静岡と言えば、徳川家康が人生の3分の1を過ごしたところです。
昔は駿河国と呼ばれていて、今年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」の舞台としても有名。街のいたるところに、大河ドラマのポスターが張られていました。

こちらは駅前にある家康公の銅像です。
さて、そんな静岡への出張。用事を終えて家に戻る前に静岡駅周辺でパンを買うことにしました。
翌朝、家で食べるためのパンです。
ターミナル内にもありましたが、チョイスしたのは駅前にある松坂屋の地下の「ポール・ボキューズベーカリー 松坂屋静岡店」。
ポール・ボキューズといえば金沢に「ジャルダン ポール・ボキューズ」と「カフェ & ブラッスリー ポール・ボキューズ」があります。
ポール・ボキューズとパンが結びつかなかったので、家に戻ってから調べてみると、レアールパスコベーカリーズという会社がやっていて、PAUL・FAUCHON・PECKなどのブランドのパンのお店を展開しているようです。
これまで知りませんでしたが、ブランドのライセンス契約をしているのでしょうか?
そこそこ多くの種類のパンが並んでいましたが、ハード系は少なくソフトな感じのパンが多かったです。店舗内で焼き上げていました。
で、私が買い求めたのは、こちらは「淡路玉ねぎのパンブリオッシュ(248円)」。
ブリオッシュ生地に淡路島産玉ねぎ、ベーコン、チーズを乗せて焼かれています。そして、マヨネーズがトッピングされていました。
半分にカットすると、こんな感じです。
こちらは「塩・枝豆ベーコンフォロマージュ」というパン。
暖かくなってからしか登場しない、毎年人気の高いパンのようです。
半分にカットすると、こんな感じです。
枝豆とベーコン、そしてカマンベールチーズを練り込み表面をカリッと焼き、塩気があり、なかなか美味しいです。意外としっとりとした食感で、おつまみにもよさそうなパンでした。
ポール・ボキューズ氏はすでに亡くなられています。著名な料理人の名前がパンの売り上げにどの程度結びつくのかわかりませんが、まぁ、美味しければいいのでは?ご馳走様でした。
ポール・ボキューズベーカリー 松坂屋静岡店
静岡県静岡市葵区御幸町10-2
松坂屋静岡店 B1F
TEL 054-254-1111
10:00~20:00
コメント