今日は和食のお店のテイクアウトの紹介です。
小松市白嶺町にある「和食屋南」というお店で、調べたら私のブログでの紹介は約5年ぶりでした。
知らないうちに月日は流れますね!?
前の私のブログの内容を見てもわかる通り、こちらのお店では、もともとランチ営業でお弁当形式のメニューをやっていました。
そのため、ランチでも出されていたお弁当形式のおかず類を詰めることで出来るのかもしれません。
当日10時半ごろのオーダーでしたが、その日のお昼でもokというのがうれしいです。(11時まで大丈夫なようです)
12時に取りに伺い、その足で比較的近くにある木場潟。今回は中央遠地まで出かけました。

中央遠地の木場潟公園センターの前にテーブルとイスが並べられているので、そこで食べることにしました。
木場潟公園センターの軒下にはツバメの巣があって、そこにフンの落下防止のためビニール傘が下げられていました。ツバメが2羽かわいく傘にとまっています。
「和食屋南」のお弁当は、本格和食のお店でありながら税込1,200円というリーズナブルなお値段で楽しむことが出来ます。
和食だと、お弁当という狭いスペースの中にも和食のエッセンスが詰まっていますね!?
さすがにお刺身や椀物はありませんが、和え物・煮物・焼き物・蒸し物・揚げ物・酢の物・ご飯物などが少量ずつですが並べられていて、おかずのバリエーションが色々楽しめてよかったです。
まぁ、それでも揚げ物が多かったかな?
和食の味を1,200円で楽しめるのはやはりうれしいことです。またお店でも楽しみたいと思います。
なお、16(土)17(日)に末広テニスコート側駐車場にてドライブスルー販売が行われますが、そちらで限定の「のり弁当」を販売されるようです。こちらの方も是非どうぞ!
食べ終わってから、2015年5月にこの木場潟の中央園地を主会場に開催された「第66回全国植樹祭いしかわ2015」で、いまの上皇さまが天皇陛下の時にお手植えされた黒松の成長を見てきました。

だいぶ大きくなりましたね。
さて、緊急事態宣言が解除されるまであと少しの辛抱です。もちろん、前の生活の戻れるわけではありませんが、何れにせよ店舗内で飲食が出来る日を心待ちにしています。ご馳走様でした。
和食屋南
石川県小松市白嶺町1-41
TEL 050-5890-0313(予約専用)
0761-23-3151(問合せ専用)
11:50~14:00(L.O.13:30)
17:30~23:00(L.O.22:30)
水曜休(日祝は夜のみ営業)
コメント