今日はお盆休みに妻と二人で夜ご飯を食べに行ったお店の紹介です。
行ったのは小松駅の真ん前のすべてに飲食系のお店が入っているビルの地下に1月23日オープンした「団欒 小松店」という居酒屋。

ここは週末は12時から営業していて昼のみが出来るので、ある意味重宝するお店です。
ウリは石川県のみならず北陸3県のグルメと地酒を楽しめること。小松店となっていますが、他にお店があるかどうか調べてみましたがわかりませんでした。

こちらは外に出ていた黒板です。
前に一度予約なしの飛び込みで行くも、満席で断られたことがあり、今回は事前に書いているか確認。カウンター席なら空いているということで妻と二人で向かいました。
予約の18時にお店に到着。すでに店内は賑わっていました。まぁ、お盆休みの時期だったこともあるでしょう。
壁に面して設置されたカウンター席に座り、まずは生ビールで乾杯。

お通しはきんぴらごぼう。
お品書きです。

鮮魚。

サラダ。
そして北陸3県の名物。
夏ですが、金沢おでんやカニの甲羅揚げがありますね。オーダーしなかったのでわかりませんが、
この中から、すぐに出てくる「枝豆(418円)」をまず頼みます。
こちらは、あと頼んだは「炙り〆サバ(792円)」。すぐに出されたので、業務用のものでしょう。。
こちらは「鉄板肉餃子(803円)」。
熱々の鉄板の乗せられて出されました。

こちらは妻が頼んだ「ハラミステーキ(1,408円)」。
ハラミをジューシーに焼き上げられた一品。これは美味しかったと言っていました。
最後に生ビールのあとに頼んだアルコールについて。

私はハイボールを。妻は日本酒を頼んでいました。
以上を2人で食べて7千円弱。まぁ、それほど飲み食いしていないので、コスパ的にはそのようなものだと思います。
コロナ禍でこのようなお店が減ったこともあり、そしてご当地グルメメニューが楽しめるとあって、出張の人たちに重宝されるお店なのかもしれません。ご馳走様でした。
団欒 小松店
石川県小松市土居原町202-1
プレジデントビル B1F
TEL 050-5600-1296
月~金、祝前日16:00~24:00(料理L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
土、日、祝日12:00~24:00(料理L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)