あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

久しぶりに温かいラーメンの話題です。

それは、小松市矢崎町に7月11日オープンした「麺屋 丸河」。
麺屋 丸河

この場所は同じくラーメン店の「でんにょも」があったところです。

事前情報として、味的には魚介+鶏ガラの醤油味のスープ。それにサイフォンで抽出した追い出汁ブレンドのラーメンということで、オープン以来気になっていました。

土曜日のランチタイム。男性お一人で切り盛りされていました。
麺屋 丸河 (2)

同じラーメン店なので、ほぼそのまま?の形で内外装とも初期投資が抑えられている感じがします。
麺屋 丸河 (4)

こちらにはスープのウリが書かれています。

メニューです。
麺屋 丸河 (3)

シンプルですね。味は先ほど紹介した1種類で、他には「汁なしラーメン」というメニューがありました。

この日は妻と二人でお邪魔したので、「特選ラーメン(1,000円)」と「汁なしラーメン(900円)」の2つを頼んで食べ比べてみることに。
麺屋 丸河 (7)

出された「特選ラーメン」がこちら。具はチャーシューと海苔が1枚、メンマ、ほうれん草で、上に見える湯煎たまご(150円)はトッピングで別に頼んでいます。

見た目スープの味が濃いそうに見えますが、そうでもなく飲みやすく、やはり鶏ガラよりは魚介の出汁が強く感じられて美味しかったです。

「汁なしラーメン」がこちら。
麺屋 丸河 (5)

こちらは名前からわかる通り、スープがなくて、醤油ダレとさば節・むろあじ節・かつお節・いりこの4種類の魚粉で味付け。いわゆる「まぜそば」ですね。
麺屋 丸河 (6)

具の天かす・刻みのり・メンマ・ネギ・粗い大根おろし、そして別盛りの湯煎たまごを隠れている緬と一緒によく混ぜて食べます。
麺屋 丸河 (8)

緬の量は「特選ラーメン」よりも多く、味的にも濃かったです。塩分多そうです。汗

これからだんだん秋に向かっていき温かいラーメンが恋しい季節になりますね。ご馳走様でした。

麺屋 丸河
石川県小松市矢崎町ナ104
TEL 050-8884-1177
11:00~14:30
17:00~20:00
不定休

時代が昭和の頃、全国の国道沿いには多くのドライブインが存在していました

日本人の旅行スタイルとしてバスでの団体旅行が花盛りで、その旅の途中に食事兼休憩のためドライブインが必要だったわけです。

しかし、旅行スタイルの変化や高速道路の完備など環境が変わって、そんなドライブインの数は激減。今ではほとんど見かけなくなりました。

石川県南加賀エリアではその頃、九谷焼の販売を兼ねているドライブインが数多くあり流行っていた記憶があります。こちらの方もほとんど今は残っていません。

さて、今日紹介する「陶芸体験&ギャラリー 九谷満月」は、現在でもドライブインの様相を残している数少ないところかもしれません。
かま飯 まんぷく

その「陶芸体験&ギャラリー 九谷満月」が、この7月13日にリニューアルグランドオープンしたのでランチを食べに妻と出かけてきました。

きれいになっていますね。

九谷焼の陶芸体験や販売を行っているのは変わらず、お店の前の方のエリアをリノベーションされていました。
かま飯 まんぷく (11)

販売エリアはとても広いです。
かま飯 まんぷく (12)

こちらは陶芸体験コーナー。
かま飯 まんぷく (13)

そして、元々団体客向けの飲食コーナーがあったわけですが、リニューアルされて「かま飯 まんぷく」となり、明るくいい雰囲気に変わっています。
かま飯 まんぷく (10)

そして団体のお客様にも対応できるような広さになっていました。
かま飯 まんぷく (4)

メニューです。
かま飯 まんぷく (5)

前は色々な飲食メニューがありましたが、釜めし専門になったようです。
かま飯 まんぷく (9)

ドリンクメニューです。

私は、「鮮魚のお刺身膳(1,900円)」で、標準の白米の釜めしから「太ごぼう×たっぷり舞茸の釜めし」に変更しています。こちらで2,300円になります。
かま飯 まんぷく (19)

出されたセットがこちら。さすがに器はほぼ九谷焼。
かま飯 まんぷく (21)

「太ごぼう×たっぷり舞茸の釜めし」は、もちろん炊き立て。よくかき混ぜて食べますが、お釜のサイズがちょうどのサイズなのでこぼさないようにするするためには非常にかき混ぜにくかったです。
かま飯 まんぷく (25)

味の方は、太ごぼうと舞茸のうま味が上品な出汁と相まってご飯にしみ出て美味しかったです。
かま飯 まんぷく (20)

お刺身の方も、甘エビ.アジ.フグ炙り、赤いか.バイ貝.カンパチ.マグロなど鮮度もよくよかったですよ。
かま飯 まんぷく (22)

あと、サラダと加賀黒米そうめん、そして地物野菜漬物が付いていました。
かま飯 まんぷく (6)

妻が頼んだのは、こちらのメニューの「うなぎ一枚のせ釜めし(2,800円)」。
かま飯 まんぷく (16)

わら焼きのうなぎに自家製黒糖たれと山椒麹仕込みの五目ご飯でした。
かま飯 まんぷく (24)

出汁茶漬けセットが付いていて、最後は名古屋のひつまぶしのようにこちらで〆ます。

団体のお客様がどのくらいいらっしゃるのかわかりませんが、「かま飯 まんぷく」は個人客も入りやすい雰囲気でした。ご馳走様でした。

かま飯 まんぷく
石川県加賀市中代町ル95-2
 九谷満月内1F
TEL 0761-77-2121
カフェ 8:30~16:30
食事 10:30~14:30
無休


8月も最終週に入ったので、涼を感じるものから徐々に温かい食べ物の話題に切り替えていきます。

さて、イオン加賀の里のお隣にあったホームセンタームサシ加賀店が昨年12月に閉店になりました。

そして、それにあわせて敷地内にあった「大連飯店」も閉店してしまいました。

ちなみに「大連飯店」へは3年前に食べに行っていて、こちらで紹介しています

しかし、この7月31日に隣接のイオン加賀の里の1階に復活したのです。
大連飯店


場所は、前は8番らーめんがあったところで、ほぼ居抜きで使われていました。
大連飯店 (4)


メニューです。こちらは各種定食。
大連飯店 (5)


そして、「飯×緬セット」。
大連飯店 (6)


前回は刀削麺を食べていますが、こちらのメニューにありました。

ランチはお得なセットがあり、組み合わせの種類が豊富なのがうれしいですね。

私は「飯×緬セット」の中から「中華販」と「台湾ラーメン」の組み合わせでお願いすることに。

これで980円というお値段はうれしいですね。

こちらが中華販。中華販を食べたのはたぶん20年ぶり以上前です。昔はよく食べていたのですが…。
大連飯店 (8)


野菜などの具がたっぷりで、ちなみにライスは少なめでお願いしています。
大連飯店 (7)


「台湾ラーメン」がこちら。さすがに辛かったです。
大連飯店 (9)


緬は一般的な中華麺。

店員さんは皆さん中華系の方で中国語(総称でそう書きますが)が飛び交っていました。

8番らーめんの時も凄く流行っていた気がしますが、なぜ閉店になったのでしょうか?ご馳走様でした。

大連飯店
石川県加賀市上河崎町47-1
 イオン加賀の里 1F
TEL 070-2234-1736
11:00~22:00
木曜休

このページのトップヘ