あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:子供歌舞伎

本当ならば今日から小松市は「お旅まつり(春季例大祭)」なのですが、コロナ禍でまつりは中止に。曳山子供歌舞伎も同じく中止です。
お旅まつり (29)

いつもなら大勢の参拝客で賑わっているはずですが残念です。
お諏訪さん

夕方仕事を終えて、お諏訪(おすわ)さんこと莵橋(うばし)神社へ。早く収束する様に祈ってきました!

参拝客は誰もいませんでした。皆さんも是非お参りにだけは行ってくださいね!

さて本題です。

昨日、石川県をはじめ多くの県で緊急事態宣言が解除されました。

しかし関東や関西の大都市とその周辺や、北海道はまだです。

それに緊急事態宣言が解除されたとしても、依然として新型コロナウイルス騒ぎは収束にはほど遠いのが現状です。

そんな中で飲食店においては、営業形態によって違いはあるでしょうが、これからも引き続きの警戒と苦労が続くわけです。

緊急事態宣言が解除されたあと、飲食店の営業がどのようになっていくのか不透明な部分はありますが、すぐには元に戻らないのは容易に想像できます。

一応、私のブログでは4月7日以来、店内飲食の内容についてはアップしてきませんでしたが、今後は緊急事態宣言が解除された都道府県のネタから店内飲食を含む内容でアップしていきます。

ネタとしては、あと3軒、テイクアウトの未紹介分が残っていますので、それをアップした後、比較的安全だと思われるジャンルやエリアのお店から通常の紹介に戻っていきたいと考えています。

なお、緊急事態宣言が出される前に行っていたお店も2週間分ぐらいストックがあるので、まずはそのあたりから公開することになりますが、現在のお店の営業形態や内容など変わっている場合などあるかもしれませんので、ご参考にされる場合はご注意をお願いします。

最後に、個人的には「正しく恐れる」ことで、出来る限り飲食店の方々を応援できるように、これまで同様グルメの紹介を続けていくつもりです。何卒よろしくお願いします。
芦城公園 (15)

一刻も早く元のように戻ることを願って!

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

小松市最大の祭礼「お旅まつり」が今年も行われています。今日までです。

昨日行ってきたので書きます。
お旅まつり (10)

お旅まつりは莵橋神社(お諏訪さん)と本折日吉神社の春季祭礼で、加賀前田家三代前田利常が小松城に隠居した寛永7年(1640年)頃始まったと言われています。
お旅まつり (17)

両社の神輿が巡行の際に、小松城門前へ赴き、藩主前田家の平恩と武運長久を祈願するとともに、それぞれの御旅所(御仮屋)へ渡御・駐留し、氏子町内を巡幸したのが由来で、「お旅まつり」と呼ばれるようになりました。
お旅まつり

その由来の神輿がこの日も勇壮に巡幸していましたし、
お旅まつり (5)

子供獅子舞も各町で舞われています。

昨年は仕事で中日の土曜日に行われる曳山八基曳揃えを観ることが出来なかったのですが、久しぶりに曳山子供歌舞伎を最初から最後まで観ることが出来ました。改めて子供歌舞伎の素晴らしさを再認識させられました。
お旅まつり (7)

昨日はいいお天気に恵まれ、曳山八基曳揃えをばっちり観ることが出来ました。

八基の曳山が勢揃いするのは1年でこの日だけです。
お旅まつり  (4)

日本三大子供歌舞伎と言われている小松の曳山子供歌舞伎。今年の曳山子供歌舞伎の上演当番は、寺町の「五郎 十郎譽の仇討 蝶千鳥 曽我物語 中村閑居の場」と八日市町の「絵本太功記十段目 尼ヶ崎の段」。

大勢の観客が見ている中、子供たちが精いっぱいの演技を見せてくれました。
お旅まつり  (5)

夜は曳山もライトアップされてきれい。

今日も曳山子供歌舞伎は夜まで上演されますがあいにくの雨。残念です。
八十山さん

あと、小松市龍助町の昔ながらの町家「喜楽庵」で開催されていた「三人展」にも顔を出してきました。中田一於、四代目徳田八十吉、八十山和代の三人で、八十山さんの絵を観に行きました!
八十山さん (7)

群青の間に八十山さんの竹の絵と九谷焼が映えますね。

こちらは今日17時まで開催されています。

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

今年も5月の第2の週末に小松市最大の祭礼「お旅まつり」が盛大に行われました。

金曜日と土曜日の夜まで仕事だったので、「曳山八基曳揃え」は観ることが出来ませんでしたが、いいお天気に恵まれた日曜日にやっと「お旅まつり」に行くことが出来ました。

お旅まつり (3)
やはりお天気に恵まれると、縁日の通りは相当の混雑。菟橋(うはし)神社(お諏訪さん)の参拝にも長い列が出来ていました。
お旅まつり (8)

こちらは「こまつ曳山交流館 みよっさ」。普段は開けられていない大きな扉も解放されています。

昨年、曳山子供歌舞伎が最初に上演された明和3(1766)年から250年を迎えた節目の年で、その一環として2014年から4年間に渡って開催された「曳山250年」の曳山子供歌舞伎イベントの今年は最終年でした。

元々、曳山子供歌舞伎は龍助町と西町から始まったと言われているようですが、今年は、その龍助町が当番町(もう一つは中町)。
お旅まつり (14)

今回、その龍助町の千秋楽を観に行くことが出来ました。

私は今年初めて、五人衆の口上から演目の最後まで観ることが出来ました。
お旅まつり (10)

演目は義士外伝「土屋主税」という、赤穂浪士を題材にした内容で、あらすじがわかりやすく、
お旅まつり (15)

市川団四郎さんの前説もあって最後まで楽しく観ることが出来ましたね。
お旅まつり (11)

まずは五人衆の口上。
お旅まつり (12)

こちらも伝統の獅子舞。
お旅まつり (34)

そして、曳山子供歌舞伎本番。

子供たち(すべて中学生以下の女子)が演じる歌舞伎に圧倒されました。素晴らしい熱演です。

天気にも恵まれたので多くの見物客がいました。見せ場では皆さん、大きな拍手を送っていました。さすが「歌舞伎のまち小松」です。
お旅まつり (37)

終了して、縁日の通りを横切りましたが、21時少し前でも多くの人で賑わっていましたね。

このあとの250年も「お旅まつり」と「曳山子供歌舞伎」が盛大にとりおこなわれることを記念しております。

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

待ちに待った?「イオンモール新小松」が3月24日にグランドオープンします。
イオンモール新小松 (2)

グランドオープン前に今日と明日の2日間に限定してのソフトオープン。今日、仕事を終えて速攻で行ってきました。

妻の方も午前中に行ってきたということで、まずは速報的に写真などをアップしたいと思います。

駐車場は相当混雑していましたが、ラッキーにもちょうど車が出る場所があってすぐに停めることが出来ました。

店内は、色々な場所で小松や南加賀を感じさせてくれる仕掛けがあります。

こちらは華広場に設置されている「九谷五彩柱」。地元の作家さんの作品です。32名で108枚の九谷焼の絵皿が飾られていたり、エレベーターホールの壁にもおなじみ勧進帳ですね。こちらも陶板です。小松市立高等学校芸術コース美術専攻の学生が陶壁デザインを作成しています。

曳山子供歌舞伎の絵もありました。

あと、イオンシネマ!うれしいですね。小松市民にとっては待ちに待った映画館です。^^;

今日はそんなに時間もなかったので、とりあえず1階と2階を通り抜けて帰ってきただけですが、飲食店も多くのお店が入っていて、石川県初出店のお店や、地元石川県の企業も新業態で臨むところもあるなど、色々食べるお店が増えて個人的には楽しみになってきたところです。

「8番らーめん」の新業態、「チャンピオンカレー」の新しい試みであるカレーヌードルのお店もありました。
イオンモール新小松

あと、食関係では「イオンスタイル」というイオンのいわゆる食品スーパーですが、いや~、凄い人でした。
久世福商店 (10)

見るだけで何も買わずに向かったのは、今回のイオンモール新小松オープンに際してのうれしさの一つ。久世福商店がオープンしたことです。こちらは写真撮影の了解を頂き店内をパチリ。
久世福商店 (12)

人気の万能だしが有名ですが、調味料、酒、珍味、菓子、加工品など日本全国の「うまいもの」を取り揃えているお店なのです。
久世福商店 (2)

お目当てはオープン記念の福袋です。1,500円と3,000円の2種類がありました。それぞれ3,000円、5,000円相当の品が入っているということで、私は3,000円のを買い求めました。気になった方は、福袋は限定ですのでお早めに!
久世福商店 (3)

ちなみに中に何が入っているかは、全部あからさまにすると面白くないと思うので、全体の写真のみアップしておきます。

中には、もちろん、人気の万能だしが入っていました。

久世福商店の万能だしは焼津産の鰹節粉末と、華やかな香りが特徴の焼津産鰹削り節を中心に、北海道産昆布、さば節、瀬戸内産イリコ、焼アゴなど国産原料から作られています。

あと、妻が買ってきた「ぶどうの木」のケーキについても紹介しますね。
ぶどうの木 (2)

こんな桜がテーマのケーキです。
ぶどうの木 (3)

私は、こちらの桜のショートケーキを食べました。春を感じさせてくれる甘さもスッキリのケーキでしたよ。

以上、駆け足でイオンモール新小松の、とれたてホヤホヤ情報でした。

24日はグランドオープンです。今週末は小松の街も大変な人が訪れ賑やかになることでしょうね!?

イオンモール新小松
石川県小松市清六町315番地


気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング  

このページのトップヘ