今日は金沢まで行った折に買い求めたパンの紹介です。

それは、私はあまり行ったことがないエリアである木曳野の新興住宅街エリアに3月12日にオープンした「よなよなパン」という名前のパン屋さん。

パン屋さんといえば朝からオープンしているイメージがありますが、ここは午後からのオープンで少し遅い時間まで営業しています。
よなよなパン

外観や店内はパン屋さんらしくありませんね。
よなよなパン (6)

戻って調べてみると「サンソーホーム」という工務店の本社と同居になっていて、パンを置いている場所も専用ではない感じでした。

お店のインスタページには「お酒のおつまみにもおすすめのパンと見て楽しくなるパンを作っています。」と書かれています。

「お酒のおつまみに」というと、白山市にある「パンとさかな」というパン屋さんを思い出しました。
よなよなパン (7)

行った時間はオープン時間を30分ほど過ぎたころで店内には10種類ほどのパンが並んでいました。それほど個数は作っていないようです。

対応してくれたオーナーの女性の方は栄養士のようです。

では、買い求めたものを紹介します。
よなよなパン (14)

こちらはキューブ状の青い「カレーパン(250円)」です。
よなよなパン (15)

半分にカットするとこんな感じです。

中にはビーフカレーが詰められていました。青色というのは食欲を減退させる色として知られていますが、あえてこの色にしているのでしょうか…?
よなよなパン (10)

こちらは「れんこんパン(300円)」。
よなよなパン (11)

半分にカットするとこんな感じです。中にはシャキッとした食感のレンコンを使ったサラダが詰められていました。
よなよなパン (12)

「ハーブチーズ(220円)」はスパイシーな黒コショウが効いたワインのおつまみにもいい感じのパンでした。
よなよなパン (13)

半分にカットするとこんな感じです。

夕方になるとパンが売り切れているお店が多くありますが、営業時間の差別化でいいかもしれません。ただ、こちらのお店もパンが売り切れたら閉店かもしれませんが…?ご馳走様でした。

よなよなパン
石川県金沢市木曳野2丁目154
13:00~よなよな
定休日はインスタに記載