いまは第6次ドーナツブームが到来しているそうです。
過日も福岡の生ドーナツの専門店「I'm donut?」がアメリカに初出店したとか、ロサンゼルス発の「ランディーズドーナツ」の1号店が東京代官山に5月オープンしたとか、ニュースになっていました。
しかし個人的にはドーナツはそれほど食べません。甘いものが多いのとそのためカロリーが高いからです。
そんなニュースを見た後、白山市月橋町に4月20日に手作りドーナツのお店がオープンしたということを知り、早々行ってみることにしました。
お店の名前は「mellow DRIP&DONUTS」。県道179号沿いの鶴来の町中に入る手前にあります。
建物はドーナツ屋さんとしてはまったく目立ちません。
ウリは自家焙煎のスペシャルティコーヒーと国産小麦を使った手作りドーナツ。
ご夫婦お二人で切り盛りされていました。
店内はシンプルな造りですが、イートインスペースが広くて開放的で裏手の緑を眺めながら待ったりできそうな感じでした。
ドーナツが並んでいて、もちろんテイクアウト可能。
我々はイートインすることにしました。
せっかくお店に行ったので、イートインでしか食べることができないメニューを頼むことに。

こちらに出ていた2品です。
私は「アフォガード(600円)」です。
時々頼むことがありますが、バニラアイスにエスプレッソコーヒーをかけるデザート。

妻は「ブリュレ(650円)」という、香ばしくキャラメリゼしたドーナツにバニラアイスをトッピングしたものです。
私は「アフォガード」なのでエスプレッソコーヒーを飲むことになるのでドリンクは頼みませんでしたが、妻はドリップコーヒー(650円)を頼んでいました。
この日のコーヒーは。こちらの2種類。こちらでは中南米やアフリカを中心にシングルオリジンの豆を扱っているようで、妻は「エルサルバドル」を頼んでいました。

説明には「柑橘のアロマ・フレーバー、カラメルのような甘さ」と書かれていて、私も一口飲みましたが一瞬甘味を加えているのかと思うほどでした。
あと、テイクアウトで「チーズベーコンドーナツ」を1個買っています。
生地にグリルしたベーコンをたっぷり練り込んでチェダーチーズをトッピング。さらにブラックペッパーを効かせたドーナツでした。
半分にカットするとこんな感じです。ワインのお供に合いました。
冒頭書いた通りドーナツをそれほど食べない私ですが、大人にもよさげなドーナツのお店ができたことはうれしいです。ご馳走様でした。
mellow DRIP&DONUTS
石川県白山市月橋町ト68-1
10:30~16:00
火曜,水曜休
コメント