あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:福岡空港

今回の出張は小松~沖縄~鹿児島~福岡~小松と長距離移動。

最後は福岡空港から空路小松に戻りました。

福岡空港は現在、2本目の滑走路を作るために建物や施設をセットバックして順に移動させているため常に変化しています。

ターミナルビル内は大体が完成しているようですが、まだまだ内部の把握が出来ていません。

この日は小松の最終便への搭乗前に最後の締めのうどんを食べることに。

福岡に行くと必ずうどんを食べる私としては、欠かせない行事です。汗
あご出汁うどん こがね丸

チョイスしたのは、手荷物検査後のエリアにある「あご出汁うどん こがね丸」というお店。昨年3月にオープンしているので、私は初めて見るお店です。

こちらは、ファミリーレストランで知られる「ロイヤルホスト」の持ち株会社のロイヤルホールディングスのグループ会社が運営してます。

ロイヤルは福岡が発祥の会社で、昔から福岡空港内でもレストランの運営をしていました。

そんな会社が全国の空港ビル内に展開しているのが「あご出汁うどん こがね丸」なのです。

こちらのウリは、同じ福岡の会社である久原本家グループとコラボしたうどんが食べられること。

久原本家グループといえば、今や飛ぶ鳥落とす勢いで全国展開している「茅乃舎だし」で知られています。

我が家では、福岡に住んでいた15年ほど前からずっと愛用していますが、こちらではそのあご出汁を使用したうどんを楽しめるということなのです。

小松便の搭乗口とは反対側の位置にあって、少し歩く必要があります。
あご出汁うどん こがね丸 (3)

久原醬油のあご出汁使用を前面に打ち出していますね。
あご出汁うどん こがね丸 (2)

私が福岡にきて食べるうどんは大体が「ごぼ天(ごぼう天)うどん」なので、あまり他のメニューには目もくれずオーダーします。場所が場所だけに860円と少々高めでした。
あご出汁うどん こがね丸 (4)

一緒に行った人もつられて同じのを頼んでいました。
あご出汁うどん こがね丸 (6)

福岡の「ごぼ天うどん」はささがきごぼうを使用しているところが多いですが、こちらのは細切りでした。

飛魚のあご出汁のつゆはさすがにおいしいです。

麺は、福岡のうどんらしい柔らかな食感で出汁にマッチしていました。

今回も福岡でうどんを食べることが出来て満足です。ご馳走様でした。

あご出汁うどん こがね丸
福岡県福岡市博多区下臼井778-1
 国内線旅客ターミナルビル2F
TEL 092-624-0048
6:30~21:00(L.O.20:30)
無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

10月の福岡発の最終便が17:40発で小松空港着が19:05予定。

まぁ、家に帰って食べてもいいのですが、この日はちょうど車の運転をしなくてもよかったので、福岡空港のANAのラウンジで一杯飲んでいこうと考え、ついでに腹ごしらえを空港内で済ますことにしました。

福岡空港のターミナルビルの3階に「ラーメン滑走路」というラーメン店が並ぶエリアがあります。
つじ田

2017年11月に新しくオープンしたのですが、このコロナ禍で飛行機を利用する人が減り、その影響で閉店になっているところがありました。

私Hのブログでは過去に「ラーメン海鳴」というお店を紹介したことがあります

今回入ったのは「つじ田 ラーメン滑走路店」というお店。
つじ田 (12)

「つじ田」は東京の人気ラーメン店で、つけ麺で有名なところです。

福岡には多くのラーメンの人気店があって、「ラーメン滑走路」やターミナルの他の場所にも福岡のラーメンを食べることが出来るお店があるのですが、「つじ田」のつけ麺を一度食べてみたいと思ったので入ってみることにしました。
つじ田 (3)

入口にある食券機で食券を買って店内に入ります。
つじ田 (4)

今回頼んだのは、一番シンプルな「濃厚つけ麺(900円)」。この「濃厚つけ麺」がつじ田の一番おすすめメニューなようですね。

出されたのがこちら。
つじ田 (8)

麺の器には海苔とすだちが添えられていました。

この面構えではなく麺構えがいいですね!?凛としています。
つじ田 (9)

つけ汁は豚骨魚介スープ。つけ汁の中には、写真では見えませんが、チャーシューとメンマが入っていました。
つじ田 (6)

これは壁に貼られていた「つじ田 つけ麺流儀」。とりあえずその通りに食べてみることに。

一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。
一、三分の一食べ終えたところで麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すべし。
一、そして残りの三分の一になったら、麺に黒七味をふり掛けて食すべし。
一、最後にスープ割りがございますので、スタッフにお申し付けください。

まず麺だけ食べると、強力な弾力を感じる小麦の風味も最高な麺で、さすがの貫禄を感じさせてくれます。

そして、つけ汁に麵を付けて食べますが、濃厚な汁にも負けない麺でした。

そしてすだちを絞って、最後に我が家でも常備している京都原了郭の一子相伝の黒七味をかけます。
つじ田 (10)

まぁ、変化させながら味を楽しめるのはよかったと思います。
つじ田 (11)

最後のスープ割をお願いしてつけ汁を飲むのもマストですね。

個々の素材へのこだわりを感じさせてくれ、かつ全体的な調和がとれている美味しいつけ麺でした。

ラーメン激戦区の福岡には、この手のラーメン店はあまりないので、いいかもしれません。ご馳走様でした。

つじ田 ラーメン滑走路店
福岡県福岡市博多区下臼井767-1
福岡空港国内線ターミナルビル3階ラーメン滑走路内
10:00~21:45(L.O.21:00)
不定休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

福岡編の最後は、福岡で買い求めたお土産編です。
竹乃屋

まずは国内線旅客ターミナルの3階にある「竹乃屋 福岡空港店」。

竹乃屋の本店は空港からほど近い東比恵にあって、福岡県内に18店舗、熊本や佐賀にもお店があり、幅広く展開しているところです。

福岡空港店は大きなお店でとても広いスペースでした。しかしコロナ禍のいま、少々持て余し気味なのでないでしょうか?
竹乃屋 (2)

ここは福岡の地酒や料理メニューが揃っていて、旅行者の人が福岡で食べきれなかったご当地グルメを楽しめる最後の砦として重宝しそうなお店でした。

今回、小松へ向かう便が17:40発という、遅めの時間にランチを食べたこともあり、夕飯を食べるには早すぎるためテイクアウトして家で食べようということになました。

そこでこちらのお店で人気の博多名物「とりかわ」を買い求めることに。

やはり冷凍より焼いてもらって、家で再度焼き直したほうがおいしいだろうということで、5本テイクアウトすることにしました。

こちらがその「博多ぐるぐるとりかわ」です。
竹乃屋 (4)

秘伝?のタレに漬け込んで焼き、そして寝かしながら作られた「とりかわ」を、オーダーが入ってからさらに焼いて出来上がり。

家に帰ってさっそく焼きなおし。私は鶏がダメなので妻が食べましたが、美味しいと言っていました。
福岡土産

福岡空港ではあと、福岡土産の定番「ひよ子」の季節限定「あまおうピィナンシェ」を2箱、
福岡土産 (3)

と辛子高菜、
福岡土産 (2)

市山レジャー開発というところが作っている「すいとう」というさつま揚げを買っています。
福岡土産 (4)

「すいとう」については、博多弁で「好いとう?」ということだと思いますが、この商品については調べてもわかりませんでした。レンコンと生姜です。

何れにせよ、ご馳走様でした。

竹乃屋 福岡空港店
福岡県福岡市博多区大字下臼井778-1
 福岡空港国内線旅客ターミナル3F
TEL 092-621-0020
10:00~21:00(L.O.)
無休

お次は、博多駅のマイングというお土産売り場が集まっているエリアにある、さつま揚げの「玖子貴(きゅうじき)」の博多マイング店です。

私のブログでも何度か紹介していますが、玖子貴は本店が鹿児島。素材の旨味を活かしたオリジナルさつま揚げが人気です。
玖子貴

立ち寄ると、美味しそうなさつま揚げが並んでいるので、ついつい買い求めてしまいます。

今回買い求めたのは、新しい商品や限定のもの3種。新商品とか限定という文字に弱いです。(^^;

個別に写真を写していないので、まとめての写真になりますが、2個ずつ買い求めています。
玖子貴 (2)

色合いが同じでちょっとわかりにくく、そして美味しそうに見えないですが、一番左が「ちぎりごぼうかき揚げ(1個160円)」。名前の通りごぼうがたくさんすり身の周りにつけられていて揚げられています。

真ん中の「ちぎり帆立(1個160円)」は、帆立以外にも玉ねぎ、大葉、ニンジンが入ったかき揚げ。帆立の食感と風味が生きています。

あと右にあるのが「麻辣しゅうまい」という期間限定の焼売のかき揚げ。焼売のかき揚げは珍しいですね。こちらは1個200円です。

お酒のつまみに最適でした。

福岡は食べることに関しては、色々美味しいものが多いので、いつも食べすぎ買いすぎしてしまいますね。ご馳走様でした。

玖子貴(きゅうじき)マイング博多駅店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
 JR博多駅マイング
TEL 092-483-6077
9:00~21:00
無休

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

最近、あまり全国各地のお土産に関して紹介していませんでした。
博多駅 (2)

今回、久しぶりに福岡出張で買ってきたお土産について紹介を。
九州新幹線 (2)

私は10数年前、九州新幹線が全線開通した前後、福岡に2年間ほど住んでいたことがあります。

当然、仕事やプライベートで九州各地にも足を延ばしていて、各地のグルメについても色々飲み食べしていますが、九州の各県の個性がはっきりしているなぁ~といった印象を受けたことを覚えています。

もう一度住んでいいところを挙げろと言われたら、躊躇なく福岡だと言えるほど好きな街です。

たぶん、北陸生まれの方は、福岡についてはそれほど興味がない人が多いかもしれませんが、逆に福岡の人も同じです。

さて、今回、福岡空港で買い求めたものですが、少し紹介していきます。
福岡土産 (3)

最初はこちらの写真の、ちょうど時期だったお菓子「いちご大福(4個入税込1,058円)」と「梅の実ひじき」。
福岡土産 (5)

福岡といえば「あまおう」というブランドイチゴが有名ですね。赤くて丸い形が特徴で、「いちご大福」に合うイチゴかもしれません。

この時期に福岡に行くといつも買い求めている博多駅前に本店がある「如水庵(じょすいあん)」のものです。「博多マイングストロベリースイーツコンテスト2020」第1位に選ばれている人気の「いちご大福」です。
福岡土産 (12)

こちらが断面です。餡は白餡ですね。イチゴが占める比率が大きいのでそれほど甘くなく、あまおうの程よい酸味と食感がいい大福です。

お次は「梅の実ひじき(税込702円)」。

福岡県の観光名所でもある大宰府に本社がある「十二堂株式会社(えとや)」の商品です。

大宰府といえば太宰府天満宮。そして菅原道真。そして梅!

いつも福岡に行くと買うのが明太子の「ふく富」の「梅の香ひじき」ですが、今回初めて「梅の実ひじき」を買って帰りました。
福岡土産 (7)

ひじき、カリカリ梅、白ごまという構成は変わらないので味的にはそんなに差はないように感じました。

カリカリ梅が食感のアクセントで、私は朝食のご飯のお供で食べています。
福岡土産

こちらの写真で写っているのは「めんたいペペロンチーノ」「JPCONE(ジェーピーコーン)」の2品。

めんたいペペロンチーノ(税込648円)」は、あの博多明太子で有名な「やまや」のドライ明太子シリーズの商品です。

家では最近、塩分を気にして明太子を食べなくなりました。

こちらは、オリーブオイル・ガーリック・唐辛子・ドライ明太子が素材で、パスタに混ぜるだけでペペロンチーノパスタが完成するというもの。

今回我が家では氷見うどんに和えて食べています。残念ながら写真は写していません。

写真の左側に見える袋は、「JPCONE(ジェーピーコーン)(税込335円)」の博多明太子バター味。
福岡土産 (13)

私が食べようと思っていたら、妻がいつの間にかほとんど食べていて、ご覧のような残りカス?(^^;

量が少なかったからか、博多明太子バター味をそれほど感じることができませんでした。残念!

最後は「博多ごまさば(税込1,188円)」。
ごまさば

ごまさばと、福岡のご当地グルメの一つで、その名の通り、真サバを醤油・みりん・ゴマなどのタレに漬け込んだもので、私が大好きなものです。

福岡に行った折には必ず食べることにしている一品ですが、今回の出張ではお店になく、「ごまかんぱち」で我慢しました。

こちらの商品は、そんな「ごまさば」を石川県に戻ってから楽しめるお土産として冷凍商品として売られていました。冷凍で持ち運び時間が6時間までokだったので、今回初めて買い求めてみました。

長崎・松浦 五島沖で水揚げされたブランドさばのことを「旬さば(ときさば)」と呼ぶそうです。
ごまさば (3)

その「旬さば」を使って、ごまの風味たっぷりの自家製の特製ごま醤油たれを和えて作られている「ごまさば」です。
ごまさば (4)

少々お高いですが、脂の乗った鯖とゴマの風味のタレがマッチして美味しかったです。

以上の商品は福岡空港の「ANA FESTA 福岡国内ロビー店」で買い求めています。ANAFESTAでは、ANAカード会員は5%引きになります(昔は10%だったのですが…)。

福岡へ行くと、お土産の量が増え出費がかさむのが難点です。ご馳走様でした。

ANA FESTA 福岡国内ロビー店
福岡県福岡市博多区下臼井778-1
6:30~21:00
TEL 092-621-4049
無休

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

福岡空港は、毎回行くたびに変化しています。
福岡空港 (2)

今回、小松から戻るときに福岡空港を利用しましたが、いままで地下鉄の福岡空港駅からターミナルビルに入るまでに迂回路みたいな道順を通らされていましたが、今回直接ターミナルビルに入ることが出来るようになっていました。
福岡空港

吹き抜けの明るい空間です。
福岡空港 (6)

全日空のチェックインカウンターです。
福岡空港 (9)

お土産売り場も広く新しくなっていました。

今回の出張に際して家には夕飯不要と伝えてあったことから、到着してから搭乗までの短い時間を利用して、空港内の飲食店で一杯やっていくことにしました。

この日は小松空港からは同僚の車で送ってもらうことになっていたので飲むことが出来ます。
海幸

入ったお店は第2ターミナルビル3階にある「海幸 空港店」という居酒屋です。

海鮮中心で博多の名物料理を色々楽しめるお店として、空港内では人気のお店でいつも賑わっているようです。

行った日も、夕方の時間帯だったため、出張や観光帰りでしょうか?多くのお客さんで賑わっていました。
海幸 (5)

福岡の名物料理や、
海幸 (4)

定食系も色々ありました。
海幸 (3)

こちらは鯛を使ったメニューです。
海幸 (9)

私は時間の関係もあったため、入口に出ていたおすすめの「おつまみセット」を頼んで、サクッと飲んで食べて出ることにしました。

生ビールか日本酒か焼酎のいずれか一杯に、小鉢と枝豆が付いて税込1,430円です。お得なセットですね。
海幸 (6)

まず生ビールが出されます。
海幸 (7)

おつまみもすぐに順番に出てきました。ターミナルビルの飲食店はスピードも大事な要素です。
海幸 (8)

少量ずつ、色々な種類の料理を楽しむことが出来るのもうれしいです。ただ内容の説明がなかったのでここでは詳しく書きません。

入って20分ほどで飲み食べ完了!慌ただしくお土産を買いに行きました。ご馳走様でした。

海幸 空港店
福岡県福岡市博多区大字下臼井767-1
 福岡空港第2ターミナルビル3F
TEL 092-624-1136
10:00~21:00(L.O.21:45)
無休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

このページのトップヘ