昨年秋、市川海老蔵さんが十三代目 市川團十郎白猿を襲名しました。
市川團十郎という大名跡が9年ぶりに復活したわけですが、その襲名披露の地方巡業が小松市から始まります。
小松市にはご存じ安宅関があり、歌舞伎十八番「勧進帳」の舞台となっていて、その関係もあって十二代目の市川團十郎の時から、小松市と深い関わりがありました。
十三代目 市川團十郎白猿が海老蔵時代には、実際に安宅関でも「勧進帳」が演じられ、私も観に行っています。
石川県での公演は3月4日(土)~3月6日(月)で計4回もあって、以下のようになっています。小松市で3回、金沢市で1回です。
①3月4日(土)開演13:00(團十郎芸術劇場うらら大ホール)
②3月5日(日)開演12:00(團十郎芸術劇場うらら大ホール)
③3月5日(日)開演16:30(團十郎芸術劇場うらら大ホール)
④3月6日(月)開演12:00(金沢歌劇座)
演目
歌舞伎十八番の内「勧進帳」/口上/他
出演
海老蔵改め市川團十郎/中村梅玉/他
私も観に行く予定ですが、こちらは公演のチラシと、
東京歌舞伎座で行われた 襲名披露のときのポストカード?です。
残念ながら公演のチケットは売切れのようですが、3月4日の公演に先立ち出演者のお練りが行われ、こまつ曳山(ひきやま)交流館みよっさを経由し、JR小松駅前の市民公園までの約400mをお練りする予定となっていて、こちらの方は無料で見ることが出来ます。
お時間のある方は是非見に行かれてはいかがでしょう。
なお、これまで「石川県こまつ芸術劇場うらら」とういう名称で親しまれてきましたが3月4日から「石川県小松市團十郎芸術劇場うらら」という名称に変わります。この劇場をつくるときに先代の團十郎が関わっていますが、歌舞伎公演に適した舞台を持っているからの改名でしょうか?
館内には「歌舞伎のまちギャラリー 成田屋と小松の絆」というコーナーがあって、十三代目 市川團十郎が名誉館長に就任することが決まっています。
コメント