私もこれまで行ったことがなかったのですが、こんな中華料理のお店があるなんて知りませんでした。
「和風中華」という珍しいフレーズが付いた中華屋さんということで、休日のランチタイムに妻と一緒に出掛けてきました。
お店は「和風中華・手作り餃子の店ひろちゃん」という名前で、場所は国道8号線から少し寺井の中心へ向かう道沿いに行ったところです。
カーナビで住所を入れて向かったのですが、外観が中華料理店ではないような感じで、最初通り過ぎてしましました。人気のお店のようで、12時過ぎに到着すると、前の駐車場は私が最後の1台でした。奥にも駐車場があるようです。
店内も中華料理の雰囲気ではなく、カフェのような感じにまとめられています。
お店が出来てから50年以上経過しているようですが、2019年2月にリニューアルされています。

メニューです。

こちらは定食メニュー。

ドリンクとデザートですが、料理の写真がいっぱい貼られていますね。
我々は、この中から焼めし、タンメン、焼餃子を頼みシェアして食べることに。
まずタンメン(税込620円)が運ばれてきます。
器も一般的な中華用のラーメン丼ではありません。
もやしとキャベツ、たまねぎがたっぷり盛られていました。
麺はかん水の黄色した中華麺でした。
そして味のほうですが、私も中華料理のお店で、このような和風のテイストがはっきりしている風味のタンメンは食べたことがありません。
スープに昆布の和風だしが効いているのです。
こちらは焼めし(税込620円)ですが、ビジュアル的には海苔と紅ショウガの乗せられ、炒飯ではなく何となく焼めしという呼び方がぴったりする感じの味でした。
焼餃子(税込390円)は専用の餃子のたれで食べます。皮が少し厚めで中はジューシー。くせの少ない食べやすい餃子でした。
全体的に和風テイストでまとめられていて。中華中華していない味が新鮮に感じられました。
中華は中華の味らしくといった意見も聞かれそうですが、個人的には好きな味の中華屋さんでしたね!?ご馳走様でした。
和風中華・手作り餃子の店ひろちゃん
石川県能美市寺井町ロ44-1
TEL 0761-57-0026
11:00~14:00(L.O.13:50)
16:30~21:00(L.O.20:45)
月曜休
コメント