あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:ソフトクリーム

コロナ禍明けのお盆休み。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はお盆や正月など民族大移動が発生するときは遠出はせずに、近場でそれほど混雑しないような場所に行く程度です。

今回は、帰省中の長男が三郎丸蒸留所に行きたいということで、砺波の方にドライブがてら行ってきました。

三郎丸蒸留所は5月に見学してきたばかりなので、私は見学せずに待ち時間を利用して、「砺波チューリップ公園」まで行ってきました。


砺波と言えばチューリップ!GWごろは「となみチューリップフェア」が開催され多くの人で賑わいます。

今回は、時間の関係もあって10年前に行っていない「チューリップ四季彩館」を中心に見て回りました。
チューリップ四季彩館

チューリップは北陸では4月末から5月初旬にかけて花が咲きますが、こちらの「チューリップ四季彩館」では、冷蔵や冷凍をして花が咲く時期を調整して1年中チューリップを楽しむことが出来るのです。
チューリップ四季彩館 (21)

お盆休みということで真夏なので、「砺波チューリップ公園」にはチューリップは咲いていません。
チューリップ四季彩館 (24)

展望台からの眺めです。
チューリップ四季彩館 (26)

こんなかわいいフォトスポットもありました。
チューリップ四季彩館 (3)

あと「チューリップ四季彩館」では、見学と館内にあるカフェ「カフェ かくれ庵」のソフトクリーム「ちゅーりっぷソフト(400円)」がセットになっているチケット(550円)を買いました。

一般の入館料が310円なので、こちらの方がだいぶお得です。
チューリップ四季彩館 (4)
チューリップ四季彩館 (7)

こちらは「チューリップパレス」で、1年中開花したチューリップを見ることが出来ます。
チューリップ四季彩館 (8)

また「アンダーファーム」という施設ではチューリップが一年中咲くための秘密や伝来の歴史、未来の姿などを見ることが出来ます。
チューリップ四季彩館 (12)

そして、見学後に「カフェ かくれ庵」に入り、「ちゅーりっぷソフト(400円)」を食べながらしばし休憩。
チューリップ四季彩館 (19)

大きな窓で開放的。席数が多かったですが、しかしチューリップフェアの時以外は満席になるのかな?
チューリップ四季彩館 (17)

「ちゅーりっぷソフト」は、チューリップの味ってのは不明なので単にビジュアル的なイメージなのでしょう?

暑い日だったのでクールダウンできました。
チューリップ四季彩館 (20)

こちらではランチを楽しむこともできます。

プチ観光の紹介でしたが、緑や花を愛でることが出来てよかったです。ご馳走様でした。
竹勘

そして車で小松まで戻るときに小矢部川SAでます寿しを買い求めました。
竹勘 (2)

今回購入したのは富山市の竹勘の「鱒いくら寿司(3,100円)」です。こちらのは初めて購入しました。

竹勘はます寿しだけではなく鮮魚・海産物卸小売販売もやられている会社で、小矢部川SAのます寿しコーナーで売られていました。

なかなかいいお値段です。
竹勘 (6)

笹をめくると、「鱒いくら寿司」が現れます。

妻と二人で食べるので4分の1にカット。通常は笹にくるんだ状態でカットするのですが写真撮影のため全部めくってみました。美味しそうです。
竹勘 (10)

カットして、乗せられている脂の乗った鱒の身をめくると、とろろ昆布の上に乗せたたっぷりのイクラが見えました。

ちなみに、日本ではイクラは水産業界では鮭の卵のことのようで、鱒の卵は「鱒イクラ」と呼んでいるようです。

大きさが違うらしく、「鱒いくら寿司」では箱の裏に書かれていましたが、鮭の卵を使用していました。確かに大きさは鮭のイクラのサイズでした。親子ではないわけです。

でも、鱒と酢飯だけのます寿しとは違った味を楽しめました。ご馳走様でした。

砺波チューリップ公園
富山県砺波市花園町1-32
チューリップ四季彩館
富山県砺波市中村100番地1
TEL:0763-33-7716



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

北海道というと私が学生の頃に習ったときのイメージは「農業」とか「漁業」、あと工業製品としては「紙・パルプ」です。

しかし、今はRapidus社が千歳市に世界最先端・最高水準の半導体製造拠点の立地を表明したり、先端ものづくり産業の立地に力を入れているようです。

もちろん、北の大地は農業分野では今でも最大の農産品の供給地であり、生乳生産量は全国1位で約5割以上のシェアを誇っています。

小松に戻る前にお土産を買ってから少し時間があったので、北海道のミルクを使ったソフトクリームでも食べようと思い、ネットで検索。

新千歳空港ではソフトクリームを食べることが出来るお店が何か所もありました。

その中からチョイスしたのが「ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店」です。
よつ葉ホワイトコージ (2)

こちらは北海道十勝「よつ葉乳業」の直営パフェ店ですが、我が家でもバターは「よつ葉乳業」のを使用しています

ちなみに「ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ」については、2018年の北海道胆振東部地震の一週間後に北海道に行ったときに札幌パセオ店で「よつ葉の白いパフェ」を食べています。

しかし、新千歳空港はすごい人でした。観光客の姿が多かったです。

梅雨のない北海道の6月、気温はそこそこ高いのですが、湿度が低いので過ごしやすい!この時期に訪れるのがいいでしょうね?。

さて、お店には意外と男性客が多かったです。
よつ葉ホワイトコージ (3)

メニューです。多くの種類がありました。
よつ葉ホワイトコージ

冷蔵庫にはよつ葉のソフトミックスと牛乳がたくさん並べられています。
よつ葉ホワイトコージ (5)

今回私は一番シンプルなのを食べようと、ソフトクリームのバニラ味をカップで頼むことに。440円でした。

お店にイートインコーナーが併設されていて、立ったままそちらの方で手短に食べました。
よつ葉ホワイトコージ (4)

北海道ミルクの味を一番味わえるのが、バニラ味ですね。

下部にはスポンジが入れられていました。

まぁ、ある意味ブログネタのために入ったようなものでしたが、やはり北海道で食べるソフトクリームはちょっと違うな!?と感じた次第です。ご馳走様でした。

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店
北海道千歳市美々987-22
 新千歳空港ターミナルビル国内線ターミナルビル2F
TEL 0123-46-2188
8:00~20:00
無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

私は牛乳を飲むとおなかにお腹がゆるくなることがあります。

そのため、生の牛乳を飲むことはそれほどありません。そのような方が意外にいらっしゃるのではないでしょうか。

あと、牛乳にアレルギーを持つ人もそこそこいらっしゃるのではないかと思います。

今日は、そんな悩みを持つ人でも安心して食べることが出来るソフトクリームのお店の紹介です。

それは金沢市山科町にある「CRAFT SOY SOFT CREAM 5」。

「世界一のソフトクリーム専門店」を目指して、今年4月1日にオープンしています。

こちら、能美市にある人気のお店「イタリア料理 イル ボッツォロ(iL Bozzolo)」の石間さんにご紹介いただきました。
クラフトソイソフトクリーム ゴー

元々は実家だった建物の駐車場をリノベーションしていて、シンプルながら素敵なお店になっていますね。

ちょうどお客様が我々だけになったので、了解を頂き店内の写真を写させていただきました。
クラフトソイソフトクリーム ゴー (8)

カウンター席で注文して料金を支払います。
クラフトソイソフトクリーム ゴー (9)

こちらのコーナーではイートインでも可能。ソフトクリーム屋さんにしてはゆったりとした空間です。

オーナーご夫妻は、前職が消防士(救命士)と介護福祉士という意外な転職組。

こちらがメニュー。
クラフトソイソフトクリーム ゴー (4)

基本は「きなこ」「おまっちゃ」「はんぶんこ」「おこさま」「5・スペシャル」の5種類です。

あと季節限定のメニューもありました。

どれも生乳、卵、上白糖は一切使用していない植物性由来の素材で作るソフトクリーム。

私は「はんぶんこ(420円)」と名付けられた、こちらのソフトクリームをコーンでお願いしました、
クラフトソイソフトクリーム ゴー (6)

フレーバーとして豆乳をベースに白ゴマで仕上げた「きなこ」と、そちらに抹茶を加えた「おまっちゃ」のハーフ&ハーフとなっています。

優しい味で、甘さは控えめ。しかししっかりとした豆乳の味を感じるソフトクリームでした。

妻が頼んだのは「5・スペシャル(650円)」。
クラフトソイソフトクリーム ゴー (7)

カップタイプで、ソフトは私の「はんぶんこ」と同じものをチョイス。そして、白玉とご主人のお母さま特製のつぶあんが乗せられ、上から黒蜜ときなこをかけたものです。

つぶあんはそれほど甘くなく、全部が美味しかったようです。

今の季節はいいのですが、冬の間はどうされるのですか?とお聞きすると、現在検討中で、もしかしたらコーヒーなどを提供するかもしれませんと話されていました。

世界一のソフトクリーム専門店を目指して頑張って欲しいと思います。ご馳走様でした。

CRAFT SOY SOFT CREAM 5(クラフトソイソフトクリーム ゴー)
石川県金沢市山科町チ182-3
10:00~17:00
火・水・木曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

今日は5月の未公開編です。

6月の末ともなると蒸し暑い日が続いていますが、5月は寒い日があったり一転暑い日があったりと、食べるものも温かいものが欲しくなったり、冷たいものが欲しくなったりしました。

今日は5月に食べた、そんな温かい食べ物と冷たい食べ物の話題です。

まずは、たこ焼きから。

買い求めたのはイオン小松にある「おやつ村」。
おやつ村

「おやつ村」は、野々市の「ほんまや」というところが展開していて、石川と富山両県で、主にスーパーなどにお店を出しています。

昔、子供が小さいころ、おやつにたこ焼きを買うためにこちらを利用したことが何度もありました。

近年は粉物そのものを食べることが少なくなってきて、利用することはなくなりました。

こちらはイオン小松が出来た当初からあるお店だと思いますが、それだけ長く続くというのは人気があるということです。

今回何故買いに行ったかといえば、前日に「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎を観に行ったときに、帰りに久しぶりにたこ焼きを買って帰ろうと思っていたら、売切れで買えなかったことがあったからです。リベンジです。笑

「大たこ焼き(500円)」を1つ買って、妻と母と私でシェアして食べています。
おやつ村 イオン小松店

久しぶりに食べましたが、確かにたこ焼き1個のサイズが大きいですね。

昔から定番のソース味を買っているので、オーソドックスなたこ焼きと言いましょうか、昔懐かしい味でした。いつもマヨネーズはかけてもらいません。
おやつ村1

こちらは後日買ったたい焼きです。

これからの季節はたこ焼きやたい焼きを食べるには暑いかもしれませんが、たまには食べるのもいいですね。ご馳走様でした。

おやつ村 イオン小松店
0761-23-5623
石川県小松市平面町ア69
 イオン小松店1F
10:00~20:00
無休

お次は加賀市分校町の平松牧場直営のソフトクリームとジェラートのお店「MooMooまきば」。
平松牧場MooMooまきば (5)

こちらも約8年ぶり、久しぶりに行ってきました。

行かなかった理由は、イオンモール新小松にお店があったからでしたが、こちらのほうは残念ながら閉店になってしまいました。

お店に入る前に自由に見学できる牧場の一部エリアをひとめぐり。
平松牧場 (4)

牛が数頭放し飼いで、草を食べてのんびりしていました。

「MooMooまきば」には、5月中旬の、それほど暑くはなかった日でしたが、多くのお客さんがいらっしゃいました。
平松牧場MooMooまきば (5)

やはり家族連れが多かったですね。
平松牧場MooMooまきば (8)

「MooMooまきば」は品揃えが増えているようです。
平松牧場MooMooまきば (6)

私はソフトクリームのミニ。ミニはカップしか選べません。
MooMooまきば

久しぶりに食べましたが、ミルキーで優しい味。美味しかったです。
平松牧場MooMooまきば (13)

妻はジェラートで加賀棒茶とミルクのダブル(450円)を頼んでいました。
平松牧場MooMooまきば (12)

ほんのり加賀棒茶のジェラートが美味しかったようです。

過ごしやすい気温だったので、外のガーデンで食べていますが、新緑の中で食べると余計美味しいですね。

これからは冷たいものが恋しい季節にあり、益々お客さんが増えていくでしょう。ご馳走様でした。

MooMooまきば
石川県加賀市分校町270-3
TEL 0761-74-7366
4月~6月、9月~3月
10:00~18:00
7月~8月
10:00~19:00
水曜・水曜休(祝日営業)
※オンシーズンは無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

3月の中旬のとある週末。春を通り越したような爛漫な休日でした。

陽気に誘われて、冬の間は行くのを遠慮していた山中温泉をぶらり歩いてきました。

これからだんだんと温かくなり、そして暑くなっていきます。そんなとき恋しくなるのが冷たいもの。

今日は季節先取り?でアイスの話題です。

さて、山中温泉では町おこしの一環として「山中温泉アイスストリート」という形で売り出しています。
山中温泉アイスストリート (11)

アイスの消費量がもともと多い石川県ではありますが、コロナ禍で温泉客が激減している山中温泉としては、少しでも話題を!ということで、近年力を入れて「山中温泉アイスストリート」のPR活動を行っているようです。

山中温泉の中心にほど近いエリアの色々なお店が参加していて、現在49種のアイスが楽しめます。たとえば、お肉屋さんでは揚げ物のアイス、喫茶店ではわかめ入りなどありました。多くのお店でオリジナルのアイスが販売されています。
山中温泉アイスストリート

こちらのディープな自転車屋さんも、そのうちの一軒でした。
山中温泉 (6)

今回私が買い求めたのは、山中温泉の中心にある共同浴場「菊の湯」のお隣にある「山中座」の売店。
山中温泉 (7)

「菊の湯」は硫酸塩泉の源泉で、小松に戻ってきてから1度だけ行ったことがあります。
山中温泉アイスストリート (4)

なぜこちらにしたか!?それは温泉からつくった「菊の湯アイスキャンディー」を食べてみようと思ったからです。
山中温泉アイスストリート (5)

「菊の湯」という名前は、松尾芭蕉が「山中や 菊は手折らじ 湯の匂ひ」という句を詠んだことにちなんで付けられたことから、その温泉を素材の一つとして作られたアイスキャンディーに興味を持ったからです。
山中温泉アイスストリート (6)

1個200円の「菊の湯アイスキャンディー」は、ここ以外にも色々なお店で販売されていました。
山中温泉アイスストリート (7)

形は菊の花。少し見える黄色のは菊の花びらです。
山中温泉アイスストリート (9)

見た目ほど固くはなく、清涼感があってそれほど甘くはありませんでした。

山中座
石川県加賀市山中温泉薬師町ム1番地
TEL 0761-78-5523
8:30~22:00(閉館)
無休

お次は山中温泉の酒蔵「松浦酒造」の直営店「つくしや」。
獅子の里

「獅子の里」のブランドで知られています。
獅子の里 (4)

こちらへは菊の湯アイスキャンディーを食べた人は別な日に行っています。

酒蔵らしく「酒粕ソフトクリーム」でした。
獅子の里 (8)

思ったよりはさっぱりとした風味のソフトクリームでした。アルコールは含まれていないのでお酒を飲まない人でも大丈夫。

我妻はお酒が大好きなのに酒粕が苦手という少し変わっているのですが、こちらの「酒粕ソフトクリーム」は美味しいと言っていました。笑

あと家に「スパークリング鮮Sen」を買っています。

ブルーの500mlボトルで精米歩合は60%の活性純米吟醸。瓶内2次発砲の、いわゆるスパークリング日本酒。
IMG_8366

ラベルデザインは加賀友禅作家の毎田仁嗣氏ですね。

要冷蔵ですが、保冷剤付きの保温パックに入れてくれました。

クリーミーな味わいですが、泡が爽やかさを感じさせてくれます。

皆さんも山中温泉に来て、「山中温泉アイスストリート」を歩いて個性的なアイスを食べてみませんか!ご馳走様でした。

松浦酒造つくしや
石川県加賀市山中温泉本町2丁目ソ15
TEL 0761-78-1125
10:00~18:00
無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

このページのトップヘ