チャーハンが好きです。笑

これは子供の頃からでした。

大昔のブログ記事で「チャーハン、焼飯、ピラフ、その違いは何だろう?」ということを書いたことがありますが、どれも好きです。

ただ、今はピラフはほとんど食べることがなくなりました。今度食べてみたいと思います。

さて、年末が押し迫ってきた日曜日に、妻が仕事で不在だったので一人でランチを食べることに。
竹の子 (13)

向かったのは郊外の小松市軽海町「らーめん亭 竹の子」。こちらへは2年前に妻とお邪魔しています
竹の子 (3)

早めの時間だったので、先客は2組。私は一番奥の2人掛けのテーブル席に座りました。

ちなみに、こちら営業開始が10:40からと早めです。
竹の子 (4)

メニューです。
竹の子 (5)

種類が多いですね。名前的にはラーメン専門店かと思ってしまいますが、基本中華料理店です。
竹の子 (6)

こちらの単品メニューに44周年と書かれていたということは今年45周年なのでしょうね。長いこと続いているお店です。常連のお客さんが多数いないとなかなか44年も続かないので素晴らしいです。
竹の子 (7)

単品のランキング。2年前と同じ順番でした。

今回私が頼んだのは「野菜塩らーめん(790円)」と「半チャーハン(570円)」。「半チャーハン」はメニューには書かれていませんでしたが大丈夫でした。

出されたのがこちら。
竹の子 (8)

サラダが付いていました。これはスープが付かない代わり…?
竹の子 (10)

「野菜塩らーめん」はいわゆる野菜炒めが具として乗せられた塩ラーメンです。8番らーめんの塩ラーメンと同じような感じですね。
竹の子 (12)

麺は細麺・太麺を選べて私は太麺です。前回もそうしていますが、次回は細麺を食べてみたいと思います。

「半チャーハン」は値段は半分ではなかったです。ボリュームありました。普通のチャーハンは760円ですが、量的に3分の2ぐらいだったので納得です。
竹の子 (9)

具は玉子とかまぼこ。そして長ネギではなく玉ねぎ。比較的上品な味付けでラーメンと合わせて何とかすべて食べきることが出来ました。

町中華の街、小松にあって、ラーメンを主力に置きながら幅広い客層にも対応可能なメニュー豊富な中華料理店です。ご馳走様でした。

らーめん亭 竹の子
石川県小松市軽海町ツ-72-1
TEL 0761-47-1119
10:40~20:30
水曜休