ゴーゴーカレーの創業者であり現在は会長である宮森氏。

彼は日本初の本格カレー映画「スパイスより愛を込めて。」をプロデュースしたお一人です。
ゴーゴーカレー総本山 (2)

この映画のプロモーションのときに使われていたフレーズに「人口10万人あたりのカレー店が多い都道府県ランキングで3年連続1位に輝いた石川県」というものがありました。

私も初めて知ったことでしたが、金沢カレーはあれど、私の中では全国1位というイメージがありませんでした。

さて、私も「スパイスより愛を込めて。」を観ましたが、観た後はお約束通りの口の中がカレーモードになり、その後すぐに行ったハンバーグのお店でもカレーハンバーグを食べたりしました。

そして。とある行事で金沢に行く予定があった日。ランチに金沢駅の百番街あんとにある「ゴーゴーカレー 金沢駅総本山」に行くことに。
ゴーゴーカレー総本山 (4)

「スパイスより愛を込めて。」をプロデュースしたお一人がゴーゴーカレーの宮森会長だったこともあり、何となく食べてみたくなったからです。

ちなみに前回ゴーゴーカレーを食べたのは「勝助商店×ゴーゴーカレー小松店」でした。

この日は早めの時間にランチを済ませておく必要があったので、11時前にお店に入りました。「ゴーゴーカレー 金沢駅総本山」は朝10時から営業しているのです。
ゴーゴーカレー総本山 (6)

ゴーゴーカレーのオープン時間は9:55と55にこだわっているのですが。こちらは9:55ではありませんね。笑
ゴーゴーカレー総本山

お店の外に出されていたメニューです。

種類が多いですね。

金沢カレーのお店は意外にメニューの種類を絞っていることが多くて、ゴーゴーカレーの他のお店についても同じような傾向があると思っています。

こちらのお店のメニューの種類が多いのは、地元金沢の総本山ということでそうなっているのでしょうか…?
ゴーゴーカレー総本山 (8)

店内にはコラボメニューがあって、
ゴーゴーカレー総本山 (12)

こちらはハチバンとのコラボメニューです。

私がこの中からチョイスしたのは「ハワイアンロコモコ風カレー」。ライスの量は小盛(小)で850円。
ゴーゴーカレー総本山 (14)

もうこの量で充分なお年頃になりました。
ゴーゴーカレー総本山 (15)

カレールーがかかっているので、あくまでもロコモコ風です。
ゴーゴーカレー総本山 (13)

具はロコモコお約束のハンバーグと目玉焼き。目玉焼きはスモールサイズです。

ちなみにハンバーグと目玉焼きは油で揚げてあります。調理工程をシンプルにするためでしょう。

あとでメニューを見ると、他のお店ではあるハンバーグカレーが、金沢駅総本山では設定がありませんでした。

ゴーゴーカレーの味については、いまさら書く必要もないと思うので割愛します。

金沢カレーの中では一番全国的に名前が知られてるだろうゴーゴーカレー。最近はカレー以外の領域とのコラボというか事業展開が見られますが、今後の動向に注目です。ご馳走様でした。

ゴーゴーカレー 金沢駅総本山
石川県金沢市木ノ新保町1-1
 金沢百番街あんと
TEL 076-256-1555
10:00~22:00(L.O.21:30)
無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング