ドイツパンというと石川県人には比較的なじみが少ないと思います。

代表的なお菓子のプレッツェルなどは知っていても、専門で作っているところは珍しいからかもしれません。

能美市に「BROTRUF Bio-Backerei(ブロートルーフ ビオベッカライ)」というドイツパンのお店があって、我が家でも時々利用していますが、オーナーの方にお子さんが生まれたため、しばらく休業されていましたが、最近復活されたようです。

さて、今日紹介するドイツパンのお店「gemutlich(ゲミュートリヒ)」は、過去に一度紹介したことがあります。今回は約2年ぶりの紹介です。
ゲミュートリヒ

お店自体はカフェも併設していて、ランチなども楽しむことが出来ることで人気です。
ゲミュートリヒ (3)

パンの種類はそれほど多くはありません。

では買い求めたものを紹介します。
ゲミュートリヒ (10)

こちらのシンプルな外観のは「オレンジのパン」。

オレンジの風味がほんのりしてドイツパンらしくない感じも。
ゲミュートリヒ (8)

こちらは「マルチグレインパン」。

ライ麦・全粒粉・かぼちゃの種・ひまわりの種・ゴマが使われています。
ゲミュートリヒ (12)

半分にカットするとこんな感じです。
ゲミュートリヒ (7)

こちらは「3種類のナッツ」でナッツの食感がいい感じ。
ゲミュートリヒ (9)

こちらは「カシューナッツとクランベリー」。
ゲミュートリヒ (11)

半分にカットするとこんな感じです。カシューナッツとクランベリーがたっぷり入っています。

あと、土日祝限定「ラウゲンブロートヒエン」です。
ゲミュートリヒ (6)

これはプレッツェルの仲間でプレッツェルよりは柔らかく焼き上げられていて、もっちり感があって美味しかったです。
ゲミュートリヒ (15)

半分にカットするとこんな感じです。

岩塩がまぶしてありますが、好みに応じて岩塩を落として食べてくださいと言われ、血圧が上がるのを避けたい私はすべて落として食べましたが、それでも塩梅よかったです。

以上の5種類を妻とシェアして食べています。

普段あまりドイツパンを食べることがありませんが、たまに食べると新鮮に感じますね。ご馳走様でした。

gemutlich(ゲミュートリヒ)
石川県金沢市泉野出町2-22-2 クリーンハイム高田1F
TEL 076-220-7125
月・木・金 7:00~16:00
水 11:00~16:00
土・日・祝 8:00~17:00
※水曜日はパンの販売なし
火曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング