富山といえばうどんより蕎麦でしょうか?
確かに私のブログでも蕎麦を紹介していることが多い気がします。
この日、実はうどんを食べようと他のお店に向かったのですが、お盆明けということもあったのでしょう?臨時休業でした。^^;
そこで急きょ、前に行ったことある「そば処 ほたる」にお邪魔することにしました。
前回のことはこちらに書いています。見たら昨年4月以来の訪問でした。

お店の様子については前回書いていますので割愛します。またメニューも同じでした。
蕎麦は八尾の畑で自家栽培。店主自らが石臼で挽いて打った蕎麦を食べさせてくれます。。
ちなみにこの日の「季節の変わりそば」は梅。

しかし私は、入口に置かれていた、こちらの「オクラ蕎麦(税込1,000円)が気になったので、それを頼むことにしました。
ご主人が自家栽培しているオクラを使った蕎麦ということで、「季節の変わりそば」のときのようにオクラが練り込まれているのかと思いましたが、たっぷり摩り下ろしてネバネバ感たっぷりのオクラが上に乗せられていました。
ぶっかけで食べます。
細打ちののど越しのいい蕎麦が、オクラによってさらにツルツル食べることが出来ました。これはこれでアリです。
一緒に行った人は一人は温かい「山菜そば」。
もう一人は「おろしそば(900円)」を頼んでいます。
蕎麦を自家挽きしているところは色々ありますが、自家栽培までして蕎麦作りをしているところはまだまだ少ないと思います。貴重なお店ではないでしょうか?ご馳走様でした。
そば処 ほたる
富山県富山市婦中町塚原141-1
TEL 076-465-3200
11:30~15:00