今年も新酒の季節がやってきました!
いつも美味しいお酒を愉しませてくれる小松市の酒蔵「東酒造」。神泉のブランドで知られています。
ホームページがリニューアルしていました。
「酒造りに関わる全ての要素が石川県産にこだわることをモットーとしています。」と書かれていますね。
「東酒造」では、昔は寒の入りと共に新酒の仕込みに入り、2月の初めに絞り始めていたのですが、近年は12月のクリスマス前に新酒の発売が始まります。

12月20日の日曜日から発売が開始されて、我が家ではその発売当日に蔵に行き買い求めました。
販売所の奥に昔ながらの蔵があり、その場所を現在試飲スペースとするべく改装が進んでいました。
年明けのしかるべき時期にオープンされるようです。
毎回買い求めるのは、和風シャンパンとも言える発泡性にごり酒「しぼりたてにごり酒」。

いつもながら、吹きこぼれに注意しながらの開栓。グラスに注ぐと白濁したお酒。最初口当たりは甘く感じますが、そのあとすっきり辛口。
アルコール度数が19度と少し高めなので、飲みすぎ注意です。
そして今年、フランスで開催された 日本酒コンクールであるクラマスター2020の「KURAMASTER2020 純米部門」で最高賞のプラチナ賞を受賞したこちらの「純米吟醸ブルーラベル」も買い求めました。720mlで1,600円(税抜)です。

小松で本場兵庫産にも劣らない、上質の山田錦を育てた酒米を用いて作られたことが評価されたようです。
芳醇辛口で、金沢酵母らしい旨味と酸味、後味がスッキリした辛口です。食中酒としておすすめです。
新酒をお正月に飲めるようになったのはうれしい限りです。皆さんも是非どうぞ!ご馳走様でした。
東酒造
石川県小松市野田町丁35
TEL 0120-47-2302(平日9:00~17:00)
9:00~18:00