一昨日紹介した「ホテルロイヤルクラシック大阪」。

今日は心斎橋でディナーを食べたあとホテルに戻って行った最上階にあるバー「バーラウンジ 雲雲~KUMOKUMO~」について。

このホテルは隈研吾氏設計のミュージアムホテルだということを一昨日紹介しましたが、「バーラウンジ 雲雲~KUMOKUMO~」も、そのコンセプト通りの素敵なバーでした。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (40)

ミュージアムホテルというだけあって、こちらにもアートがあります。

ホテルの最上階の20階にあって、上質な空間づくりがされていました。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (33)

旧「新歌舞伎座」のデザインをそのまま模した外観の唐破風の屋根が見えます。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (42)

店内は、ダークな色調の大和張りの壁とライトの光量を落とした、静かで落ち着いた空間です。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (38)
窓からミナミの夜景が見えます。

シートは窓に面してハイバックのソファシートが並んで置かれていました。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (71)

ガラス面に面して座るので、窓からの夜景と後ろ側に見えるライトアップされたお酒のボトル。

古い言葉ですが、ゴージャスな雰囲気です。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (22)

カクテルメニューです。これは一部で、我々は、こちらに書かれていた「今月のオリジナルカクテル」2種類を頼んで飲んでみることにしました。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (70)

こちらは「翡翠(ヒスイ)」と名付けられた、ヒスイ色のカクテル。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (44)

ジンとミントのリキュールを合わせて、クールなカクテルに仕上げてありました。

こちらは「Harvest」というカクテル。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (43)

キウイを丸ごと1個使って、マスカットリキュールと白ワインを合わせたカクテルです。

粗めにつぶされたキウイの食感と、甘さの中にさっぱりとした後口で、ある意味カクテルらしくなくスッと胃の中に入る感じでした。

この2種類とも2,000円です。
ホテルロイヤルクラシック大阪 (45)

この2杯飲んで、こちらのミックスナッツのチャージが付いて6,420円也!ホテルのバーだけあります。

非日常を味わうために、たまにはこのようなお店に行くのもいいかもしれませんね。ご馳走様でした。

バーラウンジ 雲雲~KUMOKUMO~
大阪府大阪市中央区難波4-3-3
 ホテルロイヤルクラシック大阪20階
TEL 06-6633-0052
18:00~24:00(L.O.フード23:00,ドリンク23:30)



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング