小田原から羽田空港へ移動するときに横浜駅で京急に乗り換えます。

その乗り継ぎついでに翌朝のパンを買うことにしました。

買い求めたのは「CIAL YOKOHAMA」にある「トムキャットベーカリー 横浜店(TOMCAT BAKERY)」。
トムキャットベーカリー 横浜店 (7)

こちらはニューヨーク発祥ベーカリーで、横浜店が日本1号店のようですが、2号店が今年オープンしたグラングリーン大阪にできたようで。まだ日本にはこの2店しかありません。

ニューヨーク発祥ベーカリーというと「THE CITY BAKERY」を思い出しますが、ここは「THE CITY BAKERY」より少し古い1987年開業。ニューヨークの高級ホテルや四つ星レストランにパンを提供している人気ベーカリーです。

地下にあるJR改札口に隣接しているので便利な場所。広いスペースを使っていました。

平日の夕方時間帯、人気なのでとても混雑していてレジにも10数名の列ができています。
トムキャットベーカリー 横浜店 (4)

お店のウリとしては「小麦本来の味を楽しめ、パンの風味の素となる乳酸菌が多い自家製発酵種『ホワイトルヴァン』と長時間熟成法をベースとした、アルチザンブレッド(熟練したパン職人によるハイクオリティの手作りパン)です。」とHPに書かれていました。

人気は「フォカッチャ」と「プレッツェル」など。両方ともアメリカのパンじゃないですね。笑

我々はその2種類と「カンパーニュ・オリーブ(420円)」を買い求めました。
トムキャットベーカリー 横浜店 (9)

「フォカッチャ」は「ダンボ・フォカッチャ(440円)」で袋にはマスコットの猫のイラストが描かれています。
トムキャットベーカリー 横浜店 (12)

半分にカットするとこんな感じです。

「北海道産小麦を使用した、軽やかな口あたりのグリーンオリーブとブラックオリーブ入りのフォカッチャ」で表面にチーズとオリーブが見えます。長時間熟成法の後に焼き上げているのでもちっとした食感で、オリーブの塩味と生地のおいしさがマッチしていておいしかったです。人気の一品だけあります。
トムキャットベーカリー 横浜店 (8)

「プレッツェル」は「キャットプレッツェル(310円)」で、こちらのほうはドイツ伝統の製法で作られているようですが、私は食べなかったので味のほうはわかりません。
トムキャットベーカリー 横浜店 (14)

「カンパーニュ・オリーブ」にはブラックオリーブとアメリカ産クリームチーズが使われていました。
トムキャットベーカリー 横浜店 (15)

半分にカットするとこんな感じです。

アメリカ発祥と言われるベーグルは今回買いませんでしたが、何となく「THE CITY BAKERY」にも似た路線のような気がしました。ご馳走様でした。

トムキャットベーカリー 横浜店(TOMCAT BAKERY)
神奈川県横浜市西区南幸1-1-1
 CIAL YOKOHAMA B1F
TEL 050-5571-1301
8:30~21:00
無休