あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:能登

今日は輪島で食べた寿司についての紹介です。

日本海、そして能登半島沖は暖流と寒流がぶつかり合う海域です。そのため色々な種類の魚介が獲れることで知られています。

そんな能登半島にある輪島港は、古くから寄港地・避難港として適していたため、江戸時代からは北前船の寄港地として栄えました。

輪島市の中心エリアは輪島港のすぐ近くにあって、まさに獲れたての魚介がすぐ手に入る好立地。そんな魚介を食べさせてくれる飲食店が多くあります。
伸福 (6)

今回そんな中からチョイスしたのは、街中からは少しだけ外れた位置にある「寿司処 伸福」というお店。

人気店なので事前に予約を入れると、平日11:30のみ予約は受け付けているということでした。

11:20頃お店に到着。すでに2組4名の方が開店するのを待っていました。

お店は1階がカウンターとそこそこ人数が入れる小上がり席。そして2階にも座敷があるようです。
伸福 (3)

我々はカウンター席に座ります。
伸福 (4)

お品書きには英語と中国語の表記がありました。

インバウンドのお客が多く訪れていたのでしょうが、コロナ禍のため今は居ません。

たぶん観光客には「能登朝市丼(2,800円)」のほうが人気があるのでしょうが、我々は「地物にぎり(2,800円)」を頼むことに。
伸福 (9)

こちらは、名前の通り、地元のその日の朝どれの魚介を使って握ってくれる人気のメニューです。
伸福 (8)

小ぶりな握りが10貫、お皿に盛られて出されました。

ネタ的にはそれほど高級なものはありませんが、確かに鮮度は良さそうです。

輪島といえば近年フグが有名ですが、加賀のほうのネタと違うのはそのフグぐらいでしょうか?でも県外からのお客さんには喜ばれる内容だと思います。

個人的な好みでいえば、酢飯が少し弱い気がしたのと、ネタがもう少し大きいとうれしいかな?
伸福 (11)

岩海苔の味噌汁が美味しかったです。

お客さんは、食べている間にも相当数お見えになっていたようです。人気のお店ですね。ご馳走様でした。

寿司処 伸福
石川県輪島市河井町5-41-23
TEL 0768-22-8133
11:30~14:00
18:00~22:00
不定休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

羽咋市のプチドライブシリーズの最後のアップとなります。

この日、ランチは早い時間帯に妙成寺の前にある「そば処 浄楽」でそばを食べたのですが、途中で少し小腹が空いてきました。

家に戻る前に、おやつ替わりに軽く食べることに。

入ったのが「Pasta&Cafe ORANGE Garden(オレンジガーデン) 羽咋店」。
オレンジガーデン

外観です。

13:30ごろ到着したのですが、店内に入ると満席で数組の待ち。

ランチタイムのほぼ終わりの時間帯だったのでしょうが、人気のお店ですね。

約10分弱待って席に案内されました。
オレンジガーデン (18)

店内はリニューアルしているようで、テーブル配置はゆったり。

個室もたくさんあるようで、広いお店でした。

メニューです。
オレンジガーデン (4)

パスタ。
オレンジガーデン (5)

ピッツァ。
オレンジガーデン (6)

能登牛と能登豚のメニューも。
オレンジガーデン (7)

こちらはアラカルトメニューです。色々選べますが、何を食べようか少し迷いました。

我々は「石焼きパスタ(1,188円)」のマルゲリータ風を頼み、妻と二人でシェアして食べることにしました。
オレンジガーデン (14)

トマトとバジル、チーズがたっぷり。自家製特製ソースはトマトたっぷりで酸味がきいていて、そして熱々。
オレンジガーデン (15)

石焼きなのでなかなか冷めません。辛みが足りなかったので、途中でハバネロをかけて食べましたが、粗さが加わると熱さが倍増!これからの季節は避けたほうがいいかもしれません。
オレンジガーデン (16)

パスタはデュラムセモリナ100%の生パスタでもっちもちの食感でした。
オレンジガーデン (13)

あと「あみあみフライドポテト(363円)」も頼んでいます。サクッとした食感と、中はポテトのしっとり感が残ったビールに合いそうなフライドポテトでした。
オレンジガーデン (12)

ドリンクはアイスコーヒーを頼みました。

熱いものを食べた後には冷たいドリンクです。

これで二人とも満腹になり、ゆっくりと帰路につくことが出来ました。ご馳走様でした。

Pasta&Cafe ORANGE Garden(オレンジガーデン) 羽咋店
石川県羽咋市中央町キ54-3
TEL 0767-22-9981
11:00~22:00(L.O21:00)
火曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

昨今「SDGs」という言葉が少し認知されてきました。

マスメディアが競うように取り上げていますね。まぁ、自分でできることからやっていくことが大切だと思います。

さて、今日は羽咋市に行くことになってから、翌朝食べるパンを買うのにいいお店が無いかと探していたら見つけたこちらのお店を紹介します。

地球知足」という、ちょっと変わった名前のお店です。

お店と書きましたが、ご自分の自宅の一角をお店にしています。

HPを見ると「“吾唯足知(われただ足るを知る)”に“自給自足”の言葉の響きを掛け合わせて作りました。」と書かれていたので興味津々で訪れました。

ちなみに営業されている日時はfacebookページを確認してください。

カーナビに住所を入力して向かったのですが、最初すぐに見つかりませんでした。
地球知足 (5)

先ほども書きましたが、お店と言っても普通の民家なのでわかりにくいのは当たり前です。飯山神社の前にあってこちらの緑色のテントが目印です。
地球知足 (3)

ウリとしては、農薬・除草剤・化学肥料不使用の自然栽培農家をされていて、ご自分で作られている農作物を使って以下のものを作られているとHPには書かれていました。詳しい内容はHPをご覧ください。

・発酵スパイスカレー
・酵素玄米
・オニオンフォカッチャ
・オーガニックレーズンバター
・ブルーベリークリームマフィン(失敗を恐れず今日も焼きました)
・酵素玄米黒糖バターパン

この日は総菜はなくて、パンのみを買い求めました。では買い求めたものを紹介します。

こちらは「酵素玄米の黒糖バターパン(240円)」。
地球知足 (6)

発酵食品もお得意なようです。
地球知足 (8)

「たっぷりくるみパン(280円)」は名前の通り、くるみが外側にも中にもたっぷり!
地球知足 (7)

この2個を半分に切るとこんな感じ。
地球知足 (10)

右が「酵素玄米の黒糖バターパン」、左が「たっぷりくるみパン」です。

こちらは「オニオンフォカッチャ(350円)」。
地球知足 (9)

写真ではサイズ感がわかりにくいかもしれませんが、とても大きいです。
地球知足 (11)

半分に切るとこんな感じです。

玉ねぎのうま味と甘み、そしてオリーブオイルたっぷりのフォカッチャでした。

3個とも美味しかったですよ。

小松からは少し遠いのでなかなか行くことは叶いませんが、近くにあれば通いたくなるお店でした。ご馳走様でした。

地球知足
石川県羽咋市飯山町ヌ39
TEL 050-7127-3335
11:00~17:00
月曜・火曜休(不定休あり)



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

今日紹介するの店は妙成寺の門前にある「そば処 浄楽」。
浄楽

YouTubeで偶然見た、そばを作る一連の動画にいたく感動。こちらのお店に行ってみることにしました。

お店のウリは石臼挽き自家製粉していること。毎朝ご主人が石臼でそば粉を挽いています。

私はそばのことを語れるほどの知識を持ち合わせていませんが、挽きたて、打ち立て、茹でたての、いわゆる「三たて」のそばが一番と書かれていますが、営業店においては現実的にはなかなか難しいとは思います。

「そば処 浄楽」では、YouTubeの映像を見る限り、甘皮も挽きぐるみで2度挽きされていました。手ごね・伸ばし・切るといった一連の作業が丁寧にされているのが、映像を通してもわかりました。

そんな惹かれる映像を見せられて、期待して行ったので、お店の開店時間のだいぶ前に到着。

玄関先で待っていると、時間前でしたがお店の中に入れてくださいました。
浄楽 (6)

開店まで、ご了解を頂いたうえで写真撮影。
浄楽 (5)

囲炉裏がある昔の民家をそのまま使用しています。ご主人が囲炉裏に火を入れています。

ご主人は趣味でそば打ちを始めて、それが高じてそば屋を開くまでになったようです。よくあるケースです。
浄楽 (10)

窓からは妙成寺の門が見えます。

営業は基本お昼のみ。予約があれば夜も営業されています。
浄楽 (8)

お品書きです。
浄楽 (12)

そばだけではなく、裏面には、自家焙煎のコーヒーやカレーのメニューがありますね。
浄楽 (13)

そばも珈琲豆にもこだわりを持っているのでしょう!?

私は「おろしそば(1,100円)」を頼みました。

妻は「店主イチオシ!」と書かれていた「浄楽ランチ(2,000円)」を頼んで、そば以外を私とシェアして食べています。

まず運ばれてきたのは妻の「浄楽ランチ」のそば以外のセットです。
浄楽 (14)

かき揚げ・天ぷら、小鉢、そば豆腐、そば飯、香の物、デザートの蕎麦羊かんです。
浄楽 (21)

かき揚げ・天ぷらには「のと塩」があらかじめかけられていました。揚げたてサクサク。そば屋の天ぷらは美味しいですね。小鉢は旬の竹の子。

そば飯はそばの実の殻を取った丸抜きを入れて炊き上げたものです。ほんのりそばの風味がいい感じです。
浄楽 (16)

そして、竹の器に盛られて出されたそばは粗挽きの二八そば。
浄楽 (17)

こちらは私の「おろしそば」ですが、見てお分かりのように少し緑がかった色していますね。
浄楽 (18)

新そばのような色です。ネット情報では福井県大野産の玄そばだと書かれているものもありましたが、お店の中では書かれていないので、季節によって産地は変えているのかもしれません。

少し透き通ったそばの中には黒っぽいものがはっきりと見えます。透き通った感じが美味しさを増幅してくれる気がします。

まず一本、何もつけずに口の中へ。そばの風味が鼻に抜けます。弾力もいい感じです。
浄楽 (19)

そして辛み大根を乗せ、ツユをぶっかけて食べます。辛み大根がとても効いていました。
浄楽 (20)

最後にそば湯が出されました。

やはりYouTubeで偶然見た驚きの通り、とてもおいしいそばで堪能できました。おすすめです。ご馳走様でした。

そば処 浄楽
石川県羽咋市滝谷町ロ51
TEL 0767-27-1433
11:30~15:00
水曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

この8日までの10連休というかたもいらっしゃるとは思いますが、私は5日までの7連休。

家の都合で夜おそくまでは出歩けないので、泊りがけの旅行はなし。GW前半は日帰りのミニトリップでした。

まずは連休最初の日は冷たい雨と風でしたが、翌日はうって変わっていいお天気。

羽咋まで軽くドライブです。

まず立ち寄ったのが「千里浜なぎさドライブウェイ」。

ご存じ、日本で唯一、砂浜を走るドライブウェイですね。

私も何度も通っていますが、前回、七尾まで行ったとき「能登千里浜レストハウス」に立ち寄りましたが、その時は砂浜が浸食で大きくえぐられているということで通るのをやめています。
千里浜なぎさドライブウェイ (6)

まだコロナ禍が続いていて、2年以上悶々とした状況が続いていましたが、このGWは行動制限は全国どこにも出されていなかったので、車のナンバーを見ると県外ナンバーがとても多かったです。

いいお天気で、窓を開けて走ると、とても気持ちよかったです。

久しぶりに走りましたが、こんなに平坦な状態で端から端まで走ることが出来たのは、あまり記憶にありません。GW前に整地したのでしょうか?

あと「千里浜なぎさドライブウェイ」の近くにある道の駅で人気の「いい道の駅のと千里浜」へは帰りに立ち寄りました。
道の駅千里浜 (9)

凄い人で、レストランやマルガージェラートには行列が出来ていました。
道の駅千里浜  (5)

ここでは、前に訪れたときにも買い求めた「ファーマーズベーカリーはくい」で母のパン。「神音カフェ」でコーヒー豆を買いました。
道の駅千里浜  (6)

他にも野菜やシフォンケーキとか、いつも買う「いかだんご」などを買っています。

ちなみに「神音カフェ」のコーヒーは妻が好きなコーヒーで、4年前には実際にお店まで行っています。こちらをご覧ください

そして向かったのは羽咋市の「妙成寺」。
妙成寺 (2)

大昔に行った記憶はあるのですが、今回超久しぶりに行ってみることに。
妙成寺 (12)

行こうと思ったきっかけは、この前日に地元の新聞、北國新聞で五重塔の模型完成という記事が出ていたから。
妙成寺 (7)

日蓮宗(法華宗)寺院で、加賀藩の前田家ゆかりのお寺。境内には国の重要文化財が10棟存在しています。
妙成寺 (4)

こちらは「君が代」にうたわれているさざれ石です。

門をくぐり石段を上ると高さ34.18メートルの五重塔。11618年に建立しています。
妙成寺 (11)

間近で見るとさすがに歴史の重みを感じます。

そしてこちらが先ほどの模型ですね。
妙成寺 (18)

歴史を感じさせてくれるところでした。

妙成寺
石川県羽咋市滝谷町ヨ1
0767-27-1226

ランチを済ませて、翌朝食べるパンを買うなど予定を済ませて向かったのは、JR羽咋駅のロータリー付近にある「擬音の石彫オブジェ」。
羽咋観光 (4)

前々から存在自体は知っていたのですが、まぁ、行ってみるほどのものではないと勝手に判断していて。これまで行ったことありませんでした。
羽咋観光 (3)

駅前にある、「ジャーン」という、こちらの作品を見てお分かりの通り擬音を表現した石の彫刻が、駅周辺に5体設置されています。

彫刻家の馬渕洋氏による作品で、実際見てみると、思わずニヤッとなりました。
羽咋観光 (6)

あと「ズズズズズズー」、
羽咋観光 (8)

「ゴゴゴゴゴゴゴ」、
羽咋観光 (9)

「ドドドドドド」の4体を確認しました。あと1体はどこにあったのかな?

擬音の石彫オブジェ
石川県羽咋市川原町18番地
JR羽咋駅のロータリー付近

GWの後半のことは、後日アップする予定です。

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

このページのトップヘ