毎週とは言わないまでもいつも観ている日テレ系列の番組「秘密のケンミンSHOW」(いまは「秘密のケンミンSHOW極」)。
石川県の話題はどちらかといえば少ないのがたまにキズですが、楽しい番組です。
その「秘密のケンミンSHOW」で2018年10月に白山市吉野にある「山法師」が取り上げられていました。
ご存知の方が多いと思いますが、こちらのお店は人気で、番組でも紹介されていましたが、順番待ちが必須のお店なのです。
私は甘いものが苦手なので、これまであまり興味を持たなかったのですが、昨年、白山比咩神社の表参道に「おもてや」という姉妹店がオープンして、そちらの方に伺ってブログで紹介したことがあります。
今回、お休みの日に白山麓をドライブしたあと、お店の前を通りかかるとお客さんがいなかったので立ち寄ることにしました。
茅葺のお店です。昔の村にあるようなお茶屋さんの風情?梅雨だったからか待っているお客さんはいませんでした。

我々はランチを食べたお店で少ししか食べられなかったこともあって、たこ焼きを買ってイートインすることにしました。
マヨネーズは普通のと、からしマヨネーズを選ぶことが出来ます。私は普通のを頼んでいます。

山の緑を見ながら熱々の焼きたてを食べました。普通に美味しいですが、たこ焼きのほうはそれほど特徴があるわけではないですね。
そしてテイクアウト用で買い求めた大判焼きは、定番のこしあん・つぶあん・カスタード・白あんなど色々種類が揃っていて、かつ毎月限定のあんも設定されています。
7月は瀬戸内レモンあん(200円)とそのスペシャル(250円)。せっかくなのでその2種類を買い求めて食べ比べしてみることにしました。
母にはこちらのこしあんです。なお、あんこの特徴などは前に紹介していますので、興味のある方はそちらの方を確認願います。
我々が食べた瀬戸内レモンあんとそのスペシャルを半分に切った写真がこちら。
左がスペシャルでチーズが入っています。お店の特徴である薄皮の中にあんこがたっぷり入っていますね。
瀬戸内レモンあんは、食べる前は甘さが抑えてあるのかな?と勝手に思っていたら違ってやはり甘かったです。
逆にチーズが入っているスペシャルのほうが甘さが抑えられている感じがしました。
この2種類は7月限定だと思うので、いま8月は別なのに変わっていると思います。
お店は土日、祝日は予約不可。平日は予約可能。真夏の時期も混むのでしょうか?わかりませんが皆さんも一度是非どうぞ!ご馳走様でした。
山法師
石川県白山市吉野春25
TEL 076-255-5977
10:00~18:00
火曜休
※火曜日が祝日の場合は営業
コメント
コメント一覧 (2)
こんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます。
私は甘いものが苦手なので、余計甘く感じたのかもしれません。
8月はずんだあんだそうですが、こちらも甘そうですね!?(^^;
いつも楽しく拝見してます。
今日 私も瀬戸内レモンあんとスペシャルの食べ比べしました。
おっしゃる通り レモンあんは甘かったです(^^;;
スペシャルはチーズの塩気と相まって美味しかったです。
ちなみに8月はずんだあんです(╹◡╹)
これからもいろんなお店 楽しみにしてます。