今日は11月の未公開編です。
まずは、白山市のパン屋さん「パンとさかな」。
こちらは2022年4月15日にオープンしたお店で、さかな(肴)として食(酒)のお供になるパン作りを目指しています。
私は過去に2回お邪魔していて、前回はこちらで紹介しています。
お店自体のことは前の2回の紹介で行っているので、今回はパンの紹介のみ。
まずは「焼きカレーパン(260円)」。
揚げるのではなく焼かれているカレーパンです。そのため、外から中のカレーが見えます。
半分にカットするとこんな感じです。スパイシーですが、それほどピリ辛ではありません。味に深みがあるので酒のつまみとしてもいいですね。
こちらは「塩糀パン(120円)」。新作のようでね。
半分にカットするとこんな感じです。
甘酒と塩糀で作られたシンプルなパンでした。
これが一番しっかりとした味でした。
あと「ノアレザン」のハーフ(250円)も買っていますが、写真は写していません。
場所的にはそれほどいいとは思わないところにありますが、これからも酒のお供としてのパン作りを続けて欲しいです。ご馳走様でした。
パンとさかな
石川県白山市日向町ヌ11
TEL 076-205-9254
10:00~18:00(なくなり次第終了)
日曜、月曜休(不定休ありInstagramにて告知)
お次は、一昨日まで紹介してきた長野編。小松に戻る前にお土産として買い求めたものについて。
これまで長野に出張に行くときは車での移動が多かったからか、それほどお土産を買うことがありませんでしたが、今回は新幹線で移動したので、駅やその近くで買うことが出来ました。
まずは唐辛子で有名な「八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)」。
江戸時代の元文元年(1736年)に初代の勘右衛門により開業して約280年以上続く老舗で、長野では県内どこに行ってもこちらの七味や一味が売られています。
自宅に専用の缶が2つあるので、今回は一味と七味以外のをと、これらを買い求めました。
「深煎七味」「山椒七味」「善光寺参り缶」を本店で買い求めました。
「善光寺参り缶」は、ここから歩いて5分ほどの位置に善光寺があって、善光寺内の売店と本店以外では売っていないものでした。
「深煎七味」は、京都に「黒七味」というのがあって、その風味に似ています。
唐辛子、黒胡麻、山椒、紫蘇、生姜に、じっくり焙煎した白胡麻を加え、仕上げに青海苔と柚子で香りを調えてあります。
「山椒七味」は、山椒の風味をより強く加えた七味でしびれる辛さを感じます。
麻婆豆腐、鶏の唐揚げやてんぷらに和えたり、夏は冷奴、うなぎにもいいかもしれません。
寒い季節には、これらの七味が我が家で活躍することでしょう。
そして最後は、「はすみふぁーむ」という会社が作っている「HASUMI FARM Cidre」について。
長野駅ビルにある「信州くらうど」で買い求めました。
地元東御市産ふじりんご100%使用のシードルです。
お店で表示されていた、こちらの黒板には、「りんごをガブッとかじったような味わい。甘みと苦みのバランスがよく、フルーティーなのに食事に合わせやすい。」と書かれていました。
コメント