一昨日に続けての白山市美川の日本料理のお店の紹介です。

今回は美川では有名な「御料理 こめや」。

美川漁港直送の新鮮魚介を使った本格日本料理を楽しめることで知られていて、JR美川駅の正面から伸びる道沿いにあります。美川の街のほぼ中心ですね。

こちらは美川だけではなく、他のエリアからもお客さんが訪れる人気のお店だと思います。
御料理 こめや

ご覧のように立派な店構えです。
御料理 こめや (5)

こちらはカウンター席。ゆったりと隣のお客さんとの間隔が取られています。
御料理 こめや (4)

我々はカウンターの真正面の小上がりの掘りごたつ席に案内されました。こちらもゆったりとしたスペースです。ほかにもお座敷席や離れの客席などあるようで、色々なシチュエーションで使えるお店のようでした。
御料理 こめや (10)

お品書きです。本日のおすすめ。ランチタイムにも頼むことが出来るのでしょうか?
御料理 こめや (8)

こちらはアラカルト。種類が多いですね。

割烹店ほどしっかりとしたコース設定ではなく、気軽に楽しめ、いわゆる居酒屋的な日本料理のお店といったところだと思います。

今回我々がお願いしたのは「マフグコース(4,400円)」というメニュー。HPでは3,300円になっていましたが、昨今の原材料高のため1,100円値上がりになっていました。

「マフグコース」はその名の通り、石川県産マフグを使用したフグを存分に味わえるコースになっていて人気です。こちらは一応2人以上で3日前までに予約が必要。それは材料の仕入れの関係で、天候が悪かったりして漁に出られないことがあるからです。私が電話した頃もシケの影響で土曜日の予約は前日確定するという条件で受けてくれました。そして前日お店からokの連絡を頂き予定通り土曜のお昼にお邪魔しています。
御料理 こめや (7)

席に着くと、すでに、こちらの先付けがセットされていました。南蛮漬けと煮物です。
御料理 こめや (11)

そちらを食べながら少し待つと、こちらの鍋のセットが出てきました。2人でしたが、一人ずつのセットです。
御料理 こめや (14)

たっぷりの野菜と、これまたたっぷりのフグの身。まずフグのアラを入れ、そして野菜とフグの身を投入。一煮立ちさせたらポン酢で食べます。
御料理 こめや (16)

プリプリのフグの身が食べ応えがあって美味しかったです。

その間に、こちらのフグの炙りが出されました。通常は刺身が出されるようですが、この日のフグは水分が多かったということで炙りになったようです。
御料理 こめや (12)

タレは醤油とバルサミコかな?のジュレでした。フグの身の食感がたまりません。
御料理 こめや (17)

そして出されたのが「フグの子グラタン」。こちらのお店のオリジナルメニューです。グラタンなのでグツグツ熱々の状態。上の方に見える黄色いのがフグの子です。
御料理 こめや (20)

美川と言えばフグの子(フグの卵巣の糠漬)が有名です。フグの卵巣といえば猛毒を持つことが知られていますが、塩漬と糠漬をすることで猛毒だったフグの子から毒が消えるわけです。

フグの子をまんべんなくよくかき混ぜて食べますが、いわゆる珍味の部類でしょう。フグの子がグラタンに味の深みを与えてくれていました。
御料理 こめや (21)

〆は、先ほどのフグの鍋の具を食べ終わった汁を使って作られたおじや。フグのアラや野菜などから出たうま味をたっぷり吸った出汁なので、美味しくないわけがありません。
御料理 こめや (22)

最後にデザートまで出てきました。

これだけのボリュームだったので、最後はお腹がはち切れそうになりました。ボリューム・味ともに考えると4,400円という値段は決して高くはありません。とてもおすすめのコースです。ご馳走様でした。

御料理 こめや
石川県白山市美川浜町ソ426
TEL 076-278-5335
11:30~14:00(要予約)
17:00~22:00
水曜休(祝日の場合は営業)



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング