あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:木場潟

小松市で道の駅と言えば「こまつ木場潟」。

我が家でも毎週のように野菜類を買いに出かけていて重宝しています。

ただ、店内に併設されている「レストラン 味処 四季彩」へは、それほど利用していません。

それは、お休みの日などはいつも混雑している気がして、敬遠しているからでした。

今回、久しぶりにランチを取るためお邪魔しました。

前回は約3年半前に行き夏メニューの「冷しトマトらーめん」を食べていて、こちらの方で紹介しています

12月のとある日曜日。12時少し前に到着すると案の定レストランの入り口に行列が出来ていました。
レストラン 味処 四季彩 (9)

こちらの写真は食べ終わった後で写したものです。
レストラン 味処 四季彩

当然ですが店内は混雑していました。
レストラン 味処 四季彩 (8)

メニューです。

種類が多く、小松のご当地グルメが色々楽しめます。

小松うどん・トマトカレー、そして和の鉄人の道場六三郎さん監修の「六さん健康おにぎり定食」など美味しそうなメニューが並んでいますね。

今回私が選んだのは道の駅オリジナル定食の「四季彩定食(800円)」です。メニューには「オススメ」と書かれていました。

レストランの営業は10時からですが、定食は11時からの開始で、かつ数量限定のようです。

食券機でオーダーすると、自動でオーダーが通ります。

混雑していたので、少し時間がかかりました。ただかかったと言え10数分ですが。

注文番号が呼ばれカウンターまで取りに行ったのがこちら。
レストラン 味処 四季彩 (3)

おかずはメインのフライ。それに小鉢が2皿、サラダ、味噌汁、
レストラン 味処 四季彩 (5)

炊き込みご飯が付いています。
レストラン 味処 四季彩 (4)

フライはそれほど大きなエビではありませんがエビフライと白身魚、小鉢は豆腐と煮豆でした。

この内容で800円というのはうれしいですね。

妻のほうは「あいがけトマトカレーライス(620円)」です。
レストラン 味処 四季彩 (6)

トマトカレーとブラックトマトカレーの2種類の味を楽しめます。

私も少しだけ食べましたが、辛さはそれほどなくトマトの酸味が程よい感じがしました。

ちなみにJA小松市ブランド米で減農薬・減化学肥料栽培の「蛍米コシヒカリ」を使用しています。

あと「能登牛コロッケ(180円)」も頼んでいます。

こまつ木場潟は人気の道の駅で、レストラン以外にも直売所「じのもんや」が人気で多くの人が訪れます。そのついでにレストランでランチを食べてみてはいかがでしょう。ご馳走様でした。

レストラン 味処 四季彩
石川県小松市蓮代寺町2-2
 道の駅 こまつ木場潟内
TEL 0761-25-1188
10:00~16:30(L.O.16:00)
1月・2月の水曜、正月(1月1日~3日)休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

小松市にある木場潟に東園地が4月23日オープンしたことは、こちらの方で書いています

私はオープン当日に行きましたが、オープン当日で混雑していて施設見学だけに終わっています。

今日は、その施設内にある「cafe 里山ノメグミ」というカフェに行ってひと休みしてきたので紹介します。

行った日は6月のとある日曜日。加賀市の方でランチを済ませて12時半過ぎに伺いました。
cafe 里山ノメグミ (11)

ランチタイムということもあって、東園地の駐車場は満車に近かったですし、当然「cafe 里山ノメグミ」が入っている「里山交流ハウス」にも多くのお客さんが居ました。子供連れが多いですね。
cafe 里山ノメグミ (10)
cafe 里山ノメグミ (3)

こちらがメニューです。
cafe 里山ノメグミ (9)

オープン当初はなかった食事系メニューが設定され、小松産トマトや園内で採れた野菜を使用した「焼きたてトマトピザ」と「サラダチキンとトマトのサンドイッチ」がラインアップに加わったので、機会があれば食べてみたいと思います。

おすすめはスムージー。今回は我々はそのスムージーを頼むことに。

このスムージーの監修は北陸学院大学健康科学部栄養学科が行っていて、「罪悪感ゼロ!砂糖不使用。麹の自然な甘さにこだわった体に嬉しいスムージー」というのがウリだそうです。
cafe 里山ノメグミ (2)

セルフサービスで、オーダーはこちらのカウンターで行います。

呼び出しブザーが渡されて、ブザーが鳴るとカウンターまで取りに行きます。
cafe 里山ノメグミ (8)

こちらが「トマトスムージー(450円)」。こちらの看板スムージーです。小松はトマトが有名で、そのトマトを使って作られたスムージーです。トマトのスムージーというのは珍しいかもしれません。

トマトの酸味と少しの甘みがあって大人のスムージーでした。
cafe 里山ノメグミ (7)

こちらは園内で採れたベビーリーフを使用して作られた「グリーンスムージー(450円)」。こちらも飲みやすかったですよ。

あと、「ミックスベリー(500円)」のスムージーもありました。

「里山を学び、遊び、体験できる」場として新しく整備された東園地。これからも賑わいが続くことを願っています。ご馳走様でした。

cafe 里山ノメグミ
石川県小松市三谷町タ120
TEL 0761-43-1105
10:00~16:00(L.O.15:30)
水曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

今日で4月が終わり。明日から5月です。

もうすでにGWのお休みに入っている方がいらっしゃると思いますが、皆さんはどのようにGWを過ごされるでしょうか?

さて、GWで石川県、特に小松市に帰省される方に少し参考になるかな?と思い小松市の4月下旬の花情報と新しい施設のオープン情報です。
木場潟 (9)
木場潟 (56)

まずは木場潟公園東園地の一部が完成して4月23日にオープンしている話題。上の写真は今年の桜の季節に写したものです。
木場潟 (60)

ここは、石川県が「里山を学び、遊び、体験できる」場として新しく整備していたもので、ちょうど完成式が行われていたときに見に行きました。
木場潟 (59)

今回整備されたのは、「里山交流ハウス」「農業体験ハウス」「里山資源再生ハウス」の3つ。
木場潟 (62)

「里山交流ハウス」にはカフェや、こちらの足湯、多目的ルームが備わっています。
木場潟 (67)

「農業体験ハウス」では、トマトやエアリーフローラなどの収穫を楽しめるようです。
木場潟 (78)

「里山資源再生ハウス」間伐材からペレットを製造する過程が見られます。
木場潟 (61)

こちらの方から展望デッキに上ることが出来ました。
木場潟 (73)

見晴らしがよかったです。
木場潟 (77)

また、施設内には「cafe 里山ノメグミ」というカフェも一緒にオープンしていて、目玉はスムージーだそうです。

まだ全体の半分弱のエリアが完成しただけですが、今後も期待ですね。

木場潟公園東園地
石川県小松市三谷町タ120
TEL 0761-43-1105
cafe 里山ノメグミ
0:00~16:00(L.O.15:30)
水曜休

お次は小松市役所のお隣にある芦城公園

ちょうど樹齢210年の藤の花が見頃ということで出かけてきました。
芦城公園 (12)

鯉のぼりが青空に映えています。
芦城公園 (10)

いつの間にか小松市立本陣記念美術館がお化粧直しされてきれいになっていました。
芦城公園 (15)

芦城公園「ノダフジ」という品種で推定樹齢210年。国内でも有数の藤だそうです。
芦城公園 (14)

つる状になった幹のほうも凄いですね。
芦城公園 (18)

これからの芦城公園は、園内に色々な花が順次咲いて行きます。
芦城公園 (21)

ツツジは見頃。
芦城公園 (20)

アヤメもボチボチ咲き始めていました。

GW期間中はまだ見頃が続きそうなので、ぜひ、一度見いかれてはいかがでしょう。

芦城公園
石川県小松市丸の内公園町19



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

小松市の木場潟周辺には飲食店がありそうであまりありません。

県や市の景観総合計画などで建築物の制限があり、湖畔近くには施設を建てることが出来ないのです。

しかし現在、新幹線のコンクリートの巨大な構造物が、木場潟のすぐ近くに出来上がっています。この辺りは矛盾がありますね。

さて、新幹線の高架が出来るまで、木場潟を眺められるカフェとして人気があった「コッコロ」。残念ながら昨年夏に閉店になりました。
Cafeアル (13)

その場所をリニューアルして、新しくオープンしたのが、今日紹介する「Cafeアル」。

ここは、女性シェフの方が腕を振るう大領中町にある人気のイタリアン「ARU」が出した2号店です。私のブログではこちらで紹介しています

位置付け的には、イタリアンカフェという感じでしょうか。

オープン以来、人気のお店となっていて、私も2度ほど電話を入れるも満席で諦めたことがあり、平日にお休みを取った日の前日に予約を入れると、13時だったらokということでランチを食べに妻と出かけました。

ラッキーにもとても暖かくていいお天気の日。
Cafeアル (4)

店内は混みあっていました。「コッコロ」の時にはなかった、靴を脱いでくつろげる小上がりの座敷風の席が出来ていて、子供連れのファミリーがいらっしゃいました。
Cafeアル (5)

ご覧のように店内からは北陸新幹線の高架越しに木場潟と白山を望むことが出来ます。景観的には送電線の鉄塔が少し邪魔ですが…。

現在はディナータイムの営業はしていません。15時までがランチタイムで、そのあと18時まではカフェタイムとなっています。

「ARU」の方の営業があるので、どなたが料理を担当されているのか?と思っていましたが、お店の方にお聞きすると、元々「コッコロ」のシェフをされていて、「コッコロ」閉店後に「ARU」で調理されていたということでした。なるほど!なので「コッコロ」あとに2号店なのですね。
Cafeアル (7)

メニューは、ランチはこちらの「ランチセット(1,980円)」メニューのみ。サラダかスープ、そして選べるメイン料理の構成でした。
Cafeアル (8)

デザートとドリンクは別オーダーとなっています。
Cafeアル (11)

お水はセルフとなっていて、こちらのデトックスウォーターです。この日ははっさく・人参・ほうれん草でした。

頼んだのは、私は、「スープセット」と「旬の野菜と魚介のグラタン 濃厚ビスクソース」。妻は「サラダセット」と「大分県 上杉さんのべっぴんレモンと国産アスパラガスの熟成塩麹チキンソテー」。
Cafeアル (14)

私のスープです。メニューに「丸ごとローストトマトが乗ったゴロゴロ野菜の食べるお野菜スープです。」と書かれていた通りの内容でした。ローストトマトを崩しながら食べてくださいということで、その通りに食べました。野菜のうま味が出ていて美味しかったです。
Cafeアル (24)

そしてメインの「旬の野菜と魚介のグラタン 濃厚ビスクソース」。
Cafeアル (26)

魚介は大きめの海老・ホタテ。マカロニではなくざく切りのジャガイモとブロッコリーの食感。熱々のグラタンで美味しかったです。
Cafeアル (25)

添えられていたフォカッチャはカウンターに置かれているオリーブオイルで食べます。「ARU」のフォカッチャは美味しいんですよね~!
Cafeアル (21)

妻の「サラダセット」です。
Cafeアル (15)

こちらの方は「いろいろなお野菜のパワーサラダ 自家製のフルーツビネガーやシーザーソースをお好みの食べ方で」と書かれていました。右下に見せるのはアンチョビソース。左には季節の桜塩も見えます。
Cafeアル (18)

別にはイチゴのドレッシングも。彩り鮮やかでした。

こちらが妻のメイン「大分県 上杉さんのべっぴんレモンと国産アスパラガスの熟成塩麹チキンソテー」。
Cafeアル (27)

ソースは名付けて「丸ごとべっぴんレモンのソース」。このソースのおかげてボリュームがあったようですが、さっぱりと食べることが出来たようです。

そしてご飯はフライドオニオンのバターライス。こちらの方も美味しかったと言っていました。

行った日は平日にもかかわらず、ずっと満席が続いていて、さすがの人気でした。予約必須です。ご馳走様でした。

Cafeアル
石川県小松市矢崎町ナ198
TEL 0761-46-5163
ランチ 11:00~15:00
カフェ 15:00~18:00
日曜、月曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

今日から4月。今春はコロナ禍の行動制限が明け、晴れてマスクなしの外出が出来るようになりました。

見ていると、外を歩くときにもマスクをしたままの人のほうがだいぶ多い気がしますが、私は外ではマスクを着けません。

マスク着用は個人判断となっていますが、まだまだ様子見の方が多いようです。

さて、桜の開花が年々早くなってきています。

石川県では過去は4月初旬に開花するのがパターンでしたが、今年と一昨年は3月25日ごろの開花となり、学生にとっては春休み期間中桜を見ることが出来ますね。

桜の季節、近年は毎年どこかへ見に行っているのですが、今年は小松市の芦城公園と小松城跡、木場潟の桜を見て来ました。

無粋な文章などはあまりいらないと思いますが、少しご覧ください。

こちらは芦城公園の桜。
芦城公園 (14)

木曜日のお昼のときの桜です。この時点で小松市の標準木は満開です。
芦城公園 (16)

ボンボリが付けられていて、夜桜もきれいでしょうね!?

こちらは芦城公園の近くの小松城跡。
小松城跡 (14)

天守台の石垣の上から望みました。
小松城跡 (3)

こちらも満開です。
木場潟 (48)

そして今日の朝、木場潟までウォーキング。
木場潟 (9)

こちらの桜はちょうど満開。
木場潟 (53)

千本桜と呼ばれていますが、実際は1700本弱。見事です。
木場潟 (29)

いいお天気でしたが、少々霞がかかっていて白山が見えなかったのが残念。
木場潟 (8)

こちらの写真は小高い丘に登っての一枚です。
木場潟 (55)

ひと目千本まではいかないですがひと目300本ぐらい?でも名前は千本桜です。気持ちがいい朝でした。

明日も絶好の花見日和になると思います。


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

このページのトップヘ