前回「御料理 こめや」の紹介時にも書きましたが、美川と言えばフグの子(フグの卵巣の糠漬)が有名です。
ふぐの卵巣といえば猛毒を持つことが知られていますが、「禁断のグルメ」とか「奇跡の発酵食」とも呼ばれていて、塩漬と糠漬をすることで猛毒だったフグの子から毒が消えるわけです。

昔の人は勇気があったというか、どうしてふぐの子を食べようと思ったのかわかりませんが、昔からいわゆる珍味として重宝されたのかもしれません。
今日紹介する「あら与 本店」は、そんなふぐの卵巣ぬか漬けの製造を行っているところで、老舗の一軒です。
店内にはカフェあら与が併設されています。
伺ったのは2月のとある日曜日のお昼前。
商品の販売もしていて。こんなものが売られていました。種類が意外に多いですね。
しかし、ランチで利用するお客さんは少ないのだろうと思います。
カフェのメニューはこちらのページをご覧ください。
ランチはAからFまで設定がありますが、2名以上で要予約のものが多く、一人で飛び込みで食べることが出来るのはAかBしかありません。
今回私はAランチでお願いしました。
あら与Aランチ(800円)は、ふぐ親子茶漬け、ふぐ子粕おにぎり1個、昆布巻き、漬け物、デザートといった内容。
それほどランチを食べにくるお客さんはいないのでしょう、オーダーしたら別の場所から電気ジャーを持って来て、おにぎりを握ってくれました。
ふぐ親子茶漬けのふぐは糠漬けで、ほうじ茶をたっぷり注いで食べます。
ふぐ親子漬けはたっぷり乗せられていて、これだけで日本酒が相当いけそうでした。私は塩分が気になったので、最初から半分くらいをお皿に取り分けて残ったものにお茶をかけて食べています。これでも十分塩気があって美味しかったです。
ふぐ親子漬けはたっぷり乗せられていて、これだけで日本酒が相当いけそうでした。私は塩分が気になったので、最初から半分くらいをお皿に取り分けて残ったものにお茶をかけて食べています。これでも十分塩気があって美味しかったです。

また、おにぎりに入っているのはふぐ子の粕漬でした。
ふぐ子の特製炊き込みご飯やパスタのランチセットがあって、それらも同じ800円という値段で楽しめるので、次回もし行く機会があればそれにしてみます。ご馳走様でした。
あら与 本店
石川県白山市美川北町ル61
TEL 076-278-3370
9:00~18:00
日・祝は10:00~、カフェ11:00~17:00