小松市のご当地グルメ「小松うどん」。
最近、それほど話題にも上ることが少なくなって寂しい感じがしますが、うどんの消費は増えているのでしょうか?
全国のそば・うどんの消費量は年々落ちてきているようですが、昨年はコロナ禍で内食が増えた関係で伸びたようです。
さて、個人的にイチ押しの「小松うどん」ですが、私自身についていえば、昔ほど食べなくなった気がします。
グルメブログをやっていると、色々なお店を紹介しないといけないといった強迫観念があって、一つ一つの食材にこだわってばかりいられないこともあり。紹介が少なくなっています。
今日は、久しぶりに石川県のうどんの一大ブランド「お多福」のお店を紹介したいと思います。
小松市矢崎町「お多福 小松店」です。
小松うどんの認定店で、前回はこちらで紹介しています。

土曜日のランチタイムでしたが、時計を見たら11:38で順番待ちが出来ていました。
やはり人気のお店ですね。
うどんメニュー。
そばのメニュー。
丼と定食。

お得なランチメニューがありました。
私はこちらのお得なランチメニューから、一番ボリュームが小さいCセット(781円)を頼むことにしました。
「ちょこっとげそ天丼とミニうどん」です。
出されたセットがこちらです。
サラダまで付いていますね。
「ちょこっとげそ天丼」は、その名の通り少量サイズ。特にご飯が少なかったのが個人的にはありがたかったです。
げそ天丼は、げそと白ネギの天ぷらで美味しかったです。
ミニうどんは、天かす・わかめ。大根おろしが少しずつ乗せられていました。
出汁は小松うどん独特の昆布と何種類かの魚から取られた出汁で、上品ですっきりしたのど越しで美味しかったです。
うどんはお店のHPに記載されていますが。小松産小麦「ユキチカラ」と北海道産小麦「ホクシン」または「キタホナミ」を独自のバランスで配合した多加水熟成麺だと書かれていました。
小松うどんの特徴の柔らかさの中にも適度な弾力。出汁を吸って美味しく食べられます。
781円の小さなセットメニューでしたが、ボリューム的には私にとっては十分で、味の面でも安定のおいしさ。満足でした。ご馳走様でした。
お多福 小松店
石川県小松市矢崎町ナ-151
TEL 0761-43-1522
月~土11:00~23:00
日11:00~22:00
コメント