今日は高岡・氷見のドライブの時に立ち寄った二つの道の駅の紹介です。

まずは高岡市の観光の名所「雨晴海岸」にある「道の駅 雨晴」。
道の駅 雨晴 (6)

「雨晴」という名の由来は、こちらにある「義経岩」で源義経がにわか雨の晴れるのを待ったという伝説が残っていることから付けられています。全国各地にある義経伝説の一つですね!?
道の駅 雨晴

さて、「雨晴海岸」は、空気が澄んだ晴れの日に、遠く立山連峰を日本海越しに見ることができる景観地です。日本の渚百選の一つにも選ばれています。
道の駅 雨晴 (26)

私が行った日も快晴だったのですが、立山連峰に薄く雲がかかっていて見ることができませんでした。残念。

そんな雨晴海岸に2018年4月25日に新しい道の駅がオープンしています。それが「道の駅 雨晴」。
道の駅 雨晴 (17)

ご覧のような白いスタイリッシュな建物です。
道の駅 雨晴 (19)

ちょうど、氷見線の列車が通ったので一緒に写すことができました。
道の駅 雨晴 (4)

店内も白い壁と大きな窓が印象的な空間でした。
道の駅 雨晴 (8)

軽食などを食べられるコーナーがあって、私はテイクアウトで「氷見イワシ&チップス(税込500円)」を買って食べました。
道の駅 雨晴 (24)

ただ観光地にある道の席だからか、全国の道の駅でよく見られる地元の農産品を売るコーナーが少なく、お土産物が多かった気がします。

道の駅 雨晴
富山県高岡市太田24番地74
TEL 0766-53-5661
無休

次は小松に戻る前に立ち寄った氷見市の「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」です。
ひみ番屋街 (15)

旧「氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館」の道を挟んで反対側の広大な敷地に「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は2012年10月オープンしています。
ひみ番屋街 (4)

6つの番屋に分かれていて、各建屋には飲食店や土産物屋、地元の魚、野菜などを売るところなどに分かれています。また氷見温泉郷「総湯」もありました。広くて大きい道の駅です。

秋晴れの土曜日、「Go To トラベル」も相まって観光客も多い気がしました。
ひみ番屋街 (11)

我々はこちらでは「三権商店 ひみ番屋街店」というお店で、
ひみ番屋街 (18)

こちらのウニ・白エビ・穴子のかまぼこと、
ひみ番屋街 (24)

ます寿司、
ひみ番屋街 (14)

そして、注文してからその場で揚げてくれるかま天。
ひみ番屋街 (17)
ひみ番屋街 (25)

これらを夕飯に酒の肴として食べました。
ひみ番屋街 (5)

あと、こちらの江戸期から続く魚問屋の「つりや」というお店で薫製盛り合わせ、
ひみ番屋街 (27)

いわしのオイル漬け、
ひみ番屋街 (26)

そして富山湾だけで獲れる白エビ刺身を買いました。
ひみ番屋街1

白エビの刺身はなかなか食べることができませんからね。

量はそれほど多くなくて1,100円と少々高かったのですが、ねっとりとした食感で、凄くあまくて美味しかったです。

薫製盛り合わせは、サバ・フグ・牡蠣・ハタハタという内容です。こちらも酒の肴として最高です。

今年はコロナ禍で観光客の数が減っていて、観光客が主要なお客様の道の駅も苦戦されているだろと思いますが、どうなのでしょうか?

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
富山県氷見市北大町25-5
TEL 0766-72-3400
鮮魚・物販施設/8:30~18:00
フードコート/8:30~19:00
飲食施設/11:00~19:00
回転寿司/10:00~21:00
元日休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング