私が小学生だった頃の給食と言えば、アルミの食器にコッペパン&脱脂粉乳を思い出します。汗
コッペパンというと当時の給食では定番でしたが、現在はほとんど給食には出ないようですね。
思い出としては、パンが美味しくなくて中身をくり抜いて食べたりしたほどで、その影響か現在個人的にはコッペパンを食べることはほとんどありません。
しかしながら、そんなコッペパンの専門店がいたるところで見かけるようになってきました。
福井県のコッペ亭などが知られていますが、私は前述のようにこれまで買ったことがありません。
現在のコッペパンがどのような味なのかを確認するために買い求めてみました。
今日紹介するのはイオンモール新小松の外部棟。星乃珈琲の併設店舗として昨年秋にオープンした「コッペ田島小松店」。
星乃珈琲とどういう関係か調べてみると、「コッペ田島」は東京のサンメリーというベーカリーショップのブランドで、なおかつドトール・日レスホールディングスの傘下でした。なるほどです。
妻がいない休日のランチ。家で食べるためにイオンモール新小松で買い物をするついでに行ってきました。テイクアウトのみの営業です。

メニューです。惣菜コッペパンと、

甘味系と揚げパン系。なかなか種類が豊富です。
私は甘味系のパンは食べないので、この日は「海老カツたまご(360円)」と、揚げパン系の「とろけるチーズビーフカレー(230円)」の2個を買い求めることに。
お店での作りおきはしていなくて、オーダーが入ってから作っていました。あっ、カレーパンはそうではありません。
「海老カツたまご」が惣菜系コッペパンで、ボリューム感ありました。
中はこんな感じです。海老カツが4個にレタスとたまごが入っていて、パン自体がふんわりでぺろりと食べることが出来ます。
「とろけるチーズビーフカレー」は半分にカットするとこんな感じです。
肉と玉ねぎ、具沢山でした。カレーのコクも感じて美味しかったです。
食べてみたら少しコッペパンのイメージが変わったかもしれません。ご馳走様でした。
コッペ田島 小松店
石川県小松市清六町392
TEL 0761-22-5110
8:00~19:00
コメント