子供たちがある程度の年齢になると、ファミリーレストランにはいかなくなりました。

ファミリーレストランは、そこへ行けば老若男女全員が好きな料理を楽しめるので便利でしたが、昔のファミリーレストランは味の面ではあまり差別化が図られていない気がしていました。

今日紹介するのはすかいらーくグループの「むさしの森珈琲 金沢入江店」。
むさしの森珈琲 金沢入江店

ファミリーレストラン「ジョナサン」を「ゆとりの空間」へと業態変更して、この名前のお店に変えていっているみたいです。

11月の3連休の初日、金沢から戻る前に、妻がお昼を取っていなかったので、どこかへ入ろうと途中にあったこちらに入りました。

14時頃だったので空いているだろうと思っていたら、駐車場は満車。しばらく待ってやっと店内へ。当然、店内も満席です。

4組ほどの順番待ちで20分ほど待ったでしょうか?やっと案内されました。

店内はゆったりと座れるソファー席、広い空間で落ち着いたインテリアでした。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (12)

祝日だったからか、子供連れの家族、少し年配の和服のグループ、女性2人組など多種多様。ファミレスに通ずるものがあるような気がしました。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (3)

メニューです。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (2)

パンケーキがウリのようです。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (4)

ファミリーレストランの名残りか、メニューの種類が半端ないです。ただカフェメニューというか、洋系の品が多かったですね。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (13)

私は食事は済ませていたので「アイスティー(473円)」にしました。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (11)

妻はこちらのメニューに出ていたヘルシープレートの「まぐろアボカドGOHAN(1,298円)」を頼んでいました。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (14)

ご飯にキヌア・アマニと香ばしい発芽玄米をトッピングしたもので、妻はご飯全部が発芽玄米だと思っていましたが、あくまでも上にかけられているだけで白米だったのが残念だと言っていました。スープも付いています。
むさしの森珈琲 金沢入江店 (16)

ドリンクは「カフェラテ(440円)」でした。

ご飯とドリンクで1,700円超えは、ファミレス自体もそこそこ値段は高くなあっていますが、やはりこのぐらい出さないとゆったりとランチはできない時代になってきたのでしょうか…?ご馳走様でした。

むさしの森珈琲 金沢入江店
076-292-4114
石川県金沢市入江2-89-92
7:00~23:00(L.O.22:00)
無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング