの表面のサクッとした食感と、ジューシーな中身!美味しいです。
河内地場産業センター (12)

こちらの豆腐団子は、少し甘めに煮てありました。乗せられているショウガがアクセント。中はフワフワでこちらも美味しかったです。

この定食には、豆乳が付くはずなのですが、この日はあいにく入荷がなかったのか品切れで、代わりに小さなそばソフトクリームが出されました。
河内地場産業センター (14)

でも、このそばソフトクリームもそばの風味がいい感じでした。

私が食べている間に、次から次へとお客さんが入ってきます。見た感じは地元の方が多いような気がしましたが、11:40頃には満席近くになりました。人気なのですね。

代金を支払うときに。そばに置かれていた「おからサラダ(200円)」が美味しそうだったので家に買って帰って夕飯に食べました。写真を写し忘れましたが、ポテトサラダのポテトの代わりにおからが使われているサラダです。こちらもヒットでしたよ。ご馳走様でした。

河内じばさん
(河内地場産業センター)
076-273-1190
石川県白山市河内町福岡124
11:00~14:00(L.O)
水曜休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

少し時期的に外れてしまいましたが、今日は冷菓の話題です。

ブログではあまり紹介していないイオンモール新小松にある2軒です。
平松牧場 (5)

まずは、加賀市分校町に牧場があって、「平松牧場 MooMooまきば」という直営のジェラートのお店があります。ミルク味の美味しいソフトクリームを食べることが出来ますが、私のブログでも何度か書いています
平松牧場

イオンモール新小松店がオープンした時に支店が出来たということは知ってはいましたが、今回初めてイオンモール新小松店のお店で買ってみました。
平松牧場 (3)

息子が頼んだ「ミルクソフトクリーム(税別300円)」です。やはり美味しいです。
平松牧場 (4)

妻が頼んだジェラートは「ブルーベリー(税別320円)」を頼んでいます。こちらはシングルです。濃厚な味でした。
平松牧場 (2)

なおソフトクリーム・ジェラートともコーンかカップが選べます。

ご馳走様でした。

平松牧場 MooMoo makiba イオンスタイル新小松
石川県小松市清六町315番地
 イオンモール新小松1F
TEL 0761-20-8507
9:00~21:00
無休

そして「平松牧場 MooMoo makiba」から10mほど離れた場所にあるのが「金座和アイス」です。
金座和アイス

4月にオープンした新しいお店です。(すでに閉店されています)

夏前はあまりお客さんが入っていませんでしたが、さすがに夏になるとだんだんと増えてきたようです。

こちらは「溶けないアイスクリーム」がウリのお店です。
金座和アイス (3)

お店によると「金沢生まれの溶けない?アイスクリーム(★特許第5603088号取得)イチゴポリフェノール使用(水分と油分の分離を防ぐ橋渡しの役目)により、アイスで40℃で3時間、ソフトクリームで30分は形状を保つ、暑い日に最適なアイスクリーム」と紹介しています。

せっかくなのでネタ的にもいいかな?と思って「ぐでたまアイス」にしてみました。「ぐでたま」とは、TBSの朝の報道番組「あさチャン」でもおなじみのゆるキャラ。サンリオのキャラクターなのですね。知りませんでした。
金座和アイス (2)

毒舌の気の抜けた感じのキャラですが、どこか憎めないゆるキャラです。

こちらがそうです。

「溶けない」ことを証明するには3時間以上待たないといけないのですが、そんなには待てません。^^;

小さめのアイスなので、すぐに食べてしまいました。「ぐでたま」が少しかわいそう……?

「金座和アイス」、暑い時期はいいのですが、冬の間はどうするのでしょうか?同じアイスで勝負?他人事ながら心配?です。^^;

ご馳走様でした。

金座和アイス イオンモール新小松店
石川県小松市清六町315番地
 イオンモール新小松1F
TEL 080-3038-6205
9:30~21:00
無休

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

道の駅紹介シリーズは、初めて福井の道の駅の紹介です。
道の駅 みくに (20)


行った日はGWということもあって、大勢の人で賑わっていました。
道の駅 みくに (10)

屋外では陶器市もやっていました。
道の駅 みくに (2)

メインの建屋は福井のお土産類や農産物の直売所があり、大きなスペースを割いています。北陸でも販売コーナーとしては大きなほうではないでしょうか?
道の駅 みくに (4)

その中でも、こちらの「手作り工房」が人気のようです。特に「ねりもの工房」が人気のようで、出来立ての練り物を求めるお客さんでいっぱいでした、私も買い求めようと思ったら、いま出ている分はすべて予約済みだそうで、次回は40分くらいかかりますと言われ断念。

そこで買い求めたのは、福井の嶺北地方で有名な油揚げと、同じく福井で有名な日本酒「梵」の純米大吟醸酒粕に漬けこんで作られた「クリームチーズの粕漬け」。
道の駅 みくに (8)

「クリームチーズの粕漬け」は酒粕の香りがほんのりして、日本酒でもワインでも合うようなチーズでした。

そして夕飯で食べるお惣菜として「キャベツミンチカツ」「ズワイガニ入りクリームコロッケ」。

私は「キャベツミンチカツ」を食べましたが、キャベツのサクッとした食感を感じるジューシーなミンチカツでした。
道の駅 みくに (12)

レストランは地元特産品飲食コーナーとなっていて、地元でとれた農産物や魚介などを使用したメニューを楽しむことが出来るようですが、今回は入りませんでした。

三年子花らっきょをトッピングした「らっきょラーメン(800円)」なんてユニークなラーメンもあるようでした。個人的にはらっきょうは苦手な方なので遠慮したいのですが…。^^;
道の駅 みくに (13)

レストランの入り口付近に飾られていたこちらは、大相撲の優勝力士に昔贈られたことがあるらっきょう入りのトロフィーです。もらった力士も逆に大変だったのでは?

あと、らっきょう資料館もあるとネットでは書かれていましたが、わかりませんでした。

道の駅 みくに (18)
最後に私は、同じ敷地にある高橋牧場直営の売店で、オリジナルソフトクリーム(320円)を買い求めました。
道の駅 みくに (16)

4月末なのに初夏のような暑さだったので、冷たいものが欲しくなったからです。

三国にある高橋牧場で搾乳された新鮮な牛乳を使用した、濃厚で爽やかなソフトクリームです。人工甘味料や香料などを一切使わずに作られていて、それほど甘くなく美味しかったです。

道の駅は本当にどこも賑わっていますね。ご馳走様でした。

道の駅 みくに・ふれあいパーク三里浜
福井県坂井市三国町山岸67-3-1
TEL 0776-81-6392
9:00~18:00(施設により異なる)
ファーム高橋手造りミルク工房
9:30~17:00
8・9月は休みなし


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

今日は、加賀市片山津のグルメな話題3題です。

お盆休みのときに、これから紹介します3軒のお店をぐるりと巡りました。

まずは、「玄命庵」という玄米食を食べさせてくれるお店。
玄命庵 (5)

加賀市産コシヒカリ玄米と黒米、国産小豆を加え、独自の製法で炊き上げた「玄生米(げんきまい)」がウリのお店です。
玄命庵 (3)

甘味はてんさい糖と加賀はちみつのみを使用。化学調味料、保存料も不使用というヘルシーで美味しい料理をリーズナブルに提供してくれる人気のお店ですね。
玄命庵

私のブログでも過去に2度ほど紹介したことがありますが、今回はランチを食べに行ったわけではありません。
玄命庵 (10)

一応、お惣菜も売っていることは知っていたので、夜、我が家で食べるためのおかず類を買いに行きました。
玄命庵 (13)

こちらのおまかせ煮物は昆布とかつおだしで一品ずつ別々にに合わせています。上品なうす味でした。
玄命庵 (12)

きんぴらごぼうは、しっかりとした食感が残っていました。
玄命庵 (11)

玉子焼きも少し甘めの味で美味しかったです。
玄命庵 (14)

どれも、体が喜ぶようなお惣菜でした。ランチだけではなく、テイクアウトでも重宝するお店は貴重なのでうれしいですね。ご馳走様でした。

玄命庵
加賀市片山津町ス柄6-5
TEL 0761-74-0345
10:00~19:00(L.O.)
水曜休



お次は、かぼちゃ村の中にある「村のソフトクリームmokmok」です。
mokmok

かぼちゃ村のお店については私のブログでも何度か紹介していますが、どこも人気のお店です。

「村のソフトクリームmokmok」の窓口は、いまはクローズされていて、村カフェ「アレコレ」の中でオーダーします。

色々なソフトクリームがメニューには並んでいましたが、私が頼んだのは、少し珍しい種類を!ということで、こちらの「黒炭塩そふと(440円)」です。
 
mokmok (7)
色合いは最初思っていたより黒くはありませんでした。振りかけられているのは珠洲の竹炭塩。ほんのり塩気がきいたソフトクリームでした。

お盆休みの蒸し暑い日に食べたので、体をクールダウンするのによかったです。ご馳走様でした。

村のソフトクリームmokmok
石川県加賀市片山津温泉丁12-1
 カボチャ村内
TEL 0761-74-8562
(電話は「アレコレ」にかかります)
10:00~23:00
水曜休



最後は、「森のくまさん」というハチミツのお店です。
森のくまさん

片山津温泉の外れ。古いアパートビルの1階にお店はあります。

実は、行った日はお盆で運悪くお店がお休みでした。

そこで、前述の「玄命庵」でも売っていたこと思い出して、再度「玄命庵」まで戻り買い求めました。
森のくまさん (3)

買い求めたのは2017年度のあかしあ蜂蜜です。120gで1,100円(税込)でした。

クセがないアカシアのハチミツ。

味と香りもやさしく、パンに塗っても、料理の甘味料で使っても美味しくいただくことが出来ます。ご馳走様でした。

加賀のはつみつ屋 森のくまさん
石川県加賀市潮津町ロ4-1
TEL 0761-74-3887
10:00~16:00
木曜休(加えて不定休あり)


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

このページのトップヘ