久しぶりに北陸新幹線を使って東京出張がありました。
ちょうど夕方からの用事だったので、北陸新幹線に乗り換える前の待ち時間の間に金沢駅でランチを食べることに。
今回お邪魔したのは、「お味噌汁食堂 そらみそ 金沢百番街リント店」です。
「お味噌汁食堂 そらみそ」は、約5年半ほど前に金沢の港町金石に1号店がオープンしていて、私のブログではこちらで紹介しています。
一言でいえば「おむすびとお味噌汁」のお店なのですが、ある意味潔いほどシンプルなメニュー構成で人気のお店。
この日は平日のランチタイムだったのですが、店内はだいぶ混んでいました。女性客ばかりです。店員の方も女性ばかりだったので、入った時は私は黒一点。汗
温かみを感じる内装。元々は4人掛けのテーブル席があったのですが、このコロナ禍ですべてカウンター形式に変えられていました。
お品書きです。先ほども触れましたが、こちらもシンプルなメニュー構成で、食べ物は「おむすびとお味噌汁」のみ。
「おむすび」「味噌汁」は単品でも頼めて、このご時世、テイクアウトが可能。
「おむすび」2個と「味噌汁」を組み合わせた「そらみそ定食」が人気です。「味噌汁」は大野の味噌を使った石川県の郷土料理「めった汁」で値段は950円~です。
私はもちろんこちらを頼むことにしました。
「おむすび」は「塩こうじ鮭」と「さばのこんか漬け」。単品では1個200円です。
ゴマが乗せられているほうが「さばのこんか漬け」ですが、久しぶりに食べた気がします。
「塩こうじ鮭」も美味しかったです。
ホッとするような柔らかい形のおむすびでした。
今回味噌汁は季節のお味噌汁の設定にあった「坦々のお味噌汁」にしてみました。こちらは+50円になります。
坦々は肉味噌を使うので立派な味噌汁というわけでしょう。美味しいです。
加賀野菜の五郎島金時(たぶん)やこんにゃく、豆腐、だいこん、ごぼう、にんじんなどなど根菜もたっぷり入っていて具沢山。体が温まりますね。
金沢駅にありますが、地元の人が多く利用するのかもしれません。ご馳走様でした。
お味噌汁食堂 そらみそ 金沢百番街リント店
石川県金沢市木ノ新保町1-1
金沢百番街 RINTO内
TEL 076-254-0034
10:00~20:00(L.O.19:30)
12月31日(木)は10:00~18:00
無休(1月1日は定休)
気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。

コメント