会社勤めをしていると、出張も時々あるかたも多いと思います。
今日は、そんな出張時に宿泊するホテルの朝食についてです。
まぁ、それほどいいホテルには泊まることは出来ませんが、泊まった時はホテルの朝食も楽しみの一つです。
最近は、ホテル専用のダイニングではなく、同じ建屋に入居している直接ホテルとは関係ない飲食店が、朝食を提供しているところが多くなりました。
まずは、だいぶ前に横浜に行った時に利用した「コートホテル新横浜」です。

ちょうど、ハロウィンの時期だったので、ホテル内はハロウィンのディスプレイが至るところに置かれていました。
英国王室御用達の一流ベッドを全室に導入しているなど、値段の割にはいいホテルでした。
このホテルの朝食は1階の「串ダイニング 桜山」というお店でとります。ここは串焼きと創作料理を中心としたお店ですが、朝食はバイキング形式で、並べられている品にはあまりその面影はありません。
しかし、和食と洋食を中心に30種類以上の豊富なメニューを取り揃えいるようで、サラダも豊富。横浜らしく中華系の品もあったりして、バラエティ豊かでした。
私はこの日は、前日の過度?の飲み食いのため、ご飯やパンの炭水化物類はほとんど食べずに、朝から麻婆豆腐などタンパク質中心、そして野菜系プラスでまとめてみました。
地域の特色も出ていてバランスもいい朝食でしたし、夜はダイニングのお店ということで落ち着いた空間で美味しく頂くことが出来ました。ご馳走様でした。
コートホテル新横浜
神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-1
TEL 045-471-0505
無休
お次は「晴れの国」岡山へ行った時に泊まったホテル「岡山ビジネスホテル アネックス」です。
この周辺は、岡山でも飲食店が多くあるエリアで、夕飯を食べたり飲んだりするには便利なところです。
私も宿泊した日は仲間と「酒・旬処 クロちゃん」というお店で楽しくやりました。
部屋には羽毛布団を使った「デュベスタイル」のベットメーキングで、睡眠にこだわっているホテルでした。料金もリーズナブルです。

こちらのホテルの朝食は1階でとります。夜は「サカナバル レオン」というスペインバルのようですが、朝食は関係ないみたいです。

バイキングスタイルで、毎日焼きたてのパンやご飯を食べられ、スープバー、ドリンクバーも充実していました。おかずの内容は一般的です。
私はいつも通り炭水化物は最小限。ご覧のようなものを食べました。
品揃えや味的にはそれほど岡山の特徴はありませんでしたが、美味しく頂けました。ご馳走様でした。
岡山ビジネスホテル アネックス
岡山県岡山市北区本町9-16
TEL 086-224-4111