ちょっと前までは会社勤めをしているとアルバイトや副業禁止の会社が当たり前でした。

しかし、昨今は仕事に支障なければ認める会社が増えてきています。

今日紹介するお店「ラーメンと焼肉 だわさ」のオーナーの方は平日は会社勤めされていて、土日のみ飲食店をやっています。
だわさ

2024年10月12日にこの場所にオープンしていますが、ご主人は前は同じ鶴来の元高田醤油跡に「Ramen食堂996Biker's」というラーメン店をやっていました

しかし、取り壊しになるということで立ち退きになったようです。

そこで白山市鶴来の超人気店「うどん こいしや」のすぐそばに心機一転新しいお店を出しました。
だわさ (2)

こちらが目印。

「うどん こいしや」の名物はラーメンなので、強力なライバルが近くにあるというわけです。

駐車場は狭いです。3台止められるスペースがありますが、車の出入りもちょっと難しい。お隣に空き地がありますが、そちらは他の方の土地なので駐車禁止です。
だわさ (6)

店内は8角形のテーブル(4人掛け)が2つのみ。そのため一度に2組までという制限があるようです。私がお邪魔したときには1つのテーブルに男性の方1名座っていて、私も1人だったので、この場合、後のお客さんは待つ必要があるということでしょうか?

お店はご主人1人で切り盛りされていました。
だわさ (4)

ランチメニューです。こちらは定番メニュー。
だわさ (3)

季節限定などのメニューは、こちらに書かれていました。
だわさ (7)

そしてチャーハンがウリのようです。

私はランチの定番メニューの一番上に書かれていた「あっさり醤油ラーメン(800円)」を頼むことに。

出されたのがこちら。
だわさ (8)

予想していたのはシンプルな中華そばのようなものでしたが、意外と具だくさんでした。

薄めに大きく切られたチャーシューが2枚、煮卵半分、海苔、メンマ、そして炒められた白菜ときのこ類が入っていました。

「あっさり醤油」味ですが、醤油自体もきいていて、さらに炒め物が入っているので、そこそこ油の味が加わっていて、そこまであさっさり感がありませんでした。
だわさ (9)

しかし、コスパ含めて総合的なバランスはいいラーメンだと思います。

ウリのチャーハンも、半チャーハンで頼んでいます。
だわさ (10)

頼んでから、先ほどのチャーハンメニューに書かれている内容を読んだのですが、色々好みに応じて選べたのですね。

オーダーの時に何も聞かれませんでしたが、玉子以外の具が入っていたので、たぶん、「昔ながらの町中華チャーハン」で「しっとり」だったと思います。
だわさ (5)


なお、普段は半チャーハンは400円ですが、この日はこちらの無限チャーハンというサービスが中止となっていた代わりに300円になっていました。
だわさ (11)

食後に、これは先着何名さまかのサービスデザート。みかんのゼリーです。

1日20杯限定のラーメンとウリのチャーハン、そして夜は地元のお客さんがターゲットかな?の焼き肉で一杯のお店。

平日は会社勤め、土日は飲食店経営と忙しいと思いますが、お体に気を付けて頑張ってほしいものです。ご馳走様でした。

ラーメンと焼肉 だわさ
石川県白山市鶴来大国町ホ103-7
TEL 090-2529-3338
土・日のみ営業
11:00~15:00
17:00~22:00
月~金曜休