北陸放送の水曜日19時から、馬場ももこさんとアントニーさんがMCを務める「絶好調W」という番組。
私も主にグルメ系の内容の時は観ています。
そこで「ばばぱん!」という企画を毎年やっていて、5月の中旬に「初夏の新店大調査SP」というタイトルで放映された回がありましたが、10軒のパン屋さんが紹介されていました。
内容的には私が行ったお店がほとんどでした。
今回その中からお邪魔したのは白山市鶴来本町にある「ぱん処 まる濱屋」。昨年オープンしてそろそろ1周年を迎えようとしているお店です。
オープン後1週目にお邪魔して。こちらで紹介しています。
今回は、その時以来の訪問でした。
お店の外には、素材についてのこだわりなどが書かれた張り紙や、

黒板が出されています。
店内に入ると、了解を頂き店内を撮影。
13時ごろにお邪魔しましたが、オープンしばらくしてから訪れたころからは増えている気がしました。
そして、奥にはイートインのスペースが出来ていました。
では、買い求めたパンを紹介します。

こちらが馬場ももこさん推しのパン「ポパイのリュスティック(350円)」です。
半分にカットするとこんな感じ。
だいぶ塩気が効いているパンで、ワインのお供にも合いそうでした。
馬場ももこさんもアルコールが好きなのでしょうね?
こちらの「ライブレットのフロマージュ(240円)」は、チーズたっぷり入ったライ麦パンで、こちらは赤ワインかな?美味しかったです。
半分にカットするとこんな感じです。
こちらは「ドライフルーツ ミニカンパーニュ(300円)」。ミニサイズですが、オレンジ・レーズン・チェリー・パイン・レモンのドライフルーツとくるみがたっぷり入っていました。
半分にカットするとこんな感じです。
こちらの超ロングサイズのは「枝豆チーズパリパリ(300円)」という名前のパン。もっともパンというよりピザ的なイメージだったかもしれません。
確かに食感といい、味といい、ビールのつまみに合っていました。
「絶好調W」で紹介された「ポパイのリュスティック」が、今も販売されているのかわかりませんが、定番の商品になるか注目です。ご馳走様でした。
ぱん処 まる濱屋
石川県白山市鶴来本町一丁目ワ101番地-1
TEL 076-255-7564
7:00~10:00
11:30~17:00
火曜休
気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
私も主にグルメ系の内容の時は観ています。
そこで「ばばぱん!」という企画を毎年やっていて、5月の中旬に「初夏の新店大調査SP」というタイトルで放映された回がありましたが、10軒のパン屋さんが紹介されていました。
内容的には私が行ったお店がほとんどでした。
今回その中からお邪魔したのは白山市鶴来本町にある「ぱん処 まる濱屋」。昨年オープンしてそろそろ1周年を迎えようとしているお店です。
オープン後1週目にお邪魔して。こちらで紹介しています。
今回は、その時以来の訪問でした。
お店の外には、素材についてのこだわりなどが書かれた張り紙や、

黒板が出されています。
店内に入ると、了解を頂き店内を撮影。
13時ごろにお邪魔しましたが、オープンしばらくしてから訪れたころからは増えている気がしました。
そして、奥にはイートインのスペースが出来ていました。
では、買い求めたパンを紹介します。

こちらが馬場ももこさん推しのパン「ポパイのリュスティック(350円)」です。
半分にカットするとこんな感じ。
だいぶ塩気が効いているパンで、ワインのお供にも合いそうでした。
馬場ももこさんもアルコールが好きなのでしょうね?
こちらの「ライブレットのフロマージュ(240円)」は、チーズたっぷり入ったライ麦パンで、こちらは赤ワインかな?美味しかったです。
半分にカットするとこんな感じです。
こちらは「ドライフルーツ ミニカンパーニュ(300円)」。ミニサイズですが、オレンジ・レーズン・チェリー・パイン・レモンのドライフルーツとくるみがたっぷり入っていました。
半分にカットするとこんな感じです。
こちらの超ロングサイズのは「枝豆チーズパリパリ(300円)」という名前のパン。もっともパンというよりピザ的なイメージだったかもしれません。
確かに食感といい、味といい、ビールのつまみに合っていました。
「絶好調W」で紹介された「ポパイのリュスティック」が、今も販売されているのかわかりませんが、定番の商品になるか注目です。ご馳走様でした。
ぱん処 まる濱屋
石川県白山市鶴来本町一丁目ワ101番地-1
TEL 076-255-7564
7:00~10:00
11:30~17:00
火曜休
気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。

コメント