3月16日に北陸新幹線が敦賀まで延伸しました。
JR小松駅にも北陸新幹線が停車するようになり、私はこれまで今回の大阪行き含めて4回乗車していて、延伸の日に敦賀から小松まで乗車した際は、何と!2時間以上遅れて到着が翌日になったという苦い経験をしています。
今日は4か月経過した今、小松市在住の私の個人的な感想を書きたいと思います。
小松から東京方面に行くか、関西に行くかで少し評価が違いますが、関西に関しては乗り換えが増えたことが一番の問題かと思います。
今日は東京へ行くときにどうなのかを飛行機利用との使い勝手を中心に考えます。なので、小松市と一部加賀市や能美市にお住まいの方にとってどうなのかといった視点になることをあらかじめご理解願います。
冒頭から厳しい書き方をしますが、北陸新幹線小松駅発着のダイヤは、関西との往来第一で、東京との往来については二の次になっている感じがします。
東京からは使いやすいのですが、小松から朝出て東京に行くときは、6:49発の「かがやき502号」に乗車するのが、ほぼ唯一の選択肢です。でも、6:49発ではいかにも出発時間が早すぎるのではないでしょうか。
そのあと乗り換えなしで行くことが出来るのは10:44発の「はくたか560号」まで無いのです。これだと東京駅には13:52着となってしまします
10:44までの間は金沢駅で乗り換えが必要で、その乗り継ぎも金沢駅で20~30分程度の待ち時間があって、結果、東京へは3時間程度かかることになるのです。東京駅から戻りの新幹線ダイヤも同じような形なので、関東在住の人の利便性を一番に考えたダイヤだと思います。
何で、10:44まではくたかの運行がないのでしょうか?
一方、小松には小松空港があります。
現在のダイヤだと7:40小松発で羽田へは8:50着。8:50発で9:55羽田着になります。
東京での目的地によっても違いますが、東京駅より南の場所では飛行機利用の方が早く着くと思うので、私自身も4月の東京出張の折は結局飛行機を利用しました。
直前だと飛行機の料金は高いですが、予定変更などないようだったら料金が安くなるので、そのほうがいいと判断しています。
小松~東京便の乗客数が昨年に比べてだいぶ減少しているというニュースが出ていて、10月以降の冬ダイヤが変更になるかもしれませんが、今のところの個人的感想はそんなところです。
JRには小松発のかがやきの朝の出発時間をもう少し使いやすい時間帯へ変更をお願いしたと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?
JRには小松発のかがやきの朝の出発時間をもう少し使いやすい時間帯へ変更をお願いしたと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?
コメント
コメント一覧 (2)
おはようございます。
まぁ、小松駅の人出は確実に増えている気がしますが、東京からの人が増えているかどうかはわかりませんね。
お土産の件、新しい種類のお土産が色々出てますね。でも、小松は基本観光地ではないので、なかなか購買量は期待できないかも?です。
私もそう思います!
福井の時は東海道新幹線でいつも米原で乗り換えに焦っていたので乗り換えしなくてすむのだげ良かったかな!と
あと、おみやげも微妙です!小松空港の方が色々種類があるような🤔komatsunainも活気がないというか小松の方ははおとなしいと!すみません!