2日連続のカレーネタです。
昨年、地元の新聞に紹介されていたので知った「道の駅 こまつ木場潟」の中にある「レストラン 味処 四季彩」で新メニュー「こまつ勧進帳キーマカレー」が出来たこと。
道の駅には土日に野菜などを買うためにほぼ毎週行くのですが、しかし「こまつ勧進帳キーマカレー」の提供が毎週第2・4木曜日のみということで、しばらくいけませんでしたが、12月のとある木曜日に行くことが出来ました。

「レストラン 味処 四季彩」は人気で、地元の食材を使用したメニューなど色々あって、道の駅で買い物ついでにランチを食べるお客さんが多いのです。新メニュー開発にも積極的です。
この日、11:40ごろ到着。すでにレストランはそこそこ混雑していました。
入口の食券機で支払いを済ませると、オーダーは自動的に通ります。

新メニューである「こまつ勧進帳キーマカレー(720円)」は、「国消国産カレーレシピコンテスト」の応募作品を参考に考案したメニューで、可能な限り小松市産の食材を使用していているようです。
出されたのがこちら。サラダと漬物が付いていました。
JA小松のHPを見てみると、小松市食材としては米・トマト・ニンジン・レンコン・りんご・いちじく・柿・ズッキーニ・オクラ・ナス・パプリカなど11種類も使われていました。たくさんの野菜が使われているのですね。
いくつかの食材は細かな角切りで乗せられています。
食べてみると、一口めにそこそこの甘さを感じ、その後食べていくと段々と辛さを感じるようになってきました。大阪のカレーでそのように感じるものがありますが、そのことを思い出しました。
あと、舌触りとして粒のようなものを感じます。通常のキーマカレーの感じとは少し違うもので、ひき肉かな?ズッキーニやレンコンなども角切りで入れられていて複雑な味が口の中でハーモニーを奏でていて、なかなか美味しいカレーでした。
720円というお値段も納得のキーマカレー。皆さんも是非どうぞ!ご馳走様でした。
レストラン 味処 四季彩
石川県小松市蓮代寺町2-2
道の駅 こまつ木場潟内
TEL 0761-25-1188
10:00~16:30(L.O.16:00)
1月1日~3日休