あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:惣菜

東京オリンピック新競技場を設計した建築家の隈研吾氏。

彼が設計した建物は北陸にも色々あります。

私のブログで紹介したところとしては、富山市のガラス美術館が入っている複合施設「TOYAMAキラリ」や、同じく富山市にあるカフェ「呉音(クレオン)」などがそうです。

いま小松市でも建設が進められている「九谷セラミック・ラボラトリー」についても、平成30年8月完成予定、平成31年春オープン予定となっています。

そして今日紹介します、福井にある明治23年創業の有名な老舗料亭の別館「開花亭sou-an」も隈研吾氏の設計ですが、お値段が高いので私はまだ一度もお邪魔したことがありません。^^;
開花亭 kuri-ya (8)

木材を使い和文様をモチーフにした外観で斬新なデザインです。

今回お邪魔したのは、その「開花亭sou-an」の斜め前に2016年7月オープンした「開花亭 kuri-ya」。同じく隈研吾氏の設計です。
開花亭 kuri-ya (2)

先ほどの富山市にあるカフェ「呉音(クレオン)」は105mm角の標準的な角材を「積み」あげた基本構造で作られていましたが、こちらの「開花亭 kuri-ya」は普通の「木箱」です!
開花亭 kuri-ya (5)

「東京オリンピック新競技場」「呉音(クレオン)」「開花亭 kuri-ya」とも木を素材にしますが、「呉音(クレオン)」「開花亭 kuri-ya」はどこにでもあるようなものを使っていながら安さを感じさせない斬新なデザインです。

もちろん「開花亭 kuri-ya」の木箱では構造上の強度は難しいので、単に飾り的に用いられていますが、隈研吾氏の「木」使いの真骨頂が発揮されていますね。

それでも、素材が木。防腐処理をしてもどのくらい持つのでしょうか…?
開花亭 kuri-ya (14)

店内に入ると、木箱は外観だけではなく、内部にもたくさん使われています。
開花亭 kuri-ya (13)

ディスプレイがわりや、
開花亭 kuri-ya (16)

商品の陳列用にも木箱が使われていました。
開花亭 kuri-ya (15)

さて、こちらの店はお惣菜屋さんです。老舗料亭の味を自宅でも気軽に味わえるよう値段的にはお手軽な設定になっています。ただし量も少量の小分けサイズですが。
開花亭 kuri-ya (10)

伺ったのが14時過ぎだったので、お惣菜の種類も残り少なかったです。

今回はこんなものを買い求めて、夕飯のおかずにしました。
開花亭 kuri-ya (22)

「菜の花出汁巻磯辺あん」は1個100円です。出汁が上品で美味しかったです。

「ますの荒ユッケジャン」と「鱈子」は、こちらも1個100円だったかな?
開花亭 kuri-ya (23)

「ますの荒ユッケジャン」は酒のつまみによかったのですが、荒なので骨が邪魔した。^^;
開花亭 kuri-ya (24)

こちらは厚揚げにポテトサラダを詰めたものです。こちらも上品なお味でした。

「開花亭 kuri-ya」ではお惣菜だけではなく、福井の農産物や特産品。全国の名産も売られていました。

また機会があれば、もう少し早めの時間に行って他のお惣菜についても買って食べたいと思います。ご馳走様でした。

開花亭 kuri-ya
福井県福井市中央3-5-10
0776-89-1009
10:30~18:00
日・祝休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

今日は、加賀市片山津のグルメな話題3題です。

お盆休みのときに、これから紹介します3軒のお店をぐるりと巡りました。

まずは、「玄命庵」という玄米食を食べさせてくれるお店。
玄命庵 (5)

加賀市産コシヒカリ玄米と黒米、国産小豆を加え、独自の製法で炊き上げた「玄生米(げんきまい)」がウリのお店です。
玄命庵 (3)

甘味はてんさい糖と加賀はちみつのみを使用。化学調味料、保存料も不使用というヘルシーで美味しい料理をリーズナブルに提供してくれる人気のお店ですね。
玄命庵

私のブログでも過去に2度ほど紹介したことがありますが、今回はランチを食べに行ったわけではありません。
玄命庵 (10)

一応、お惣菜も売っていることは知っていたので、夜、我が家で食べるためのおかず類を買いに行きました。
玄命庵 (13)

こちらのおまかせ煮物は昆布とかつおだしで一品ずつ別々にに合わせています。上品なうす味でした。
玄命庵 (12)

きんぴらごぼうは、しっかりとした食感が残っていました。
玄命庵 (11)

玉子焼きも少し甘めの味で美味しかったです。
玄命庵 (14)

どれも、体が喜ぶようなお惣菜でした。ランチだけではなく、テイクアウトでも重宝するお店は貴重なのでうれしいですね。ご馳走様でした。

玄命庵
加賀市片山津町ス柄6-5
TEL 0761-74-0345
10:00~19:00(L.O.)
水曜休



お次は、かぼちゃ村の中にある「村のソフトクリームmokmok」です。
mokmok

かぼちゃ村のお店については私のブログでも何度か紹介していますが、どこも人気のお店です。

「村のソフトクリームmokmok」の窓口は、いまはクローズされていて、村カフェ「アレコレ」の中でオーダーします。

色々なソフトクリームがメニューには並んでいましたが、私が頼んだのは、少し珍しい種類を!ということで、こちらの「黒炭塩そふと(440円)」です。
 
mokmok (7)
色合いは最初思っていたより黒くはありませんでした。振りかけられているのは珠洲の竹炭塩。ほんのり塩気がきいたソフトクリームでした。

お盆休みの蒸し暑い日に食べたので、体をクールダウンするのによかったです。ご馳走様でした。

村のソフトクリームmokmok
石川県加賀市片山津温泉丁12-1
 カボチャ村内
TEL 0761-74-8562
(電話は「アレコレ」にかかります)
10:00~23:00
水曜休



最後は、「森のくまさん」というハチミツのお店です。
森のくまさん

片山津温泉の外れ。古いアパートビルの1階にお店はあります。

実は、行った日はお盆で運悪くお店がお休みでした。

そこで、前述の「玄命庵」でも売っていたこと思い出して、再度「玄命庵」まで戻り買い求めました。
森のくまさん (3)

買い求めたのは2017年度のあかしあ蜂蜜です。120gで1,100円(税込)でした。

クセがないアカシアのハチミツ。

味と香りもやさしく、パンに塗っても、料理の甘味料で使っても美味しくいただくことが出来ます。ご馳走様でした。

加賀のはつみつ屋 森のくまさん
石川県加賀市潮津町ロ4-1
TEL 0761-74-3887
10:00~16:00
木曜休(加えて不定休あり)


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

毎日毎日、夕飯のメニューを考えるのは大変だと思います。

多忙な現代人は色々やることがあって、少しでも調理時間は短く、それでいて美味しいものを食べたいという気持ちが強いと思います。

一方では今の時代、スーパーマーケットでも総菜コーナーが充実しています。小松には、惣菜の専門店もあったりして重宝しています。

自ずと我が家でも時々そのような惣菜を買って、家で食べながらお酒を飲みます。
おうちごはん K36 (6)

今日紹介します「おうちごはん K36」。「K36」でコザルと読ませています。場所は野々市中学校の隣にあります。
おうちごはん K36 (5)

惣菜屋さんですが、大きな一軒屋で営業されていて、店内には事前に想像していたより広めのイートインコーナーが完備されていました。左側の窓際にカウンター席。右はテーブル席になっています。
おうちごはん K36

イートインコーナーでは惣菜を組み合わせたメニューや、それ以外にもカレーなどの飲食メニューがあったりして、ランチだけではなく夕食などもお店で済ませたりできます。

自家製のジュースとかスムージーもあってカフェ使いも出来ます。あと、店内では調味料やキッチン用品なども売っていましたね。
おうちごはん K36 (2)

惣菜は基本量り売り。私がお邪魔した14時過ぎは10数種類が並べられていました。テイクアウト用には50g用の小さなパックも用意されていて、お一人様にもうれしいお店です。

もちろん惣菜類は手作りで、食材や調味料にもこだわっているそうです。

この日は魚を使ったものより肉系の惣菜が多く、その中から私は、これらの惣菜を買い求めました。
おうちごはん K36 (9)

「夏野菜のグリーンラタトゥユ(100g税込380円)」は夏野菜たっぷりに大葉のジェノベーゼソースが合いました。
おうちごはん K36 (8)

「新じゃがと枝豆のポテトサラダ(100g税込380円)」は、ざく切りホクホクじゃがいも。味もしっかり付いています。
おうちごはん K36 (7)

同じ食材を使った「枝豆と新じゃがのコロッケ(税込230円)」。
おうちごはん K36 (10)

これは「いんげんの肉巻き(1本税込180円)」です。

個人的には好みの味付けで、酒のつまみになる惣菜でしたね。ご馳走様でした。

おうちごはん K36(オウチゴハン コザル)
TEL 076-294-0036
石川県野々市市三納3-3
11:00~19:00
水曜休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

一昨日紹介しました卵・乳製品不使用パンで有名なアルビス寺井店内「食パンのtonton(トントン)」。
tonton (19)

今日紹介の惣菜屋さん「お惣菜のtonton」は、その「食パンのtonton」の姉妹店です。
tonton (20)

どういう関係でお惣菜屋さんのお店をオープンしたのかはわかりません。

今の時代、お惣菜屋さんというのは、商売的には意外に難しいジャンルかもしれません。

確かに核家族化が進み、共働きが増えてくると、外食や中食のニーズも増えてくることは間違いないのですが、何せ世の中にはコンビニを筆頭に、全国チェーンのお弁当屋さんやファストフードのお店など、ライバルには事欠かないからです。

また、大手スーパーや百貨店の地下グルメでも惣菜系のお店がいっぱいある時代です。

実際、この「お惣菜のtonton」が営業している場所は、ついこの間までは「旬庵ダイニング」というお弁当やお惣菜のお店だったのですが、残念ながら閉店してしまいました。

さて冒頭、卵・乳製品不使用パンで有名なアルビス寺井店内「食パンのtonton」の姉妹店と書きましたが、「お惣菜のtonton」は卵・乳製品不使用をウリにしているわけではありません。

まぁ、言ってみれば普通のお惣菜屋さんです。
tonton (21)

軸となるメニューは「おいなりさん」「肉じゃが」「唐揚げ」「豚汁」「おはぎ」の5つ。ははは。私の苦手な肉系の料理と甘いものです。^^;

気を取り直して、今回買い求めたものを紹介していきます。

本当は器に盛り付けて写真を写せばよかったのでしょうが、すみません。めんどくさかったのでそのまま写しました。^^;
tonton (11)

サラダ系は「トマトときゅうりのさっぱりサラダ」と、
tonton (12)

「野菜のあえもの」です。どちらも上品なお味でした。
tonton (18)

これは「新ごぼうとかぼちゃとオクラの甘辛揚げ」です。
tonton (17)

あとは「能登産サワラの甘酢あんかけ」。

何だか似たような味の系統ですね。^^;

以上の品は私も食べましたが、個人的に好みの味付けでした。美味しかったです。
tonton (16)

「ほくほく肉じゃが」は、私は食べませんでしたが、こちらのお店で力を入れている5つの品のうちの一品です。

お惣菜のお店ですが、お昼はこれらお惣菜を組み合わせたお弁当の販売もやっているようですよ。

お惣菜屋さんも、スーパーの総菜コーナーばかり使っていると飽きてくるので、こちらのお店のようなところも含めて順番に買い求めて楽しんでいけるとうれしいと思いました。ご馳走様でした。

お惣菜のtonton
石川県小松市北浅井町甲2番地
TEL/FAX 0761-48-4228
10:00~19:30(無くなり次第終了)
水曜・日曜休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

HALF MOON BAY

南加賀にはこの手のお店がないので、再訪したいと思っていました。
HALF MOON BAY (12)

お店のメニューが今年5月にリニューアルしたということで、今回、三国周辺を巡った時、夕食で食べるお惣菜を買い求めるために立ち寄りました。
HALF MOON BAY (7)

ここは、これまた昨年紹介したことがある、同じく坂井市三国のフレンチ「デスティネーションレストランLULL(ラル)」の姉妹店で、フレンチシェフが作るお惣菜を手軽に家出もテイクアウトして食べられるということで人気なのです。
HALF MOON BAY (5)

「HALF MOON BAY」については、前回書いていますので、今回は買い求めたお惣菜中心の紹介です。
HALF MOON BAY (2)

行った日はお天気も良く、梅雨入り前のまだそれほど蒸し暑くもないとき。お店の外に設置されているテント内で、お店のランチメニューを食べているお客さんもいらっしゃいました。でも、この青色の車は何なのでしょうか?^^;
HALF MOON BAY (3)

ちなみにランチセットはこんな内容で、このセットのメインはテイクアウトも可能です。

私が買い求めたのは、まずはこちらの「4種類のオードブルセット(980円)」。こちらは2つ買い求めました。
HALF MOON BAY (17)

内容は「季節の地場野菜のコブサラダ」「牛肉のタリアータとタケノコのソテー」「クルミ入りのキャロットラペ」あと一つはエビの何だったかな?

「牛肉のタリアータとタケノコのソテー」はパルメザンチーズとルイユというニンニクと赤トウガラシをすりつぶしてオリーブ油を混ぜた辛いソースがかけられています。
HALF MOON BAY (16)

これは、「エビとコーンのキッシュ(620円)」。コーンの甘みとエビの食感がよかったです。
HALF MOON BAY (15)

「新じゃがいものボローニャ風パン粉焼き(200g620円)」は、ごろっとしたじゃがいもが入っていて、ミートソースのうま味と香ばしく焼かれたパン粉の相性が抜群でした。

デザートして買い求めたのは「塩キャラメルエクレア(370円)」。細長い形状です。
HALF MOON BAY (14)

こちらは5月に行われた三国祭で連日売切れ続出の人気の品だそうです。

「LULL」の堀田シェフのオリジナルレシピで、ほんのり塩気のきいた上品な甘さのキャラメル味のクリームがサクッとした食感のシュー生地に包まれていました。

こちらのお店で、以上の品、約2人分の量を買い求めて4,200円強。これを3人で食べましたが、やはり家で食べる惣菜としては少し高くつきます。

しかしながら、たまには家でもフランス料理を食べながら泡物でも飲んでゆったりと贅沢な気分を味わうのもいいのではないでしょうか?また利用したいと思います。ご馳走様でした。

HALF MOON BAY(ハーフ ムーン ベイ)
福井県坂井市三国町南本町3-3-34
TEL 0776-43-9961
10:00~19:00
木曜休


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

このページのトップヘ