あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

タグ:お旅まつり

今日から5月です。

すでにGWでお休みという方もいらっしゃると思いますが、皆さんはどのような計画を組んでいらっしゃるでしょうか?ちなみに私の休みはカレンダー通りです。

さて、5月は新緑の季節。色々なものが活発に動くことになります。

新型コロナウイルスがなくなったわけではありませんが、色々あった規制も現在はほぼ終わっていて、これからいろいろなイベントやお祭りがコロナ禍前のような形で開催されることになるでしょう。

今日は私の住む小松市で5月に開催されるイベントとお祭りについて紹介します。

小松市と言えば、安宅関を抱えていることで歌舞伎の「勧進帳」が有名です。

その「勧進帳」に絡んでのイベント「第24回日本こども歌舞伎まつりin小松」と市の祭礼「お旅まつり」の紹介となります。

まずは5月4日(木・祝)と5日(金・祝)に開催される「第24回日本こども歌舞伎まつりin小松」。

名前の通り全国で演じられているこども歌舞伎を小松市で楽しむことが出来るイベントで、昨年も無事開催されていますが、内容の制限がなく開催されるのは2019年以来となります。

会場は今年改名された「石川県小松市團十郎芸術劇場うらら」。

今年は「東京都/NPO法人 日本伝統芸能振興会 伝創館こども歌舞伎」「群馬県前橋市/美登利会」、そして地元小松市の子供歌舞伎の3組が演じることになっています。

また、特別ゲストとして歌舞伎俳優の片岡千之助さんも来られるということで盛り上がるのではないでしょうか。


そしてお次は小松市の祭礼である「お旅まつり」。

お旅まつり
曳山子供歌舞伎がメインイベントで、小松市では最大のお祭り。しかし、コロナ禍の期間は中止になったり規模が縮小されるなどで、本格的な開催は2019年以来となります。

日程は5月12日(金)~5月14日(日)で、当番町は京町と大文字町。

演目や具体的な公演スケジュールなどは、こちらをご覧ください

もちろん、曳山曳揃えも見どころです。

また、過去3年間出ていなかった露店も復活するでしょうね。

ちなみに私のブログでコロナ禍前の「お旅まつり」について紹介しているのはこちらです。

4年ぶりの本格開催となる「お旅まつり」なので、市民も新しい気持ちで参加できそうで、これまでとは違った気分を味わえるのではないかと期待しています。

皆さんも是非お越しください。

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

コロナ禍で昨年・一昨年と中止になった小松市最大の祭礼「お旅まつり」。
お旅祭り

今年は何とか開催できそうです。

3年前の「お旅まつり」の一景色については、こちらで紹介しています

賑わっていますね。でも、この内容を読み返して思ったのですが、コロナ禍で露店商の方々は、いまはどうしているのでしょう。

そして、今年は露店は何店か出るのでしょうか…?

さて、「お旅まつり」は毎年5月の第2の金・土・日曜日の3日間の開催ということで、今年は5月13~15日となります。

色々イベントが開催されますが、そのあたりはこちらをご覧ください

その中で「お旅まつり」の最大の見どころは、何と言っても「曳山子供歌舞伎」です。
お旅まつり (2)

昨日、今年の当番町の「寺町」に行き、少しだけ様子を伺ってきたら、組まれた曳山の上で練習していました。

全国でも珍しい女の子が演じる子供歌舞伎。是非皆さんも観に行ってください。

あと、小松の曳山の曳揃えが、こちらも3年ぶりに行われます。

5月14日(土)15:00~20:30に「花道広場よろっさ(こまつ曳山交流館みよっさ前)」で行われます。
お旅まつり

ちなみに、こまつ曳山交流館みよっさでは現在「お旅まつり特別展」が開催されているので、こちらのほうもどうぞ。



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

本当ならば今日から小松市は「お旅まつり(春季例大祭)」なのですが、コロナ禍でまつりは中止に。曳山子供歌舞伎も同じく中止です。
お旅まつり (29)

いつもなら大勢の参拝客で賑わっているはずですが残念です。
お諏訪さん

夕方仕事を終えて、お諏訪(おすわ)さんこと莵橋(うばし)神社へ。早く収束する様に祈ってきました!

参拝客は誰もいませんでした。皆さんも是非お参りにだけは行ってくださいね!

さて本題です。

昨日、石川県をはじめ多くの県で緊急事態宣言が解除されました。

しかし関東や関西の大都市とその周辺や、北海道はまだです。

それに緊急事態宣言が解除されたとしても、依然として新型コロナウイルス騒ぎは収束にはほど遠いのが現状です。

そんな中で飲食店においては、営業形態によって違いはあるでしょうが、これからも引き続きの警戒と苦労が続くわけです。

緊急事態宣言が解除されたあと、飲食店の営業がどのようになっていくのか不透明な部分はありますが、すぐには元に戻らないのは容易に想像できます。

一応、私のブログでは4月7日以来、店内飲食の内容についてはアップしてきませんでしたが、今後は緊急事態宣言が解除された都道府県のネタから店内飲食を含む内容でアップしていきます。

ネタとしては、あと3軒、テイクアウトの未紹介分が残っていますので、それをアップした後、比較的安全だと思われるジャンルやエリアのお店から通常の紹介に戻っていきたいと考えています。

なお、緊急事態宣言が出される前に行っていたお店も2週間分ぐらいストックがあるので、まずはそのあたりから公開することになりますが、現在のお店の営業形態や内容など変わっている場合などあるかもしれませんので、ご参考にされる場合はご注意をお願いします。

最後に、個人的には「正しく恐れる」ことで、出来る限り飲食店の方々を応援できるように、これまで同様グルメの紹介を続けていくつもりです。何卒よろしくお願いします。
芦城公園 (15)

一刻も早く元のように戻ることを願って!

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

毎年5月の第二週の週末に開催される小松市最大の例祭「お旅まつり」。

令和の時代に入ってはじめての開催で昨日から明日まで行われています。

五月晴れのいいお天気で、午後は多くの人が訪れていました。

私もいいお天気に誘われて見学がてらぶらぶらしてきました。
お旅まつり

お諏訪さん。
お旅まつり (3)

今年も露店がたくさん出ていますね。
お旅まつり (9)

お神輿です。
お旅まつり (18)

子供獅子も頑張っています。
お旅まつり (7)

駅前の通りにも地元のかたが色々なお店を出していました。
お旅まつり (14)

妻はランチを食べていなかったので、航空自衛隊小松基地名物の「小松基地カレー」を買って食べていました。
お旅まつり (8)

あと、家に中ノ峠物産販売所の岩魚の塩焼などを買い求めました。
お旅まつり (15)

そのまま、細工町も交差点へ移動。曳山子供歌舞伎と曳山曳揃えを観るためです。
お旅まつり (30)

見物の曳山曳揃えは、今年は残念ながら6基となっていました。
お旅まつり (31)

曳山子供歌舞伎上演は、今年の当番町は大文字町と京町で、出し物は大文字町は「碁太平記白石噺 新吉原揚屋の場」。京町は「恋飛脚大和往来 封印切の場」。

子供たちが精いっぱいの熱演で会場を盛り上げていました。

明日も曳山子供歌舞伎は上演されます。是非観に行ってくださいね。

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 


今日はそれ以外にGW後半に行ってきたところについて紹介します。

まずはGW恒例の能美市「九谷茶碗まつり」。今年で111回目の開催になります。

私は毎年行っていますが、ここ近年は強風や雨で中止になったりしていました。

今年は3日間ともいいお天気に恵まれて多くの人が訪れたようです。

私は初日の10時過ぎに会場入り。新元号を記念して「令和」の文字が入った湯呑が無料で配られるようで順番待ちの列が出来ていました。
九谷茶碗まつり (2)

お店にもたくさんの人が訪れていましたね。どこも賑わっていました。

今日17時まで開催です。

さてお次は「風と緑の学都音楽祭」を聴くために金沢に行き、空き時間にまわってきたところについてです。

まずは小松駅から金沢駅に電車で移動するとき、小松駅前で飾られていた曳山の山車のミニチュア。
kazu2

今週末から小松市内で開催される祭礼「お旅まつり」を盛り上げるために展示されていたものです。
kazu1

kazuさんこと森秀一さんの色紙が飾られていました。
金沢駅 (2)

そして10連休のGW、金沢駅は混雑していました。といっても時間がそれほどあったわけではないので、まわったのは定番の施設だけですが。
風と緑の学都音楽祭

金沢駅では「風と緑の学都音楽祭」のミニコンサートが開催されていました。
金沢駅

しいのき迎賓館では、「帰ってきた 駄美術百万石」 駄美術展覧会 in 金沢 PART2というのをやっていました。2017年にもやっていたようです。
しいのき迎賓館

全然知らなかったのですが無料だったので入りました。しかしこれがとても面白かったです。
駄美術百万石 (10)

名前と実際に展示されている作品がぴったり!というか思わず笑い出してしまうそうな秀逸なものばかり。
駄美術百万石 (4)

写真撮影がokなのですが、あまりネタバレすると面白くないので一つだけ紹介しておきます。
駄美術百万石 (3)

この作品の名前は「かんせつ照明」です。ねぇ、なるほどでしょう……?

「帰ってきた 駄美術百万石」は明日6日が最終日です。

すぐ近くの金沢21世紀美術館にも当然足を延ばします。
金沢21世紀美術館

新緑の季節でいいお天気。周辺を歩くだけで気持ちがよかったです。

しかしチケットカウンターには当然のごとく長蛇の列。我々は無料の展示をまわりました。
金沢21世紀美術館 (3)

こちらは横田奈美さんの「LOVEと私のメモリーズ」の作品の一つ。写真撮影はokでした。

6月30日(日)までで詳しくはこちらを見てください

こちらは名和晃平さんの「Foam」という作品です。泡と光のインスタレーションですね。

金沢21世紀美術館 (6)
こちらは8月25日(日)までで、詳しくはこちらを見てください

あと、中庭の前の壁に描かれていたイラストがいつの間にか変わっていました。
金沢21世紀美術館 (13)

明日で10連休と長かったGWが終わります(まだ明日一杯GW続きますが)。

お互い7日から仕事頑張りましょう!

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング 

このページのトップヘ