小松の中山間地の滝ケ原町は滝ケ原石の産地で有名です。
有名どころでは、東京品川の「ブルーボトルコーヒー品川カフェ」の壁面や床材としても大量に使われています。
こちらの写真は昨年秋に東京にプライベートで行った時に写したものです
そんな滝ケ原町に昨年のGWにオープンしたカフェ「タキガハラカフェ(Takigahara cafe)」に再訪してきました。
ここは昨年6月に一度紹介したことがあります。
今回はGWで息子が帰省していたので、一緒にお茶を飲みに行ってきました。
カフェの紹介自体は昨年詳しく書いていますので、そちらを見ていただくということで、今回はあくまでカフェで飲んだものを紹介したいと思います。
天気がいい日で、かつGW中だったこともあり、13:30ごろでお店は満席。しばらく待つことになりました。
10数分ほど待ってテーブル席に座ります。
温度的にもちょうどいい感じで、扉もオープン。外の空気をたっぷり吸うことが出来ました。
この日は、前回は居なかった外国人の方2名がお店で働いていました。
近くのファームハウス「Takigahara Farm(滝ヶ原ファーム)」に寝泊まりしているのかもしれません。
ちなみにランチメニューは、昨年お邪魔した時はガレットランチのみだったのですが、今回はガレットランチはメニューになく、パスタに変わっていました。
私たちは食後にお邪魔したのでドリンクのみです。
天気がよくのどが渇いていたので、私は山形県のしらくも農園で採れたりんごを使った「りんごジュース(550円)」を頼みます。
りんご100%のジュースです。酸味も少なく飲みやすく美味しいジュースでした。
妻は加賀産のぶどうを使った「ぶどうジュース(600円)」を頼んでいました。もちろんこちらのほうも100%ですね。
ひと口飲みましたが、こちらも甘さが心地よいジュースでした。
両方とも少し高かかったですが、のどの渇きを体にもいい天然ジュースで潤すことが出来ました。
息子は南青山にあるストックホルムローストのコーヒー豆を使用したコーヒー(500円)を頼んでいました。
自然に囲まれ、緑の中新鮮な空気を吸いながらのカフェタイム。気分も一気にリフレッシュできました。ご馳走様でした。
タキガハラカフェ(Takigahara cafe)
石川県小松市滝ケ原町タ2
TEL 0761-58-0179
9:00~16:00
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
小松にも、また周辺にも色々いいカフェが出来ました。
うれしいことです。
是非行ってみてください。
食べログからお邪魔しました(笑)
安宅関のカフェといい、ステキなカフェが沢山あるんですね♪