金沢でも人気の観光エリアである「ひがし茶屋街」。
休日ともなると多くの観光客で賑わいます。
そんな観光地の目と鼻の先にクラフトビールを造る醸造所があります。「オリエンタルブルーイング」です。
いつも「ひがし茶屋街」に行くと気にはなっていたのですが行けずじまいでした。
今回、ディナーのお店の予約時間まで少し時間があったので、アペリティフ感覚で、妻と二人で軽く一杯やっていくことにしました。
お店は古い商店を改装しています。元はクラモト氷業という氷屋さんだったところです。
店内です。
奥には小さいながらも醸造所がありますね。
ここ最近、金沢にはクラフトビールを飲ませてくれるお店が多くなってきました。
私のブログでも何軒か紹介していますし、こちらの「オリエンタルブルーイング」についても、前回金沢に来た時に香林坊店にお邪魔しています。
ただ、他のお店と違って、ここは金沢で唯一出来立てのビールを提供しているブルーパブなのです。
ビール工場で缶や瓶に詰めない状態で飲めるため、新鮮なオリジナルビールを楽しむことが出来るわけです。もちろん飲めるビールは日々変わるそうです。
この日のラインナップです。
私が飲んだのは、こちらの醸造所で作られた数量限定の「ハードボイルドラガー」。ホップの爽やかな苦みが心地よいラガービールでした。飲んだ時点で残し少ないと話していましたから、もうないかもしれません。
妻が飲んだのは「無我夢中」という長野の志賀高原ビール製造のHazy W IPA。アルコール度数7.5%とちよっと高めです。
さすが酒飲みは違います。^^;
美味しいのでもう一杯!というのは我慢我慢。0次会ということで、あまり飲むと次が大変なのです。どうもご馳走様でした。
オリエンタル ブルーイング(ORIENTAL BREWING)
石川県金沢市東山3-2-22
TEL 076-255-6378
11:00~22:00
コメント