らーめん世界」は主に北陸地方に展開しているローカルエリアのラーメンチェーンです。

北陸3県以外には滋賀県に一店舗あるだけです。

昨年の正月に小松店にお邪魔して、こちらで紹介しています

この日、加賀市で知人の方が個展を開催されていて、そちらに行くついでにランチを食べに入ることにしました。
らーめん世界

「らーめん世界 加賀店」は加賀市の国道8号線沿いにあります。
らーめん世界 (3)

横に細長い店舗で、店内は通路に沿って長いカウンター席とテーブル席が並んでいました。
らーめん世界 (5)

メニューです。
らーめん世界 (4)

私はこちらのメニューに書かれていた「20周年の記念プレミアム 数量限定」と書かれていた「極 担々麺(790円)」が気になり、こちらを頼むことにしました。
らーめん世界 (7)

最近なぜか担々麺を食べることが多いです。

花椒はそれほどではなく、どちらかといえば辣油の辛味が効いていました。でもスープは美味しかったですよ。
らーめん世界 (9)

麺は細麺。具はチャーシュー3枚、キヌサヤ、白髪ねぎ。チャーシューはブロック肉で糸巻きせずそのまま煮て作られていて、しっかりとした食感が残るチャーシューです。こちらのお店はチャーシューにこだわりがあるようですね。
らーめん世界 (2)

妻が頼んだのは「ゆず塩らーめん」。
らーめん世界 (6)

焼きあごと鶏足、そして我が家でも使用している沖縄の塩「ちぬまーす」を使って作られる上品なスープ。そして国産ゆずの香り。

ちなみに、沖縄のうるま市にある「ちぬまーす」の工場「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」へは一昨年に行っていますし、我が家でもこの塩を常備しています。
らーめん世界 (8)

麺は「極 担々麺」と同じ?細麺。

あと口がすっきり美味しいラーメンだったと言っていました。
らーめん世界 (10)

ラーメンプラス、前回行ったときも頼んでいるJA金沢市の蓮根部会とのコラボ商品の「加賀れんこん餃子」を追加でお願いしました。
らーめん世界 (12)

中はこんな感じです。
らーめん世界 (11)

皮にカボチャが練りこまれている独特の餃子で、一緒に出されるイギリス産のマルドン塩で食べるのがおすすめです。

最近あまりラーメンを食べる機会が減りましたが、たまにはほっこり体が温まるラーメンもいいですね。ご馳走様でした。

らーめん世界 加賀店
石川県加賀市中代町ル136-1
TEL 0761-75-7400
11:00~25:00
無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング