あさぴーのおいしい独り言

石川を中心に西日本のグルメネタを気ままに書きます。(ご注意)あくまでも主観で書いていますので何かありましても責任は負いかねます。参考にされる場合はご留意を。また内容は訪問当時に知り得た情報(ネット含む)をもとに書いています。なお、コメントは承認後にアップしており、不適切な内容はアップをしませんので、あしからずご了承願います。

カテゴリ:洋食系 > 欧風料理・スペイン料理

湘南エリアといえば「しらす」が有名です。

先日紹介しました通り。江の島で生しらすを堪能しましたが、このしらすは「湘南しらす」とブランド化されています。
アンチョア

さて、今日紹介するお店は、鎌倉にある「anchoa(アンチョア)」というスペイン料理のお店。

お店の名前になっている「アンチョア」とは、スペイン語で「カタクチイワシ」のこと。

ちなみに「しらす」とはイワシ類や、ウナギ、アユなどの稚魚を示す総称ですが、「カタクチイワシ」の稚魚も一般的に「しらす」と呼ばれています。

そんな地元で獲れる食材で、まぁ、庶民的な、と言ってもいい「カタクチイワシ」を店名にしている意味としては、スペイン料理を肩肘張らずに楽しめるお店でありたいという思いを表現しているのかもしれません。

お店は江ノ電の鎌倉駅からほぼ線路沿いにある商店街から、少し線路側に入った場所にひっそりとありました。

今回、三浦半島に住む弟夫妻共々4名での訪問。コロナ禍もあって4名での会食は4年ぶり。

「anchoa(アンチョア)」のオーナーシェフは酒井涼さん。元々は代々木八幡に別名でお店を出していたようですが、2021年8月にこちらに移転オープンしています。
アンチョア (2)

店内はこじんまりとしたスペースですが、温かみのあるインテリアで、ゆっりと食事ができる空間でした。
アンチョア (4)

使われている食器やテーブルセットもかわいかったです。

たぶん、スペインの中でも美食の街として有名なバスク地方の料理を得意としているのかもしれませんが、スペイン各地の郷土料理をベースにシェフのアレンジを施した料理の数々。最初に結論を書けばとても楽しめたと思います。

今回は12,100円の「コース アンチョア」でお願いしてありました。

こちらのコースは、店名が冠されているようにお店のおすすめコースで、下記のような内容となっています。いわゆるデギュスタシオンコースでシェフの得意料理を少量多皿で出してくれます。

・アペリティーボ
・ピンチョス盛合せ
・タパス 5皿
・米料理
・デザート2品
・カフェ、小菓子

まず出されたのが、こちら。アペリティーボの「アンチョア コカ」。フィンガーフードで手でつまんでそのまま食べます。
アンチョア (10)

コカとは、スペインの野菜ピザのことで、生地に色々鎌倉野菜を煮込んだピストをのせて焼いて食べる料理ですが、上にアンチョビが乗せられていました。

お次はピンチョス盛合せ。
アンチョア (15)

色々な食材を色とりどり使って楽しませてくれました。もちろんしらすも!

この後、タパス料理が5皿続きます。

料理の説明はしてくれたのですが、全部は当然覚えきれないので、もし間違っていたらごめんなさいです。
アンチョア (17)

こちらはカンパチとナス、アーモンドを使った冷製のタパス。器はとても重かったです。
アンチョア (18)

こちらは太刀魚と冬瓜、細長いのもピーマンって言ったかな?をサフランのソースで食べさせてくれました。
アンチョア (22)


そして、こちらがシェフのスペシャリテ「ピキージョ」。
アンチョア (21)

トウガラシ属トウガラシの赤ピーマンですが、辛みはなく、水煮でソースも甘く味付けされていました。中にはタラと海老のすり身が詰められています。
アンチョア (24)

こちらは、この黒ムツを使ってニンニクとビネガーのソースで食べさせてくれました。
アンチョア (28)

取り分けてサーブされます。赤ムツだとのどぐろですが、黒ムツも赤ムツほどではないですが、脂が乗って美味しかったです。
アンチョア (30)

最後のタパスは、北陸ではなじみがないヒトミハタという魚を使った料理で、茸と里芋が添えられ、アーモンドのように見えるのはから付きの落花生でした。柔らかくて美味しかったですよ。ヒトミハタ自体は淡白な白身で、ソースで食べます。

そして料理としての最後に出されるのが、スペインの米料理の代表「パエリア」。
アンチョア (31)

お米から大きな鍋一杯に薄く広げた状態で炊かれていて、新鮮な地魚をふんだんに使ったスープでシンプルに炊き上げたパエリア。
アンチョア (32)

魚のうま味をたっぷり吸い、美味しさが口の中に広がりました。
アンチョア (33)

ニンニクが効いたアイオリソースが添えられていて、こちらを付けて食べると風味が変化して、それがまた美味!

シンプルがゆえに、シェフの腕が試されますね。とてもおいしかったです。
アンチョア (37)

デザートは、こちらはシャインマスカットにハチミツをかけて。
アンチョア (38)

バスクチーズケーキ。濃厚です。
アンチョア (40)

最後に小菓子。
アンチョア (39)

ドリンクは私はエスプレッソを頼んでいます。

最後に頼んだワインについて。

私と妻はペアリングでお願いしました。

5種類と9種類があって、各々日常使いのワインか少しリッチなワインどちらかをチョイスする組み合わせ。

妻は質より量の9種類で8,000円。私は量より質の5種類で8,000円を頼んでいます。

ワインはほぼスペインのものばかり。中にはなかなか飲めないものもあって楽しめました。
アンチョア (8)

発泡酒のカヴァに始まり、
アンチョア (29)

飲み口の違う白や赤など色とりどり。
アンチョア (27)

こちらはバスク産の微発泡ワイン「チャコリ」。
アンチョア (26)

高い位置から注ぐのがバスク式です。
アンチョア (12)

以上を飲み食いして、弟夫婦はアルコールをあまり飲まなかったので、4名で73,000円強でした。

ちょっとばかりの贅沢でしたが、たくさんのスペイン料理を楽しむことが出来たのと。弟夫妻とも久しぶりだったので、美味しい料理に舌鼓しながら楽しいひと時を過ごさせていただきました。

近くにあったら、リピート間違いなしのお店です。ご馳走様でした。

anchoa(アンチョア)
神奈川県鎌倉市御成町2-14-3
 御成ヴィレッジ A棟 1F
完全予約制
TEL 050-5571-9391
火.水 18:00~(20:00最終入店)
木.金 12:00開店12:15一斉スタート
    18:00~(20:00最終入店)
土.日 12:00開店12:15一斉スタート
   17:30~(19:00最終入店)
月曜休+不定休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

今回の東京出張は3泊4日と少し長めでした。

しかし高温多湿の一日で、あまり歩いて遠くまで行くたくなかったので、夜は一人でホテルの近くで済ますことに。

チョイスしたのは「wata軒(ワタケン)」という立ち飲み居酒屋です。
wata軒

通りから入った小さな雑居ビルの1階にお店はありました。

立ち飲み居酒屋で店内は狭かったです。一応、イスも置かれていました。私はカウンターの椅子に腰かけながら一人で飲むことに。
wata軒 (5)

お世辞にもきれいなところではありませんでしたが、まぁ、これはこれで味があるお店と言えるかもしれません。

若い男性お一人で切り盛りされていて、お聞きすると彼はスペイン料理のお店で腕を磨いたようです。
wata軒 (4)

フードメニュー。
wata軒 (3)

ドリンクメニュー。

黒板メニューがあって、やはりスペイン料理のメニューが目につきました。
wata軒 (7)

お通しとして、柿ピーの燻製が出されます。
wata軒 (2)

まず最初の一杯のビールはサントリーの「Tokyo Craft」。ペールエールです。

そして料理の方は、こちらのおつまみの盛り合わせを頼みました。
wata軒 (6)

3種盛り(850円)でオリーブ、キャロット・ラペ、スペイン産生ハム。お得なセットです。

お次に頼んだのは「ニジマスのコンフィ」。ニジマスのオイルサーディンですね。コンフィは油で揚げるのではなく低温の脂でじっくり煮て作ります。
wata軒 (10)

しっかり漬け込まれていていい感じでした。

最後に頼んだのは「カルドソ」というスペイン風おじや。一人前は1,500円でした。
wata軒 (11)

赤と黒があって、イカスミを使って作る黒を頼むことに。

具はイカ、エビ、アサリ。イカスミの照り黒色。イカスミのコクがご飯にしみ込んでうま味が発揮されていました。
wata軒 (13)

具は大きめにカットされていて食べ応えがありましたね。これは酒のアテとしてもよかったです。
wata軒 (8)

アルコールの2杯目と3杯目は角ハイボール(600円)を飲んでいます。

以上を飲み食いして5,800円ほどだったを思います。まずまずのコスパでした。

私のあとは女性のお一人のお客様が2名来られました。お店の男性と親しく話をされていたので常連の方でしょうね。またランチタームはカレーがウリのようでした。ご馳走様でした。

wata軒(ワタケン)
東京都千代田区九段北1-3-12
 嘉仲ビル1F
TEL 050-5600-1775
月~木
12:00~15:00(L.O.14:30)
16:30~24:00(L.O.23:30)
金曜及び祝前日
12:00~15:00(L.O.14:30)
16:30~26:00(L.O.25:00)
土16:30~23:30(L.O.23:00)
日・祝日休、ほか不定休あり



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

今日は大阪のディナーを食べたお店の紹介です。

GWの時期は大阪もインバウンド需要と国内旅行需要が重なって多くの人出賑わっていたでしょう?

我々が行ったのはGW明けしばらくの平日。その頃は空いているかと思って旅程を組みましたが、だいぶ混雑していました。

こちらの写真は夜20:20頃の道頓堀戎橋の状況です。海外からの観光客姿が多かったですね。

今回の大阪でのお店の選択方針は、普段食べることがなかなかできない料理を食べること。

この日のランチはスパイスカレーでしたが、夜はスペイン料理のお店にしました。

そこでチョイスしたのが、心斎橋筋にあるスペインバル「Gambas Al Ajillo&Tapas SOL(ソル)」。
SOL

私が大阪に住んでいるころからあった老舗スペインバルです。

お店は間口が狭く、3階までありました。
SOL (17)

我々は2階のスペースに案内されました。
SOL (11)

ドリンクメニューです。
SOL (16)

まずはカヴァで乾杯。「なみなみ カヴァ(グラス)」で、「ラ・ロスカ ブリュット(550円)」。ご覧のようになみなみと注いでくれます。

辛口で、まぁ、一杯目としてはよかったです。
SOL (12)

一皿390円のタパスメニュー。種類が豊富なのがうれしいです。

こちらから頼んだのが「SOLのタパス盛り合せ(1,100円)」。
SOL (18)

「自家製キッシュ」「スペイン風オムレツ」「アリオリ ポテト」「新鮮イワシの酢漬け」「朝引き白レバーのパテ」「ハモン セラーノ」という内容。これで1人前。一通りのタパスを味わうことが出来ました。
SOL (7)

そして、こちらのメニューに書かれていた「マッシュルームの生ハム詰め鉄板焼き」を頼みました。
SOL (20)

噛むと熱々のオリーブオイルとマッシュルームの生ハムのうま味が出てきて、やけどしそうでしたが美味しかったです。
SOL (6)

こちらの生ハムとアヒージョのメニューの中からは「選べるミックスアヒージョ(980円)」です。
SOL (23)

2種類の具を自由に組み合わせるアヒージョで、「小海老のアヒージョ」と「北海道産 活蛸のアヒージョ」を頼んでいます。

グツグツに煮立ったオリーブオイルにニンニクの風味をまとわせてあり、ワインにばっちりあいました。
SOL (24)

もちろん「バゲット(250円)」も一緒にお願いしています。
SOL (8)

最後の締めとしてはパエリア。メニューには「ミックスパエリア」と「イカ墨のパエリア」の2種類がありましたが、どちらも1,400円で2人前から頼むことが出来ました。
SOL (25)

吾羽が頼んだのは「ミックスパエリア」。30分ほどかかるということで早めにオーダーを通してもらっていました。

具は大きな赤エビ、スルメイカ、アサリ、ムール貝、真鯛、鶏もも肉。2個ずつ入っていました。

スープは真鯛から取っていて、サフランと魚介のうま味を吸ったライスが、若干芯を残しながらも美味しく炊きあがっていました。

小松にはスペイン料理のお店が無く、本格的なパエリアを食べることが出来るお店が無いので、うれしいです。

最後にカバのあと頼んだアルコールについて。
SOL (19)

カバのあとはスペイン差のプレミアムビール「Mahou(マオウ)」を頼んでいます。
SOL (21)

そのあと、私はハイボール、妻は赤ワインよ白ワインを頼んでいました。

以上を飲み食いして、9,700円ほど。コスパもいいですね。ご馳走様でした。

Gambas Al Ajillo&Tapas SOL(ソル)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-6-17
TEL 050-5868-7976
月〜金17:00-24:00
土日
ランチ12:00-15:00
ディナー17:00-24:00
基本無休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

来春に北陸新幹線が敦賀まで延伸します。

小松駅にも新幹線が停車するようになり、その影響で小松市の地価が上昇しています。

ずっと小松に住んでいるものとしては値上がりしてもあまり関係はありませんが、賃貸で商売をされている方にとっては影響が出るのかもしれません。

もっとも、新幹線によって小松を訪れる人が増えて、結果お金が落ちるようになればいのですが、観光地ではない小松市の場合は。そのあたりがどうなるかはわかりませんね。

さて、そんな新幹線延伸を控えているのと、コロナ禍後をにらんでか、新しいお店がちらほら小松駅周辺にオープンしています。

今日紹介する小松市八日市町に3月16日グランドオープンした「日々の季節料理 日季/nikki」も、そのうちの1軒です。

「石川の美味しい料理とナチュラルワイン、純米熱燗」をウリにしていて、北陸の食材を使った家庭料理を楽しむことが出来ます。

こちらのお店を知ったのは、3月に市川團十郎さんのお練りが行われた日、終了後にランチを食べるためにこの辺りを歩いていたら、改装工事をしていたのを見たからです。

表に張り紙が出されていて飲食店だとわかり、その後、ネットで調べてよさげなお店だということで妻と一緒に行きました。

オープン後3週間経ったころに伺いましたが、お店ではオーナーのご主人と若い男性と女性各1名が働いていて、ご主人が若い男性の方に色々料理の手ほどきをしながらの対応。ゆっくりとお酒を楽しみながらのんびり楽しみました。
日々の季節料理 日季

店舗は大きなガラスが使われていて、外からよく中が見えます。
日々の季節料理 日季 (2)

店内はそれほど広くはありませんが、木調のテーブル・カウンター・床。外に向かってカウンター席もあったので、一人でも気軽にワイン片手に料理を楽しむことが出来そうです。

料理は希望に応じてのコースが可能なようですが、基本はアラカルト。メニューの種類は豊富です。
日々の季節料理 日季 (5)

こちらは定番でしょうか?
日々の季節料理 日季 (3)

季節ごとのメニューです。ちょうど春のメニューが色々ありました。
日々の季節料理 日季 (6)

ドリンクメニューです。書かれているお酒以外にもナチュラル系ワインを中心に日本酒もたくさんあって、品揃えが豊富でした。

炭火を使った料理は21時まで。21時からは簡単なおつまみとお酒を楽しむことが出来ます。

最初のドリンクは、こちらのスパークリングを開けていただきました。
日々の季節料理 日季 (9)

フランスのブルゴーニュ・ボジョレー「ジョベール シャルリー シャルドネ ペティアン ヴィニフィエ パー ジュンコ 2021」。

程良い発泡のスパークロングの白。作り手は日本人の女性で新井順子さん。柑橘系の果実味とミネラル感があってすっきりとした切れがある辛口でした。美味しくて、妻はこちらばかり飲んでいました。
日々の季節料理 日季 (10)

お通しは「菜の花とスナップエンドウ胡麻和え」。春を感じさせてくれます。

今回は料理はそれほど多くは頼んでいません。
日々の季節料理 日季 (11)

こちらは「いわしレモンマリネ(800円)」。赤玉ねぎが乗せられ、こちらも春らしく爽やかな酸味を楽しめます。
日々の季節料理 日季 (13)

「静岡竹の子と生ハムの皿(1,100円)」は、旬の筍と生ハムの組み合わせ。普段あまり食べない組み合わせかもしれません。新の筍は美味しいですね。
日々の季節料理 日季 (15)

こちらは「あん肝と春キャベツ-辛子ポン酢鬼おろし-(950円)」。こちらも何となく意外な組み合わせ。でも、あん肝の濃厚な味とザクッとちぎったキャベツの食感。こちらも酸味の爽やかな風味でした。
日々の季節料理 日季 (16)

最後は「北海道ホタテと春野菜の軽いグラタン(1,300円)」です。最後は温かいものということでお願いしました。大きなホタテが使われていて、重くないとろけるベシャメルソースを絡めて食べるとホタテのうま味と口の中でマリアージュしました。
日々の季節料理 日季 (12)

ワインのほうは私は白ワインとハイボール。
日々の季節料理 日季 (17)

妻は赤も頼んでいます。ボルドーの「シルヴェール トリシャール セレネ プルミエール キュヴェ」です。

ワインの品揃えについても素敵でした。

インスタ見たときいいお店だと直感がして伺いましたが。勘は当たっていました。この手のお店は小松にこれまであまりなく使い勝手良さそうなのでありがたいです。ご馳走様でした。

日々の季節料理 日季/nikki
石川県小松市八日市町52
TEL 0761-33-9143
火~土曜18:00~23:00(L.O.)
最終入店22:00
日10:00~17:00(要確認)

気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング


そんな変貌を遂げる小松駅の真ん前にあるのが、今日紹介します「ワイン食堂 Giglio(ジリオ)」。

こちらへは、前回ブラジルから一時帰国した友人とのディナーのときにお邪魔して以来9年以上ぶり。超お久しぶりでした。

今回は妻と妻の友人の3名で、石川県小松市團十郎芸術劇場うららで行われた「十三代目 市川團十郎白猿 襲名披露巡業」の公演を観に行ったあとで伺いました。
ワイン食堂 ジリオ

この写真の右側に見える階段から2階に上がったところにお店があります。9年以上ぶりなので、前の時のイメージがあまりありません。
ワイン食堂 ジリオ (8)

まずはクラフトビールで乾杯!キリンの「SPRING VALLEY(スプリングバレー)」で、シルクエールと豊潤の2種類。両方とも700円でした。
ワイン食堂 ジリオ (6)

料理メニューです。
ワイン食堂 ジリオ (7)

こちらも。
ワイン食堂 ジリオ (2)

その日のおすすめはこちらの黒板に書かれています。スペインを中心に南ヨーロッパの料理を楽しむことが出来るのがウリです。
ワイン食堂 ジリオ (3)

こちらはドリンクメニュー。
ワイン食堂 ジリオ (5)

こちらはこちらのお店の樽詰スパークリングメニュー。

まずお願いしたのは「おまかせ前菜盛り合わせ(2人前900円」。日によって違う5種類ほどの前菜を楽しめます。写真は3人前です。
ワイン食堂 ジリオ (9)

能登豚のパテ・白身魚のポテトサラダ・お野菜のギリシャ風マリネ・スペイン風オムレツ・エビのホワイトソース和え?でした。

そして「Giglio(ジリオ)」の名物メニューが「タラのピルピル(1,100円)」です。スペインの干しダラを使った名物料理。前回も頼んでいました。
ワイン食堂 ジリオ (10)

オリーブオイルとタラのうま味が混ざり合い乳化したクリーミーなソースとタラのみと一緒にバゲットに乗せて食べます。これが美味しいです。
ワイン食堂 ジリオ (13)

こちらは「エビとキャベツのアヒージョ(900円)」。
ワイン食堂 ジリオ (14)

こちらもバゲット(200円)をお願いして乗せて食べました。熱々のアヒージョでワインに合います。
ワイン食堂 ジリオ (16)

最後に「イカスミソース(1,400円)」のパスタも頼んでいますが、写真がピンボケです。汗

イカスミを練り込んだパスタでした。コクがあって美味しかったです。

最後に「SPRING VALLEY(スプリングバレー)」のあと飲んだアルコールについて。
ワイン食堂 ジリオ (11)

先ほどメニュー紹介しましたが、樽詰スパークリング(500円)を頼んでいます。フレッシュ感がありましたが少し甘めの口あたりでした。
ワイン食堂 ジリオ (12)

この後で、ハートランドビールを頼み。
ワイン食堂 ジリオ (15)

そして白のグラスワインと、最後に赤ワインを頼んでいます。う~ん、ピントが合っていませんね。最後のほうはだいぶ酔っ払ったかな?

小松に新幹線が停まるようになり、周辺の地価も上がってきています。新幹線の恩恵をどれほど受けるのかはわかりませんが、小松駅までの賑わいが戻り活気ある街になって欲しいし、こちらのお店についてもさらに商売繁盛されますことを祈っております、ご馳走様でした

ワイン食堂 Giglio(ジリオ)
石川県小松市土居原町191 2F
TEL 050-5488-1793
火~土・祝前日・祝日
18:00~26:00(L.O.25:00)
日18:00~24:00(L.O.23:00)
月曜、最終日曜休



気に入っていただけたらブログランキング(下のボタン)をクリック願います。
人気ブログランキング

このページのトップヘ