東日本大震災から10年。改めて鎮魂の祈りを捧げたいと思います。

今日は福岡出張の時に利用したホテルについて。

私は過去に何度か利用していますが、紹介するのは今回が初めてです。
八百治博多ホテル (12)

福岡市内のホテルはアジアの国々の観光客が押し寄せて、「八百治博多ホテル」については、ここ最近は料金高止まりで利用することができませんでした。

しかしながらコロナ禍のため、値段が下がり久しぶりに利用することができました。
八百治博多ホテル (11)

こちらのホテルは、同じビル1階に「天然温泉 八百治の湯」が併設されていて、宿泊者は無料で利用することができます。

ただ私は、ここに限らずホテルに宿泊した場合、あまり併設の大浴場を利用することはありません。まぁ、めんどくさいことが理由として一番大きいです。
八百治博多ホテル

部屋は広いですが、施設としてはそこそこ年数がたっています。

そして、こちらのホテルのウリの一つが朝食。料理の種類や質など、なかなかの内容です。
八百治博多ホテル (2)

朝食会場は2階フロントの隣にある「ホーリーブルー」というレストラン。ランチ営業もしていてバイキングランチが人気です。
八百治博多ホテル (5)

今回私は、こちらで朝食を久しぶりに食べましたが、店内はリニューアルされていて、昔は窓際にずっとカウンター席があったのですが、それがなくなってテーブル席が多くなっていました。
八百治博多ホテル (4)

通常はバイキング形式ですが、コロナ禍で一人分ずつ小分けされ器に入れられています。

ほかのホテルでは、新型コロナ対策で、こちらのホテルのように小さな器に入れられてラップされ置かれているところがあったりしましたが、暖かいものでも冷たくなってしまっていて、ちょっと残念な気持ちになったことがあったりしました。

しかしこちらはちゃんと保温器の中に入れられていてよかったです。
八百治博多ホテル (8)

私が食べたのはこれらの料理。一口餃子もありました。ご飯やパンは食べていません。よく見たら卵料理がかぶっていますね。(^^;
八百治博多ホテル (10)

そしてサラダとフルーツ、そしてヨーグルト。
八百治博多ホテル (6)

このホテルの朝食のなかでは、昔からビーフカレーが美味しいと有名でしたが、この日は食べませんでした。それは、お隣に「博多ラーメン」があったからです。(^^;
八百治博多ホテル (9)

豚骨スープに極細麺の博多ラーメンを自分で湯がいて作ります。スープは濃厚でしたね。

「博多ラーメン」のお隣にはもつ鍋までありました。

ホテルバイキングでラーメンやもつ鍋があるのは珍しいと思います。

ほかにも飲み食べしたいものがあったのですが、お腹も満足したのでこれで終わりです。
朝食料金は大人1,200円ですが、この内容だったら満足度高いと思いますね。

天然温泉もあって、朝食もいいのでおすすめのホテルです。ご馳走様でした。

八百治博多ホテル
福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目9-2
TEL 092-483-5111
朝食場所:ホーリーブルー
6:30~9:30


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング