いつもなら「花より団子」の私ですが、たまには花の話題でも。

今日、朝早めに家を出て、福井県の嶺北の花の名所を巡ってきました。

花についてはてんで疎い私ですが、ドライブがてら周ろうと思いWebで検索したところ。例年梅雨に入るか入らないかのこの時期でも色々花が咲いているんですね!

まずは、石川県から福井県に入ってしばらく走ったところにある北潟湖。その途中にあるのが花菖蒲園です。
北潟湖 (11)

花菖蒲の時期は、そろそろ終わりですが、ここ北潟湖の花菖蒲園には300種20万本の花菖蒲が 美しさを競いあっています。しかし、花菖蒲に300も種類があるなんて初めて知りました。^^;
北潟湖 (6)

いつもの年ならば「あわら北潟湖畔花菖蒲まつり」というイベントが開催されている時期ですが、花菖蒲園内の木道の改修工事を行っているため中止になってしまいました。残念です。
北潟湖 (3)

ただ園内の外周の道からは花菖蒲園を見ることが出来ます。
北潟湖 (13)

花菖蒲も一斉に咲くといった感じではなく、それほど密集しているわけではありませんでした。でも、きれいでしたよ。
北潟湖 (25)

裏手の丘の上の展望台から眺めるとこんな感じです。
北潟湖 (32)

このあと、北潟湖を挟んで反対側の夢ぐるま公園からは、北潟湖や赤いアイリスブリッジも一望できました。天気のいい日は白山まで見えるそうです。
北潟湖 (33)

こちらの夢ぐるま公園の名前は、ご覧のように巨大な風車にちなみます。あわら北潟風力発電所「あわら夢ぐるま」の風力発電用のものです。

北潟湖 花菖蒲園
あわら市北潟211
0776-79-1124

お次に向かったのは、三国ラベンダーファーム。
ラベンダー (7)

フルーツライン沿いにあります。
ラベンダー (15)

ラベンダーは、今の時期ちょうど見頃を迎えています。それほど広いラベンダー畑ではありませんが、きれいに咲き誇っていてラベンダーのいい香りもします。
ラベンダー (14)

こちらでは、ラベンダーの蒸留水やオイルなども売っています。

そうそう!このあたりにはひまわり畑もあって、夏には満開のひまわりも楽しめますよ。私も昨年夏にブログで書いています。
http://asap.blog.jp/archives/9595684.html

三国ラベンダーファーム
坂井市三国町加戸
TEL 0776-82-3543

再度の紹介は「ゆりの里公園 ユリーム」です。
ゆりの里公園 (7)

今の時期「春江ゆりフェスタ2017」というイベントが開催されていて、駐車場も満杯状態で大勢の人が来ていました。
ゆりの里公園 (8)

色々な色のゆりが満開!ゆりの絨毯のようです。
ゆりの里公園 (10)

キリスト教では白いゆり(マドンナリリー)が聖母マリアに捧げられた花だということで、純潔のシンボルとされているようですが、濃い色やピンクの可憐なゆりもきれいでした。。
ゆりの里公園 (5)

なかなか見ごたえがありましたよ。
ゆりの里公園 (12)

「春江ゆりフェスタ2017」は6月25日までです。
ゆりの里公園 (16)

あとこちらではゆり以外にも色々な花が咲いていました。

ゆりの里公園 ユリーム春江
福井県坂井市春江町石塚21-2-3
TEL 0776-58-0100

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング