妹家族とはお盆と正月に家族で集まり食べに行くのですが、いつもお正月のお店選びには苦労します。
正月三が日に営業しているところは、全国チェーンのお店は多いのですが、地元の方が営んでいるお店は休んでいるところが多いです。
今年は、昨年お邪魔した「北陸海鮮炉端 魚萬」が正月いつから営業しているか不明だったため、とりあえず1軒目で電話してみると、3日は営業しているということでラッキーでした。
前回はオープン何日目かでお邪魔していて、こちらで書いています。
基本は炉端焼ですが、ビストロメニューなども色々あって、和洋お好みの料理を楽しむことが出来るお店です。
今回は7名ということで案内されたのは2階の座敷の部屋。ただ、何組かのお客様が一緒でした。ちなみにこの日は座敷は満席状態でした。
ただ、タバコokなので、隣のお客さんのタバコの煙がもろに流れてくるのがとても気になりました。

小松の酒蔵の酒樽が並べられていますね。
音楽は70年代のナツメロがかかっていました。

まず最初の乾杯の酒は、今年は元旦からお腹の調子がおかしくて、私は芋焼酎のお湯割りです。
頼んだものですが、お正月ということで混雑しているので、あらかじめ一人千円ほどで刺身入りの肴を準備してもらっていました。
刺身がこちら。ブリ・甘えび・タコ・ホタテ。まぁ、市場がやっていないので冷凍などで比較的保存が効きそうなネタですね。
あとは枝豆、
ホルモンの鉄板焼と、
こちらのシュウマイも含まれていたのかな?
プラス追加で頼んだもの一部のみ紹介です。子供たちが色々頼んだのですが、写真は写しているものとそうでないものがあります。
こちらは最初に頼んだ「農園直送野菜サラダ(580円)」。飲む前にまずは野菜からです。

炉端焼きで「サザエ(380円)」。
「だしだく出し巻き玉子(580円)」は、確かに食べると出汁が口の中に飛び出してきました。写真を写す前に何個か食べられた後で写したものです。
あと、お茶漬けなんかも頼んでいますが私は食べていません。
以上飲み食いして一人3千ほどとコスパ的には満足度高いです。味の方も前回も書きましたがよいです。ただ、タバコのことは分煙とか何とか改善してほしいところではありますね。ご馳走様でした。
北陸海鮮炉端 魚萬
石川県小松市大和町8
TEL 0761-58-2578
17:30~24:00(L.O.23:00)