コロナ禍で居酒屋がしんどいという話は前にも書きました。
その状況を少しでも和らげるために、小松の居酒屋でも、業態を変えたり、ランチ営業を始めるお店が増えていってます。
私のブログでは飴屋町の「いもたこなんきん」がランチを始めたということは、2か月ほど前に書いたことがあります。
また、居酒屋をやめて、煮込みうどんのお店になったところもあります。
今日紹介します土居原町の「えんや亭」も居酒屋で、「いもたこなんきん」にほど近い場所にあって、7年前に一度ディナーにお邪魔していて、こちらで紹介しています。
その「えんや亭」が3月9日から平日ランチを始めたということで、お邪魔してきました。
街中ですが、お隣のパーキングにランチタイム時は無料で停めることが出来ました。

さて、「えんや亭」は、昔行ったとき能登産の塩を使った塩だれメニューをウリにしていましたが、いまでもそれは健在のようで、行ってみると入り口にこのようなボードが出されていました。
店内は、昔の記憶があまりないのですが、何となく小上がりがテーブル席に変わったような気がします。
ランチメニューです。

基本、ランチタイムはラーメンが主なようですが、サイドメニューが何点かあって、その中に入り口のボードに書かれていた塩だれを使ったチャーハンが、なんと!500円と書いてあったので、迷わずチャーハンを注文することに。家で、昔書いた内容を読み返したら、この時も締めで「塩だれチャーハン」を食べていました。当時から人気なのですね!?


ラーメンの麺にこだわりがあるようですね。
さらにこの日はチャーハン50円引きで、450円となっていました。素晴らしい!
出されたのがこちら。
味のほうは、確かに塩だれというか、醤油より塩がきいている感じです。中華料理のお店で出されるチャーハンとは味が違います。好みで違うでしょうが、個人的には好きな味でした。
ボリューム的にもちょうどいい感じで、これで500円(この日は450円)という値段がとてもうれしいですね。
欲を言えば、値段少し上げてスープを付けて欲しかった気がします。ラーメンも作っているのでできると思いますがいかがでしょうか。
さて、このコロナ禍がいつまで続くかわかりませんが、色々努力されている飲食店には敬意を表したいと思います。ご馳走様でした。
えんや亭
石川県小松市土居原町480
TEL 0761-21-9881
ランチ(火~金)11:30~14:00
ディナー
(火~木)19:00~25:00
(金・土)19:00~27:00